トップニュース 【国際】国際環境NGO、金融大手300社の森林破壊防止方針ランキング2022。メガ3行改善進む 国会環境NGOレインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN)、TuKインドネシア、プロフンド(Profundo)、レポーターブラジル、アマゾン・ウォッチ、バンクトラック、Sahabat Alam Malaysia […]
トップニュース 【国際】WWF、「生きている地球レポート2022」発表。前回2020年から生物多様性状況悪化 世界自然保護基金(WWF)は10月12日、2年毎に発行している「Living Planet Report:生きている地球レポート」の2022年版を発行。世界の生物多様性が過去50年で69%喪失していると警鐘を鳴らした。 […]
トップニュース 【国際】Insure Our Future、損保大手30社の2022年気候変動ランキング。日本首位はSOMPOの14位 国際環境NGOの保険会社への脱炭素推進ネットワーク「Insure Our Future」は10月19日、損害保険世界大手30社の気候変動緩和アクションに関するランキング「2022 Scorecard on Insura […]
トップニュース 【国際】ホンダとGE、SAF100%燃料エンジン開発に成功。ホンダジェットも見据え 本田技研工業とGEの折半合弁GE Honda エアロ エンジンズは10月17日、持続可能な航空燃料(SAF)を100%使用した「HF120ターボファンエンジン」の試験に成功したと発表。通常のジェット燃料を使用した場合と […]
トップニュース 【国際】ダウ、サーキュラー製品売上を2030年に年間300万tへ目標引上げ。世界中で設備増強 化学世界大手米ダウは10月17日、2030年までに、廃プラスチック等のフィードストックから年間300万tのサーキュラーエコノミー型の製品へ転換する目標を発表した。今回の目標は、同社が2020年に設定した年間100万tか […]
トップニュース 【国際】グローバル地熱アライアンス49ヶ国、2030年までに地熱発電5倍、地熱暖房3倍で合意 グローバル地熱アライアンス(GGA)の加盟49ヶ国は9月30日、地熱エネルギーの導入を拡大するための国際宣言「サンサルバドル宣言」を採択した。2030年までに地熱発電の設備容量を5倍、地熱暖房の設備容量を3倍に増やす目 […]
トップニュース 【国際】エコラボとシーメンス、企業向け水・電力消費量削減支援ツール提供で協働 米環境サービス大手エコラボと総合電機世界大手独シーメンスは10月6日、企業の水・電力消費量削減支援デジタルツール「Climate Intelligence」の提供で協働すると発表した。 Climate Intelli […]
トップニュース 【国際】国連総会、ロシア4州併合無効決議。反対、棄権、欠席の50ヶ国が判明 国連総会は10月12日、緊急特別会合を開き、ロシアが9月30日にウクライナ東部・南部のドネツク州、ルガンスク州、ザポリージャ州、ヘルソン州の4州に対して併合宣言したことに鑑み、ロシアが主張している同4州併合を承認しない [&hel...
トップニュース 【国際】ファイザーとCytoReason、創薬でのAI活用パートナーシップ延長。5年間、最大160億円投資 製薬大手米ファイザーとイスラエル免疫システム機械学習モデル開発CytoReasonは9月20日、医薬品開発への人工知能(AI)活用でパートナーシップを延長すると発表。ファイザーは今後5年間、最大1.1億米ドル(約160 […]
トップニュース 【国際】ブリティッシュ・アメリカン・タバコ、カーボンニュートラル移行計画。スコープ3も たばこ世界大手英ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)は10月4日、スコープ3を含むバリューチェーン全体での2050年カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)達成に向けた低炭素移行計画を公表した。 同 […]
トップニュース 【国際】AWSとBMW、コネクテッドカーのデータ管理クラウド開発で協働。車両アドオン機能開発も IT世界大手米アマゾン傘下のAmazon Web Services(AWS)と自動車世界大手独BMWグループは10月13日、コネクテッドカーからのデータ配信・管理を簡素化するクラウドソフトウェア開発で協働すると発表した […]
トップニュース 【国際】働きがい調査GPTW、世界ランキング2022年版発表。日本企業の入賞ゼロ 米従業員働きがい調査機関Great Place to Work Instituteは10月13日、世界の働き方各地域トップ合計25社を対象とした「World’s Best Workplaces 2022」を発表した。2 […]
トップニュース 【国際】世界銀行、最貧困層が7.2億人にまで過去最悪の増加率。長期的成長を促す政策必要 世界銀行は10月5日、世界の貧困状況に関する包括的な分析レポートを発表した。今後10年間で発展途上国の劇的な経済成長が実現できなければ、国連持続可能な開発目標(SDGs)の1つである極度の貧困をなくすことはできないと訴 [&hell...
トップニュース 【国際】グローバル金融インクルージョン・ランキング、日本42カ国中22位。金融教育が最下位クラス 米保険大手プリンシパル・ファイナンシャル・グループは9月21日、世界42ヶ国・地域の金融インクルージョン・ランキング「グローバル金融インクルージョン・インデックス」を発表した。日本は22位だった。同ランキングの発表は今 [&h...
トップニュース 【国際】ロクシタンとループ・インダストリーズ、100%再生PET樹脂製容器を実証製造。ケミカルリサイクル 仏化粧品大手ロクシタンと米再生プラスチック開発ループ・インダストリーズは10月11日、ロクシタンが販売しているアーモンドシャワーオイルで、100%再生PET樹脂を活用した容器の実証に成功したと発表した。 ロクシタンは […]
トップニュース 【国際】水素促進イニシアチブ「H2Zero」、新たに6団体の加盟を発表。合計34団体 水素の生産、使用、資金・技術支援を促進するイニシアチブ「H2Zero」は10月12日、新たに6団体が加盟し加盟団体の合計が34社になったと発表した。同イニシアチブは2022年6月、2021年11月第26回国連気候変動枠 […]
トップニュース 【国際】グローバル・バッテリー・アライアンス、EVバッテリーのCO2算出ルール発表。パスポート制度も 国際バッテリー業界イニシアチブのグローバル・バッテリー・アライアンス(GBA)は10月5日、電気自動車(EV)用リチウムイオン電池の二酸化炭素排出量を算出・トラッキングするためのルールブックを公表した。サプライチェーン [&he...
トップニュース 【国際】AWSとSKテレコム、大規模画像認識ソリューションを共同開発へ。産業用途狙う アマゾン傘下のAmazon Web Services(AWS)と韓国通信大手SKテレコムは9月29日、大規模画像認識ソリューションを共同開発する計画を発表した。産業用途でのアプリケーション開発を狙う。 今回の提携では […]
トップニュース 【国際】ホンダ、ソニーとの合弁EVの先行受注を2025年に開始。米国では生産能力を大規模拡張 ソニーグループと本田技研工業の電気自動車(EV)開発・販売折半合弁会社ソニー・ホンダモビリティ(SHM)は10月13日、設立発表記者会見を実施。第1弾商品の先行受注を2025年前半から開始し、2026年春にまず北米でデ […]
トップニュース 【ドイツ】DHL、企業向け電子廃棄物回収・リサイクル事業開始。陸運でのGoGreen Plus展開も 独物流大手ドイツポストDHLグループ傘下のDHLサプライチェーンは10月5日、ハイテク企業向けに電気・電子機器の回収・リサイクル管理ソリューション「Smart Circle」を提供すると発表した。使用済みプロセッサー、 […]