【ベトナム】カーギルとケア・インターナショナル、女性や少数民族農家の生活水準向上で協働
食品世界大手米カーギルと国際人権NGOケア・インターナショナルは11月8日、ベトナム・ダクラク省農村部の女性や少数民族の生活水準の向上を目的とした2年間のプログラム「She Thrives」の実施に関する覚書(MOU) […]
食品世界大手米カーギルと国際人権NGOケア・インターナショナルは11月8日、ベトナム・ダクラク省農村部の女性や少数民族の生活水準の向上を目的とした2年間のプログラム「She Thrives」の実施に関する覚書(MOU) […]
ベトナム自動車大手ビンファストは11月25日、同社の電気自動車(EV)が初めて海外輸出を実現したと発表した。車種「VF 8」999台を米国に輸出。ベトナムのハイフォン港を出港し約20日後に米カリフォルニア港に到着する予 […]
オンライン動画配信大手米Netflixは10月6日、韓国ドラマ「リトル・ウィメン(邦名シスターズ)」のベトナムでの配信を中止したと発表した。ベトナム情報通信省傘下の放送・電子情報局から、第3話と第8話にベトナムとベトナ […]
食品世界大手米コカ・コーラ・カンパニー傘下のコカ・コーラ・ベトナムとオランダ環境NGOのOcean Cleanupは1月11日、同NGOのプラスチック回収船「Interceptor」を活用し、ベトナムのカントー川の廃棄 […]
デンマーク電力大手オーステッドとベトナムのコングロマリットT&Tグループは9月9日、ベトナム・ビントゥアン省とニントゥアン省での洋上風力発電所の建設に関する覚書(MOU)を締結した。 同地域は、
風力発電国際業界団体の世界風力会議(GWEC)は7月22日、ベトナムでの洋上風力発電推進に関する提言レポートを発表した。ベトナム政府に対し、洋上風力発電での新たな固定価格買取制度(FIT)を導入し、4GWから5GWの設 […]
環境NGO5団体は2月2日、三菱商事等が出資するベトナム法人Vung Ang II Thermal Power Limited Liability Company(VAPCO)が建設を進める同国ブンアン2石炭火力発電事 […]
欧州議会は1月21日、人権問題で、中国・香港、トルコ、ベトナムの各政府に対する非難決議を可決した。EUの個人制裁制度や自由貿易協定を通じたEUとしての影響力行使を要請した。 香港については、2021年に逮捕された民主 […]
世界経済フォーラム(WEF)は12月23日、ベトナム政府との間で、プラスチック汚染および海洋プラスチックごみの削減を目指すパートナーシップ「Viet Nam National Plastic Action Partne […]
国際協力銀行(JBIC)は12月29日、三菱商事や中国電力が出資するベトナム法人Vung Ang II Thermal Power Limited Liability Company(VAPCO)に対し、同国ブンアン2 […]