トップニュース 【国際】WBCSD、健康・ウェルビーイングで報告書。従業員から自然環境まで全次元で対処 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は10月31日、健康・ウェルビーイングのための内部プロジェクト「Healthy People, Healthy Business […]
トップニュース 【国際】G7、金融機関サイバーセキュリティで指針。サードパーティのサプライチェーン管理も G7のサイバー・エキスパート・グループ(CEG)は10月13日、G7各国の金融機関向けに新たなサイバーセキュリティ指針として、「金融セクターのランサムウェアに対するレジリエンスに関するG7の基礎的要素」と改訂版の「金融 […]
トップニュース 【国際】GFANZ、署名機関が550を突破。運営機関構成員も拡充。目標設定での強化図る 2050年までのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットする金融機関イニシアチブの連合体「ネットゼロのためのグラスゴー金融同盟(GFANZ)」は10月27日、2021年に発足以来初の年次報告書を公表 […]
トップニュース 【国際】世界32億人がインターネットが利用可能だが実際に利用できていない。GSMA調査 国際的な携帯電話通信業界団体GSMアソシエーション(GSMA)は10月19日、携帯電話のコネクティビティに関する年次レポートの2022年版を発表した。携帯電話通信が物理的には可能でも経済的に利用できていないという格差の […]
トップニュース 【国際】カーギルとブラスター、化石燃料不使用の鉄鋼供給でMOU。需要増に対応 ノルウェー・グリーン鉄鋼ブラスター・グリーン・スチールと食品世界大手米カーギルのシンガポール金属子会社カーギル・メタルズは10月28日、北欧地域での化石燃料を一切使用せずに生産する鉄鋼「グリーン・スチール」の供給に関す ...
トップニュース 【国際】米加両政府、重要鉱物でサプライチェーン強化。日豪でも協力強化のパートナーシップ 米レモンド商務長官とカナダのシャンパーニュ・イノベーション・科学・産業相は10月21日、米首都ワシントンDCで会談。サプライチェーンを含めた経済安全保障を強化する共同声明を発表した。特にカナダ側は、世界がカーボンニュー [&...
トップニュース 【国際】WBCSD、EV充電ステーション配備でのデータ共有の有効性確認。投資効率向上 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は10月26日、電気自動車(EV)の充電インフラの整備に関し、データ共有モデルでの投資効率向上の有効性をまとめたレポートを発表し […]
トップニュース 【国際】ISSB、スコープ3排出量開示義務化決定。シングルマテリアリティの採用を確認 IFRS財団の国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)は10月21日、策定中のサステナビリティ関連開示基準で、スコープ1からスコープ3までの二酸化炭素排出量の情報開示を企業に求めることを全会一致で採択したと発表した。 […]
トップニュース 【国際】ユニリーバ、新たな栄養目標を発表。2028年までに全食品の85%達成へ 消費財世界大手英ユニリーバは10月28日、同社独自の「最高栄養基準(HNS)」の改訂を発表。同時に2028年までに全商品提供の85%で「HNS」を活用した科学的根拠に基づく栄養基準(USNC)を満たすと宣言した。同社は […]
トップニュース 【国際】大手食品23社、代替肉・乳製品の販売増コミットが35%にまで増加。FAIRR 機関投資家の食品・小売関連イニシアチブ「Farm Animal Investment Risk and Return(FAIRR)」は10月26日、食品・小売大手23社の代替肉・乳製品と気候変動対策に関する過去6年間の […]
トップニュース 【国際】世界CO2濃度、2021年に過去最高更新。現目標でも2030年排出量は2010年比10.6%増 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局は10月26日、11月から始まる第27回気候変動枠組条約シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27)に向け、各国の国別削減目標(NDC)を調査した最新の報告書「NDC統合報 […]
トップニュース 【国際】330社以上、各国政府に自然資本での企業規制義務化を要請。Business for Nature 自然破壊からの回復と生態系保護のための包括的アクションを求める国際的な連合体Business for Natureは10月25日、各国首脳に向け、12月にモントリオールで開催される第15回国連生物多様性条約(CBD C […]
トップニュース 【国際】WBCSD加盟23社、TNFDフレームワーク活用パイロットプログラム開始。ロードマップ作成も 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は10月27日、世界企業23社とともに、自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)のベータ版フレームワークのパイロット活用プ […]
トップニュース 【国際】SABIC、ケミカルリサイクルプラをマースの菓子包装向けに提供。吸収性特殊フィルムへも 石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)は10月17日、チョコレート世界大手米マース及び独リサイクルサービスLandbell等と協働し、ケミカルリサイクル・プロジェクトを展開すると発表した。廃プラスチックを回収 […]
トップニュース 【国際】ディアジオ、インクルージョン研修プログラム展開。マーケティング全従業員対象 飲料世界大手英ディアジオは10月26日、同社のマーケティング及び広告代理店担当部門向けに、インクルーシブ・デザイン研修プログラムの提供を開始すると発表した。同社製品、広告キャンペーン、ブランド体験、デザイン等でのインク ...
トップニュース 【国際】ペプシコ、リジェネラティブ農業拡大基金で新規14プロジェクト決定。2026年までに39億円 食品世界大手米ペプシコは10月20日、リジェネラティブ農業の拡大のアクセラレーター基金「Positive Agriculture Outcomes (PAO) Fund」を継続し、11カ国14プロジェクトに資金を提供す […]
トップニュース 【国際】伊藤忠、SAF、バッテリー、グリーン水素等でパートナー拡大。脱炭素でさらに攻勢 伊藤忠商事は10月27日、成田国際空港で、アラブ首長国連邦国営のエティハド航空に対し、フィンランド石油化学大手ネステ製造の持続可能な航空燃料(SAF)の供給を開始したと発表した。国内空港での海外航空会社へのSAF供給は [&hell...
トップニュース 【国際】バガブー、ネステやDSMと協働しバイオ素材100%ベビーカー発表。2023年に全面転換 オランダ・ベビーカー製造バガブー、フィンランド石油化学大手ネステ、オランダ化学大手DSMの機能素材子会社DSMエンジニアリング・マテリアルズ、オランダ化学Fibrantの4社は10月21日、バイオ素材100%のベビーカ […]
トップニュース 【国際】アップル、サプライヤーにカーボンニュートラル要請。吸収プロジェクトも世界各地で開始 アップルは10月25日、世界中のサプライヤーに対し、カーボンニュートラルを実現するよう要請した。同社はすでに再生可能エネルギー100%での電力調達をサプライヤーに要請していたが、今回カーボンニュートラルにまで要請範囲を [&he...
トップニュース 【国際】WBCSD、企業報告書の2021年動向調査。ページ数増加。オンラインファーストへ 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は10月20日、クリエイティブ・コンサルティング英Radley Yeldar(RY)と協働で、2021年のサステナビリティ報告に […]