トップニュース 【国際】WWF、森林破壊対策の国際プログラム「Forest Forward」発足。HP、イケア等参画 国際環境NGO世界自然保護基金(WWF)は6月10日、マルチステークホルダー型の森林破壊対策国際プログラム「Forests Forward」を発足。19の企業や機関投資家が参画した。2030年までに世界で1.5億haの […]
トップニュース 【国際】伊藤忠、アンモニアの船舶用燃料利用で国際協議会発足。シンガポールが本命か 伊藤忠商事等23社は6月11日、アンモニアの船舶用燃料利用を目指す国際協議会を発足した。日本企業発足の協議会で、設立メンバーに海外企業が多数入るのは珍しい。 今回の協議会のメンバーは、
トップニュース 【国際】UNEP、SDGsの環境92指標の進捗分析。多くが未達成ペース。データ不足も課題 国連環境計画(UNEP)は5月22日、国連持続可能な開発目標(SDGs)のうち環境関連の92指標の進捗状況を分析したレポートを発表した。UNEPは同様のレポートの第1弾を2019年に発行しており、今回が2回目。世界全体 […]
トップニュース 【国際】CCACとUNEP、メタンガス排出削減の重要性示すレポート。気候変動と健康被害削減 短寿命気候汚染物質(SLCP)削減のための気候変動と大気汚染防止の国際パートナーシップ(CCAC)は5月6日、国連環境計画(UNEP)と協働で、メタンガス排出削減に関するレポートを発表した。メタンガスは温室効果ガスの一 […]
トップニュース 【フランス】ミシュラン、天然素材と再生素材46%のレースタイヤ完成。帆船機構の海運モデルも タイヤ世界大手仏ミシュランは6月1日、タイヤと海運の2つの領域で新たなサステナビリティ・アクションを発表した。 まず、タイヤでは、モーターレース用に、天然素材と再生素材が全体の46%以上を占めるタイヤを開発したと発表 [&h...
トップニュース 【アメリカ】機関投資家180団体とグローバル企業155社等、企業のTCFD情報開示義務化をSECに要請 機関投資家180機関とグローバル企業155社、NGO58団体は6月10日、米証券取引委員会(SEC)に対し、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)ガイドラインに基づく情報開示を上場企業に義務化するよう要求する共 […]
トップニュース 【国際】生物多様性のためのファイナンス協定、気候変動と生物多様性の両立必要性解説 金融機関の生物多様性ファイナンス推進イニシアチブ「生物多様性のためのファイナンス協定(F4B)」は5月27日、気候変動と生物多様性の相互両立の必要性を伝えたレポートを発表した。気候変動ファイナンスが浸透する中、気候変動 [&...
トップニュース 【国際】ユニリーバ、世界初の紙製の液体洗剤容器発表。ブラジルで2022年初旬から採用。その後世界へ 消費財世界大手英ユニリーバは6月10日、世界初の紙製の液体洗剤容器を発表した。同社の主力液体洗剤ブランド「Omo(別名Persil、Breeze、Skip)」で、2022年初旬からブラジルで採用を開始。その後、欧州やそ […]
トップニュース 【EU】欧州委、カーボン・ファーミングで最終レポート発表。2021年末にアクションプラン策定 欧州委員会は4月27日、2年間にわたる「カーボン・ファーミング(炭素農業)」の調査をまとめた最終レポートを発表した。他のEU助成プロジェクトからのインプットも踏まえ、2021年末までにカーボン・ファーミングに関するアク [&hell...
