トップニュース 【EU】欧州環境庁「アパレル業界のサーキュラーエコノミー化重要」。EU域外での環境負荷高い EUの欧州環境庁(EEA)は11月19日、アパレル生産と消費による環境と気候変動への影響に関するEUの見解を示した。アパレルの生産と消費が世界的に伸長する中、生産したものを消費し、廃棄する「リニアエコノミー」ではなく、 […]
トップニュース 【国際】WBCSDと英国公認会計士協会、サプライヤー第三者ESG監査の活用ガイダンス発行。目的やレベル感整理 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)と英国公認会計士協会(ICAEW)は11月20日、サプライチェーン上の調達先に対する非財務情報の第三者監査活用ガイダンスを発行し […]
トップニュース 【国際】RepRisk、プラスチック問題リスク高い企業ランキング発表。上位には食品関連グローバル企業 ESGリスク情報提供世界大手スイスRepRiskは11月18日、プラスチック問題観点でのリスク・エクスポージャー・ランキングをまとめたレポート「RepRisk Special Report Plastics」を発表した […]
トップニュース 【国際】S&Pグローバル、RobecoSAMからCSA含むESG評価事業を買収。ESGインデックス開発を完全内製化 スイス運用大手RobecoSAMは11月21日、ESG評価事業を米S&Pグローバルに売却すると発表した。S&Pグローバルは、S&Pグローバル・レーティングやS&Pダウ・ジョーンズ […]
トップニュース 【国際】OECD、社会的に弱い立場の子どもが生じる原因と対策で報告書。貧困、虐待、家庭環境等 経済協力開発機構(OECD)は11月19日、社会的に弱い立場にある子どもが生じる要因と対策をまとめたレポート「Changing the Odds for Vulnerable Children」を発表した。単一の政策で […]
トップニュース 【イギリス】イージージェット、全フライトでカーボンオフセット達成。世界初カーボンニュートラル航空 英格安航空大手イージージェットは11月21日、同社全フライトのカーボンニュートラルを実現したと発表した。大手航空会社で運航全フライトのカーボンニュートラルを実現したのは同社が世界初。同日分のフライトから二酸化炭素排出量 ...
トップニュース 【スイス】テトラパック、さとうきびBONSUCRO認証取得バイオプラスチック活用の紙パック販売開始 容器・包装世界大手スイスのテトラパックは11月20日、持続可能なさとうきび認証「BONSUCRO認証」を取得したさとうきびを原料としたバイオプラスチック活用の紙パックの販売を2020年第1四半期中に開始すると発表した。 […]
トップニュース 【日本】厚労省審議会、パワハラ防止法の指針を採択。業務上必要かつ相当な範囲で行われるものは除外 厚生労働省の労働政策審議会雇用環境・均等分科会は11月20日、5月に成立した「職場でのパワーハラスメント(パワハラ)防止を企業に義務付ける労働施策総合推進法の改正法(通称、パワハラ防止法)」に基づき、「職場におけるパワ [...
トップニュース 【国際】国際オリンピック委員会とAirbnb、大会や選手練習用の宿泊施設提供で提携。サステナビリティ推進 国際オリンピック委員会(IOC)とAirbnbは11月18日、2028年までのパートナーシップを締結した。開催地宿泊施設に関する基準を共同で策定し、IOCがオリンピック・ムーブメントの一つ掲げる「サステナビリティ」を協 […]
トップニュース 【オランダ】シェル、持続可能なジェット燃料SkyNRGの欧州第1号プラント建設に参画。購入オプションも確保 蘭ロイヤル・ダッチ・シェルのジェット燃料子会社シェル・アビエーションは11月14日、オランダ持続可能なジェット燃料開発SkyNRGの欧州第1号プラント建設プロジェクトに参画すると発表した。同社の技術・ビジネスに関するア […]
トップニュース 【スイス】中銀、自行ポートフォリオでの気候変動ダイベストメント実施を否定。市場中立性に懸念 スイス中央銀行のスイス国立銀行(SNB)は11月15日、環境や人権に対する明らかな侵害がある場合や、特定の武器を取り扱うような株式や債券への投資は禁止しているものの、気候変動によるスイス経済への脅威は限定的とし、スウェ [&h...
