トップニュース 【国際】13工業地帯、世界経済フォーラムのネットゼロ・イニシアチブ加盟。合計33に 世界経済フォーラム(WEF)は1月22日、「Transitioning Industrial Clusters towards Net Zero」イニシアチブに、オーストラリア、ブラジル、コロンビア、インド、オランダ、 […]
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、CBDC禁止、OPECへの原油価格引下要請、NATO国防費増額へ 米ドナルド・トランプ大統領は1月23日、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)にオンラインで登壇した。すでに発表している政策をあらためて表明するとともに、新しい方向性も示した。 まず、
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム「グローバル・ライトハウス・ネットワーク」、世界17工場新規加盟 世界経済フォーラム(WEF)は1月14日、第4次産業革命に適応した新たな「ものづくり」の新時代を構築するための協議体「グローバル・ライトハウス・ネットワーク」に、グローバル大手企業の17工場が新規加盟したと発表した。 [&hell...
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、大統領令への署名開始。WHOやパリ協定脱退。太陽光促進は維持か 米ドナルド・トランプ大統領は1月20日、複数の大統領令の署名した。同時に全バイデン大統領が署名した大量の大統領令を無効とする大統領令にも署名した。 【参考】【アメリカ】トランプ大統領、就任演説。主に7分野で政策変更。大 [...
トップニュース 【日本】パナソニックと三菱マテリアル、廃家電からの金属リサイクルで業界初スキーム構築 パナソニックホールディングス傘下のパナソニックと三菱マテリアルは1月17日、廃家電から発生する廃プリント基板から回収した金・銀・銅を、再びパナソニックグループを主体に活用する「PMP(Product-Material- […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、ネイチャーポジティブ実現に向けた6つの報告書を発表。4業界で218兆円の機会 世界経済フォーラム(WEF)は1月16日、世界のネイチャーポジティブ実現に向けたパスウェイを示した新たな6つの報告書を発表した。 今回の発表は、
トップニュース 【インド】スズキ、EVとEV二輪の新型モデル公開。インドから世界に輸出 スズキは1月17日、インドのニューデリーで開催された「Bharat Mobility Global Expo 2025」で、同社初の電気自動車(EV)「e VITARA」を一般公開した。同時に、新型のEV二輪「e-AC […]
トップニュース 【日本】ホンダ、5年間で人材開発投資150億円。ソフトウェアと電動化を注力領域 本田技研工業は1月17日、人事施策に関する説明会を実施。その中で、ソフトウェアと電動化の2つを注力領域として掲げ、今後5年間で約150億円を人材開発投資すると表明した。スペシャリストや領域トップレベルのエンジニアの人材 [&he...
トップニュース 【国際】TfS、化成品のカーボンフットプリント算定ガイドライン第3版発行。CCUやマラスバランスの扱い 化学業界の国際的なサステナビリティ・イニシアチブTogether for Sustainability(TfS)は1月16日、化成品の製品カーボンフットプリント(PCF)の算定ガイドライン第3版を最終発行した。数年の検 […]
トップニュース 【国際】重工業8業種、GHG減少も、ネットゼロ軌道には達せず。2050年までに4700兆円必要 世界経済フォーラム(WEF)は12月12日、削減難易度が高い8業種のカーボンニュートラル化に向けた進捗状況を分析した「ネットゼロ産業トラッカー2024」を発行した。 【参考】【国際】世界経済フォーラム、重工業のネットゼ […]
トップニュース 【ヨーロッパ】シュナイダーエレとTMH、物流・運輸拠点向け高出力EV充電サービス提供で連携 重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックと電気自動車(EV)サービスプロバイダーのドイツThe Mobility House(TMH)は1月13日、物流・運輸拠点での高出力EV充電エネルギーマネジメントシステムを共 […]
トップニュース 【インド】マヒンドラ、チャカン工場にEVバッテリー組立ライン新設。自社SUV EV向け インド自動車大手マヒンドラ&マヒンドラは1月8日、電気自動車(EV)バッテリーの組立工場をインドのマハラシュトラ州プネー地区にある同社のチャカン工場内に新設したと発表した。同社の次世代EVモデルSUVに搭載す […]
トップニュース 【日本】パナソニック、米EVルシッドにバッテリー供給開始。将来はカンザス工場で生産 パナソニックホールディング傘下のパナソニックエナジーは1月7日、米電気自動車(EV)メーカーのルシッドの新型電気自動車(EV)SUV「Lucid Gravity Grand Touring」に車載用円筒形リチウムイオン […]
トップニュース 【アメリカ】バイデン政権、同盟国以外への半導体販売規制へ。国家安全保障 米大統領府(ホワイトハウス)は1月13日、国家安全保障の観点から、AI普及に関する暫定最終ルールを発表した。6つの主要な方針を固めた。 今回の暫定最終ルールでは、
トップニュース 【アメリカ】バイエルとネステ、バイオ燃料向け冬菜種大規模栽培で協働。コルテバに続く 化学世界大手独バイエルと、フィンランド石油化学大手ネステは1月8日、SAF(持続可能な航空燃料)を含むバイオマス由来の再生可能燃料の需要増に対応するため、米国南部大平原で冬菜種の栽培規模を共同で拡大する覚書を締結した。 [...
トップニュース 【イギリス】政府、多排出セクター企業25社に総額100億円を補助。産業エネルギー転換基金 英エネルギー安全保障・ネットゼロ省は1月9日、産業エネルギー転換基金(IETF)の一環とし、温室効果ガス排出削減プロジェクトを採用する25社に総額5,190万ポンド(約100億円)の補助金を支給した。 今回の補助金は […]
トップニュース 【EU】改正建設製品規則、発効。建材の環境報告義務化やDPP適応。公共調達にも影響 EUで1月7日、改正建設製品規則(CPR)が発効した。建材のサーキュラーエコノミー化やデジタル製品パスポート(DPP)がルール化された。改正CPRは、2024年11月23日にEU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理 […]
トップニュース 【日本】ホンダ、三菱化学のバイオエンプラ「DURABIO」を着色外装に初採用。導入用途拡大 三菱ケミカルグループは12月16日、同社の植物由来のバイオエンジニアリングプラスチック「DURABIO」を、本題技研工業が12月12日から日本で販売している二輪車「X-ADV」の着色外装と透明フロントスクリーンに採用さ […]
トップニュース 【日本】パナソニックHD、バイオマス100%かつ海洋生分解性の耐久性プラスチック開発に成功 パナソニックホールディングスは1月8日、セルロースファイバーを高濃度添加した生分解性プラスチックを開発したと発表した。海洋環境でも微生物の働きによって最終的に水と二酸化炭素に分解できる。 同社は、2015年から石油由 [&h...
トップニュース 【アメリカ】政府、家庭IoT製品向け「米国サイバー・トラスト・マーク」制度開始。海外メーカーも 米大統領府(ホワイトハウス)は1月7日、米国内の消費者向けのインターネット通信機器サイバーセキュリティ・ラベル「米国サイバー・トラスト・マーク」制度の開始を発表した。米連邦通信委員会(FCC)が運営し、メーカーは自主的 [...