【中東・アフリカ】UNEP FI、アラブ地域のサステナブルファイナンス動向調査。大きな飛躍期待
国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)は1月20日、アラブ地域のサステナブルファイナンスの動向を分析したレポートを発表した。現段階ではまだ黎明期だが、これから数年で大きく飛躍するとの見通しを示した。 同レポートは、 (さらに…)
国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)は1月20日、アラブ地域のサステナブルファイナンスの動向を分析したレポートを発表した。現段階ではまだ黎明期だが、これから数年で大きく飛躍するとの見通しを示した。 同レポートは、 (さらに…)
ジェネリック医薬品大手イスラエルのテバ・ファーマシューティカルは1月12日、2030年に向けた長期環境コミットメント目標を発表した。今回の目標は、同社が2014年に設定した2019年までの目標を更新する形で設定。対象には、同社および子会社のアクタビスも含めた。 同社は、 (さらに…)
トルコのタイイップ・エルドアン大統領は8月20日、黒海で大規模な天然ガス田を発見したと発表した。推定埋蔵量は同海域過去最大級の3,200億m3。経済成長を遂げているトルコはエネルギー需要が増加しており、エネルギーはロシアやイランからの輸入依存度が高い。今回の発見は、エネルギー安全保障を高める観点からも今回の発見を大ニュースと宣言している。 ガス田の発見場所は、黒海西部でトルコ北部100海里の採掘区域「Tuna-1」。深海底の水深は [...]
テルアビブ大学は7月27日、植物に含まれる物質「リグニン」の分解プロセスを活用し、植物廃棄物や紙の廃棄物から手指消毒用のエタノールを生産することを可能にしたと発表した。同スキームでは、生産コスト、食用植物の使用量、二酸化炭素排出量の削減が可能となる。 同スキームは、 (さらに…)
医薬品大手独メルクは6月23日、同社子会社のベンチャーキャピタルM Venturesの投資先イスラエルIoTセンサー開発スタートアップFeelitが、機器故障探知ナノマテリアル製品「RetroFeel」をリリースしたと発表した。Feelitにとって「RetroFeel」は初の商用製品となる。 RetroFeelは、 (さらに…)
決済世界大手米マスターカードは3月12日、サムスン電子とパートナーシップを締結し、新興国での従量課金型スマートフォン・レンタル・サービス提供プラットフォーム「Pay on Demand」を発表した。中小規模のレンタル事業者と消費者をマッチングする。マスタカードのデジタル・インクルージョン施策の一環。 新興国では、スマートフォンの割賦販売等のための信用市場が発達しておらず、スマートフォンを購入できない消費者は多い。そのため、従量課金 [...]
アラブ首長国連邦(UAE)の原子規制当局(ENEC)は17日、首相国原子力公社(ENEC)子会社のNawah Energy Companyがブラカ原子力発電所1号機の運転ライセンスを獲得したと発表した。運転開始時期は未定だが、運転するとアラブ諸国初の原発稼働となる。運転期間は最長60年を予定。 Nawah Energy Companyは1月28日、世界原子力発電事業者協会(WANO)の専門家チームから運転準備評価を受け承認した、運 [...]
イスラム開発銀行(IsDB)は11月11日、サステナブルファイナンス・フレームワークを採択。同フレームワークに基づくグリーン・スクーク(イスラム債)を発行すると発表した。グリーン・スクークは、イスラム債型のグリーンボンド。IsDBは信用格付がAAAのため、最高格付のグリーン・スクークがついに誕生する。 今回の発表は、債券市場の世界の中心ルクセンブルクで開催された第2回欧州スクーク・サミットで披露された。同サミットは、IsDBとルク [...]
英サッカーリーグのリバプール・フットボール・クラブは、12月にカタールのドーハで開催されるFIFAクラブワールドカップで、高級ホテル大手ケンピンスキーが運営する「マーサ マラス ケンピンスキー ザ パール ドーハ」には宿泊しないことを決定した。同クラブの事前調査により、同ホテルでは移民労働者の人権侵害の懸念があると判断したため。同ホテルは、FIFAが同クラブ用に手配したものだったが、クラブ側は拒否するという異例の事態となった。 リ [...]
エネルギー世界最大手であるサウジアラビア国有サウジアラムコの2つの原油採掘施設が、ドローン10機による攻撃を受けた。同攻撃に伴う火災により同国の原油生産能力の約半分、世界の1日当たり原油供給の5%が影響を受け、混乱が生じた。 同国内務省は火災はすでに収まり、今回の攻撃について調査中と述べたが、Al-Masirah通信は今回の攻撃がイエメンの親イラン過激派武装組織フーシによるものだと報じている。一方、米マイク・ポンペオ国務長官は、同 [...]