トップニュース 【ノルウェー】公的年金GPFG、軍事・警備G4Sを投資対象から除外。深刻な人権リスクと判断 ノルウェー公的年金基金GPFGの運用を担うノルウェー銀行投資マネジメント部門(NBIM)は11月14日、同機関の倫理委員会からの勧告に基づき、深刻な人権侵害リスクがあるとして、英軍事・警備G4Sからの投資引揚げ(ダイベ […]
トップニュース 【国際】国際資本市場協会、バイイン規制見直し表明。2020年11月施行のEU証券集中・保管機関規則と整合性 国際資本市場協会(ICMA)は11月14日、EUが2020年11月に施行予定の「証券集中・保管機関規則(CSDR)」におけるバイイン規制の導入と足並みを揃え、バイイン規制の改訂する考えを表明した。バイインとは、債券等の […]
トップニュース 【国際】ブラックロック、ESG型ハイイールド債ETFを2本設定。業種等で除外基準設定。同種欧州初 投資運用世界大手米ブラックロックは11月14日、蘭a.s.r.と協働で、ESG型ハイイールド債ETF(上場投資信託)を2本設定した。投資対象は、信用格付BB以上のジャンク社債。欧州で同種のETFは初。 今回設定したの […]
トップニュース 【国際】NGO312団体、エクエーター原則に高い基準の改訂を要求。高い「大志」と「勇気」持つべき 国際NGO312団体は11月13日、エクエーター原則(赤道原則)に署名している金融機関と同事務局に対し、検討されている同原則の改訂で厳しい基準を課すよう求める共同声明を発表した。参加したNGOは58ヵ国から、金融機関に […]
トップニュース 【国際】フェイスブック、SNS運営基準強化。児童ヌードや自傷行為、ヘイトスピーチ等で削除投稿数公表 米フェイスブックは11月13日、同社4回目となるコミュニティ基準執行レポートを発表した。同社としてフェイスブックに設定した10のポリシー分野、インスタグラムに設定した4のポリシー分野と、各々の原則に対する情報開示を行っ [&he...
トップニュース 【オランダ】政府、最高速度100km以下制限や肥料窒素含有率制限へ。EU基準上回る大気汚染対策 オランダのマルク・ルッテ首相は11月13日、窒素化合物(NOx)による大気汚染防止のため、全国で自動車最高速度100km以下に引き下げる緊急方針を表明した。オランダでは各数年間、NOxがEU基準を上回っており、大気汚染 […]
トップニュース 【国際】ISO、環境施策の経済性評価の国際規格ISO14007リリース。コスト・ベネフィット分析 国際標準化機構(ISO)は11月14日、環境コストベネフィット分析に関するガイドラインとなる国際規格「ISO14007(環境マネジメント-環境コストと利益の決定に係るガイドライン)」をリリースした。ISO技術委員会「I […]
トップニュース 【EU】NGO32団体、ECHAのマイクロプラスチック規制案を批判。生分解性の規制追加と早急な施行要求 英環境NGOのCity to Seaは11月14日、NGO31機関と共に、欧州化学機関(ECHA)が提示したマイクロプラスチック規制案が不十分との懸念を表明した。NGOらは、ECHAが意図的に抜け穴を用意し、制限の施行 […]
トップニュース 【東南アジア】UNEP、東南アジアでのプラスチック・リサイクル推進を要請。サーキュラーエコノミー化 国連環境計画(UNEP)は11月13日、プラスチック包装・容器に関する政策及び実施の不徹底が東南アジア諸国10ヵ国でのプラスチック廃棄物問題を悪化させているとするレポートを発表。東南アジア諸国に対し、海外からのプラスチ [&hell...