トップニュース 【国際】CDPシティ、2022年のAリスト自治体発表。世界122都市がA取得。日本からも5自治体 国際的な気候変動情報開示推進NGOのCDPは11月17日、市政府の気候変動対策レベル評価「CDPシティ」において、最高位Aを獲得した「Aリスト」の2022年版を公表。世界122都市がAを獲得した。A獲得率は採点対象の1 […]
トップニュース 【国際】国連環境計画、NbS型ヒートアイランド対策支援開始。ケニアのホマベイ県が第1号 国連環境計画(UNEP)は11月16日、国連気候変動枠組条約第27回シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27)の場で、都市でのヒートアイランド現象対策で、自然の冷却力を活用した解決を行う新たなイニシアチブ「ネイチ […]
トップニュース 【国際】WFP、アフリカや中米での気候災害保険提供を拡大。米英独が支援。COP27 英国政府とドイツ政府は11月16日、国連気候変動枠組条約第27回シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27)の場で、気候災害に直面する発展途上国やコミュニティを保護するため、国連世界食糧計画(WFP)に総額2,00 […]
トップニュース 【ドイツ】政府、気候変動対策支援で途上国政府と続々合意。産業協力図る。森林でも2900億円 米国、ドイツ、エジプトの3ヶ国政府は11月11日、エジプト政府が野心的な気候変動を設定し、米国政府とドイツ政府が支援していくことで合意したと発表した。エジプト政府は、再生可能エネルギーの電源構成を現在の11%から203 [&hell...
トップニュース 【国際】G7とV20構成58ヶ国、気候変動損失・損害対策「グローバル・シールド」創設。まず310億円 ドイツ政府は11月14日、2022年G7議長国として、気候変動に脆弱な58カ国「V20」の財相グループ(V20)とともに、発展途上国への気候変動の損失と損害(ロス&ダメージ)に対する資金支援イニシアチブ「気候 […]
トップニュース 【国際】WBCSD、削減貢献量ガイダンスを2023年初旬発行へ。COP28の場で年次総会 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は11月3日、削減貢献量の算出ガイダンスを2023年初旬に発行する計画を発表した。日本の官民がWBCSDにロビー活動を展開してい […]
トップニュース 【国際】NGO、G20の化石燃料補助金が増加傾向と報告。インドは脱化石燃料をCOP27で提唱 国際環境研究所ネットワークのクライメート・トランスペアレンシーは10月20日、G20諸国の化石燃料に対する補助金や資金拠出状況を分析したレポートを発表した。2015年から毎年発行されており今回が8回目。 今回の報告書 […]
トップニュース 【国際】世界農家3.5億人、COP27で小規模農家への気候変動適応への資金動員訴え。食料システムの危機 世界の農家関連82団体は11月7日、国連気候変動枠組条約第27回シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27)に向け、世界の官民のリーダーに対し、小規模農家への気候変動適応への支援を訴える共同公開書簡を発表した。世界 […]
トップニュース 【国際】WBCSD、気候変動対策でNbSを重視すべき。気候変動、自然、公平性の同時解決必要 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は11月6日、自然を軸としたソリューション(NbS)での気候変動緩和に関する企業アクションと役割を詳説したレポートを発表した。 […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、世界の短期的ビジネスリスク調査。インフレ、債務危機、生活コスト 世界経済フォーラム(WEF)は11月7日、今後2年間の短期的な経営・経済リスクに関する経営陣アンケート調査した報告書を発表した。リスクの上位はインフレ、債務危機、生活コストの上昇となり、環境リスク、サイバーセキュリティ [&h...
トップニュース 【国際】世界初の生物多様性に関するアクセラレーター基金発表。米テラフォーメーション 森林再生事業を手掛ける米テラフォーメーションは11月3日、世界初の生物多様性に関するアクセラレーター基金「the Seed to Carbon Forest Accelerator」の発足を発表した。2022年11月末 […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、警察捜査での顔認証技術利用フレームワークで5ヶ国実証結果発表 世界経済フォーラム(WEF)は11月3日、法執行機関の捜査における顔認証技術の責任ある利用に関するフレームワークに関して、パイロット版の試験運用を行った報告書を発表した。国際刑事警察機構(インターポール)、国連地域間犯 [&...
トップニュース 【国際】Verra、小規模森林でもクレジット創出可能に。新メソッドで算出コスト大幅低減 国際的なカーボンオフセット基準管理団体米Verraは10月31日、小規模な森林所有者向けのカーボンクレジット創出手法案を初めて発表した。11月29日までパブリックコメントを募集する。森林マネジメントではクレジット創出は […]
トップニュース 【国際】ボーダフォン、欧州・アフリカ農家とデジタル化で調査結果。気候変動が最大脅威 英通信大手ボーダフォンは11月8日、欧州とアフリカの農家とデジタル化に関する調査結果を発表。気候変動が最大脅威と捉えられており、レジリエンス高く持続可能な農業には、デジタル化が重要と強調した。 今回の調査は、
トップニュース 【国際】ホルシム、2030年CO2削減目標引上げ。SBTiセメント業界新基準での承認第1号 スイス建築材料製造ホルシムは11月10日、2030年までの二酸化炭素排出量目標を引き上げたと発表した。同目標は、科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)がセメント業界向けに作成した新基準での承認第1号となった […]
トップニュース 【国際】日本、政府系金融機関の化石燃料ファイナンス額がG20でワースト1位。NGO調査 米NGOのOil Change Internationalは11月8日、G20を対象に政府系金融機関による化石燃料ファイナンス額を分析した結果を発表。日本がワースト1位だった。2019年から2021年の間に、輸出信用機 […]
トップニュース 【国際】DHL、ロジスティクス業界分析第6版発表。環境サステナビリティは最優先事項 独物流大手ドイツポストDHLグループは10月25日、隔年発行のロジスティクス業界トレンド分析レポート「DHLロジスティクス・トレンド・レーダー」の第6版を発表した。世界のロジスティクス業界の今後10年間のトレンド40個 […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラムの大気浄化同盟、サプライチェーンでの大気汚染物質排出測定ガイドライン発行 世界経済フォーラム(WEF)の大気汚染対策イニシアチブ「大気浄化同盟(Alliance for Clean Air)」は11月10日、企業のサプライチェーン全体の大気汚染物質排出の情報開示ガイドライン「企業の大気汚染物 […]
トップニュース 【国際】COP27、2030年までに気候レジリエンスを全人類に。農業、NbS、金融、インフラ等 国連気候変動枠組条約第27回シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27)議長国エジプト政府は11月8日、世界40億人がレジリエンスのある環境に暮らせる状況を2030年までに実現するための30の気候変動適応策「シャル […]
トップニュース 【国際】国連専門家グループ、カーボンニュートラル宣言要件を提言。グリーンウォッシュ防止 国連の「非国家主体ネットゼロ・エミッション・コミットメント専門家グループ」は11月8日、国連気候変動枠組条約第27回シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27)の中で、提言報告書を発表した。企業や自治体等がカーボン [&hell...