トップニュース 【国際】グローバル企業79社と機関投資家457団体、各国政府にカーボンニュートラル加速要求。石炭火力廃止も グローバル79社のCEOは6月9日、6月11日から13日まで英コーンウォールで開催されるG7サミットを前に、G7首脳に対し、カーボンニュートラル(二酸化炭素排出量ネット排出量ゼロ)経済への転換を加速する要求する共同声明 […]
トップニュース 【北米】TCエナジー、キーストーンXLプロジェクト中止を決定。バイデン大統領が認可撤回 カナダエネルギー大手トランスカナダ・エナジー(TCエナジー)は6月9日、長距離石油パイプライン「キーストーンXLパイプライン建設プロジェクト」を中止するに至ったと発表した。カナダのアルバータ州政府と協議し、プロジェクト [&...
トップニュース 【アメリカ】エーテル、ダイヤモンドで世界初のビーガン・アクション認証取得。大気回収炭素から生成 米宝石スタートアップのエーテルは6月3日、同社製品が世界初のビーガン・アクション認証を取得したと発表した。同社は2020年11月、大気から回収した二酸化炭素を原料としダイヤモンドを生成することに世界で初めて成功。製造過 [&he...
トップニュース 【国際】NGFS、中央銀行・金融当局向けの気候変動シナリオ分析ガイド第2版発行。情報情報を反映 気候変動に関する金融リスクを検討するための中央銀行・金融当局ネットワーク「気候変動リスクに係る金融当局ネットワーク(Network for Greening the Financial System;NGFS)」は6月 […]
トップニュース 【ブラジル・コロンビア】ABインベブ、水スチュワードシップ活動のインパクト報告。持続可能な農業も並行推進 飲料世界大手ベルギーのアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ)は6月5日、コロンビア・ブカラマンガおよびブラジル・ジャグァリウーナで実施した水スチュワードシップ活動の内容とインパクトを発表した。同社は2025年 [&he...
トップニュース 【シンガポール】代替卵フロート・フーズ、1.8億円の資金調達。全卵形状商品を2022年に販売開始へ シンガポール代替卵スタートアップのフロート・フーズは6月、出資ラウンドで220万シンガポールドル(約1.8億円)の出資資金調達ラウンドに成功した。同社に対しては3月に、シンガポール投資大手テマセクの財団「テマセク財団」 [&he...
トップニュース 【イギリス】サントリー英国法人、主力飲料でrPETを採用。9億円投資、水平リサイクル促進 サントリー食品インターナショナルの英国子会社SBF GB&Iは6月7日、600万ポンド(約9億円)を投じ、主力ソフトドリンク「Lucozade」で、再生PET(rPET)へ転換すると発表した。持続可能な容器・ […]
トップニュース 【国際】ネステ、伊藤忠とファミマ配送センターで再生可能ディーゼル切替え。フィンランドではEV充電サービス フィンランド石油化学大手ネステと伊藤忠商事は6月9日、伊藤忠商事子会社ファミリーマートの横浜市内の配送センターで、配送車両の一部において燃料を100%再生可能ディーゼルに切り替えると発表した。 【参考】【国際】ネステ、 [&h...
トップニュース 【イギリス】イングランド銀行、気候変動ストレステストのシナリオ発表。まずはお試し実施 英イングランド銀行は6月8日、銀行及び保険会社を対象に実施予定の気候変動ストレステストに関し、初回の分析で活用する気候変動シナリオを発表した。今後ストレステストを実施し、2022年5月に初回の分析結果を発表する。 【参 [&he...
トップニュース 【イギリス】英政府、核融合型原発の規制方向性レポート発行。低リスクのため厳しい規制は不要 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省は5月31日、核融合型の原子力発電の技術開発を安全で迅速に進めるための政策レポートを公表した。英政府のイノベーションに関する独立専門家Regulatory Horizons Counc […]
トップニュース 【韓国】SK、米ブルー・グリーン水素スタートアップのモノリスに出資。水素生産体制を拡充 韓国財閥SKグループの持株会社SKは6月3日、米ブルー・グリーン水素スタートアップのモノリス・マテリアルズに出資したと発表した。取締役会での一席も確保した。報道によると、投資額は数百億ウォン(数十億円)。 SKは昨今 [&hel...