トップニュース 【国際】マイクロソフト等3者、世界中の太陽光・風力発電所を自動マッピングへ。エネルギー転換状況把握 IT世界大手米マイクロソフト、人工衛星開発米プラネット・ラボ、国際環境NGOの米ザ・ネイチャー・コンサーバンシー(TNC)の3者は9月22日、人工知能(AI)と衛星画像を活用し、地球上の太陽光発電所及び風力発電所を全て […]
トップニュース 【国際】シュナイダーエレとMSCI、気候変動サービス提供で提携。一気通貫型サービス展開 重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックと金融インデックス世界大手米MSCIは10月11日、気候変動分野での提携を発表。シュナイダーエレクトリックの気候変動アドバイザリーサービスでMSCIのESGデータを活用するこ […]
トップニュース 【国際】ICMM、尾鉱ダム対策で尾鉱削減ロードマップ発表。ソリューション分野を5つ特定 国際金属・鉱業評議会(ICMM)は9月22日、尾鉱ダムの原因となる尾鉱を大幅に削減するためのロードマップを発表した。長期的に尾鉱を無くす可能性を研究するため、サプライヤーや学界を含む技術者と協力する。 今回の発表では [&he...
トップニュース 【国際】WRIのCool Food Pledge 、早期加盟30団体が食品由来CO2排出量を21%減に成功 国際環境NGO世界資源研究所(WRI)は9月21日、食品分野の気候変動緩和イニシアチブ「Cool Food Pledge」の早期加盟30社・団体が、2021年までに1食当たりの二酸化炭素排出量を21%削減したと発表した […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラムとWBCSD、NCS領域への投資拡大で経営陣向けガイド発行 世界経済フォーラム(WEF)と持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)が運営する自然を軸としたソリューション(NbS)促進イニシアチブ「自然気候ソリューション(NCS) […]
トップニュース 【国際】ボランタリークレジット基準策定ICVCM、コア原則と評価フレームワークの最終化へ ボランタリー炭素市場拡大に関するタスクフォース(TSVCM)が創設したボランタリークレジット基準策定ガバナンス機関ICVCMは10月6日、カーボン・コア原則(CCP)、評価フレームワーク(AF)、評価手順の最終化作業に […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、都市の気候変動適応やインクルージョンで報告書。先進事例紹介 世界経済フォーラム(WEF)は9月1日、都市変革を実現するために必要な資金調達モデル、テクノロジーの導入、都市のインクルージョン、気候変動への適応の4つの報告書を発表した。より気候変動に強く公平な都市を実現するためのケ [&...
トップニュース 【国際】CDP、プラスチック汚染の設問を2023年から実証実施。対象企業は年始に発表 国際的な環境情報開示推進NGOのCDPは9月22日、2023年からプラスチック汚染に関する情報開示制度を新設すると発表した。6月に実施したパブリックコメントの結果を踏まえ、最終決定した。 【参考】【国際】CDP、202 […]
トップニュース 【国際】電気電子サーキュラーエコノミー団体CEI、3つの重要行動指針設定。大手28社が加盟 電気電子業界でのサーキュラーエコノミー推進イニシアチブ「サーキュラー・エレクトロニクス・パートナーシップ(CEP)」は9月22日、同業界でのサーキュラーエコノミー実現に向けたアクションのための指針を発表した。2030年 [&hell...
トップニュース 【国際】FAIRR、家畜排泄物マネジメントで畜産大手10社にエンゲージメント開始。肥料活用へ 機関投資家の食品・小売関連イニシアチブ「Farm Animal Investment Risk and Return(FAIRR)」は9月21日、家畜排泄物汚染への対策で、畜産世界大手10社へのエンゲージメントを開始し […]
トップニュース 【国際】WBA等、日本政府策定の責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドラインを批判 ビジネスの国連持続可能な開発目標(SDGs)推進国際NGOのWorld Benchmarking Alliance(WBA)と、国際人権NGOのビジネスと人権リソースセンター(BHRRC)、ヒューマンライツ・ナウ(HR […]
トップニュース 【国際】IUCNとSails of Change、スポーツでのネイチャーポジティブ実現で提携。国連の動きに呼応 国際環境NGOの国際自然保護連合(IUCN)とスポーツ環境NGOのSails of Changeは10月5日、スポーツ組織がネイチャーポジティブを実現するためのパートナーシップを締結した。スポーツが気候変動や生態系を破 […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、Web3 x 気候変動で「クリプト・サステナビリティ連合」発足 世界経済フォーラム(WEF)は9月21日、暗号資産(仮想通貨)やブロックチェーン等のWeb3技術の可能性を調査・強調し、気候変動対策を加速させるイニシアチブ「クリプト・サステナビリティ連合」を発足した。3つのワーキング […]
トップニュース 【国際】34ヶ国政府、今後4年で脱炭素分野に140兆円投資表明。経産省は主導的地位取りに行かず 米エネルギー省は9月21日から9月23日、各国政府及び企業を招集した「グローバル・クリーンエネルギー・アクション・フォーラム(GCEAF)」を米ピッツバーグで開催。同時に、第13回クリーンエネルギー大臣会合(CEM)と […]
トップニュース 【国際】ICAO加盟192ヶ国、国際航空の2050年カーボンニュートラル決議。画期的決定 国際民間航空機関(ICAO)は10月7日、第41回総会で、2050年までに国際航空輸送のカーボンニュートラルを実現する長期アスピレーション目標(LTAG)を決議した。ICAO184ヶ国政府と関連57機関から2,500人 […]
トップニュース 【国際】OPECプラス、11月から200万バレル減産決定。原油価格上昇を意図か 石油輸出国機構(OPEC)は10月5日、第33回OPEC・非OPEC閣僚会合(通称「OPECプラス」)を開催。2022年11月から全体で日量200万バレルの減産を決定した。原油価格は3ヶ月前の1バレル120米ドルから8 […]
トップニュース 【国際】ネスレ、ネスカフェで2030年リジェネラティブ農業50%目標設定。2025年100%サス調達 食品世界大手スイスのネスレは10月4日、同社コーヒーブランド「ネスカフェ」の2030年までのサステナビリティ計画「ネスカフェプラン2030」を発表した。カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)の実現に向け、1 […]
トップニュース 【国際】国連、沿岸都市の気候変動レジリエンスで民間投資必要と報告。今後巨大な社会課題に 国連ハイレベル気候チャンピオンは9月28日、沿岸都市の気候変動レジリエンスを強化するための投資アプローチをまとめた報告書「Blue-Tinted White Paper, Investment Protocol」を発表 […]
トップニュース 【国際】ハリケーン・イアン、6兆円から8.2兆円の損害。世界の損害は今後激増。ベリスク リスク分析世界大手米ベリスク・アナリティクスは10月3日、カリブ海から米国東南部を襲った巨大ハリケーン「イアン」の陸上試算の保険損害額は420億米ドル(約6兆円)から570億米ドル(約8.2兆円)となると推定した。特に […]
トップニュース 【国際】IMD世界デジタル競争力ランキング2022、日本は29位で凋落止まらず。企業に課題 スイスのビジネススクールIMDの世界競争力センター(IMD World Competitiveness Centre)は9月29日、国ごとの競争力を示した2022年版「世界デジタル競争力ランキング(World Digi […]