トップニュース 【国際】医薬品アクセスインデックス2022、首位引き続きGSK。アクセス確保アクション増加も依然不十分 国際医薬品アクセス向上NGOの医薬品アクセス財団(Access to Medicine Foundation)は11月15日、発展途上国での医薬品へのアクセス改善に関する実践や貢献度を評価したランキング「医薬品アクセス […]
トップニュース 【国際】Net-Zero Banking Alliance、初の進捗報告書発行。加盟の半数以上が中間目標設定済み 2050年までの投融資ポートフォリオのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットする銀行のイニシアチブ「Net-Zero Banking Alliance(NZBA)」は11月9日、初の年次進捗報告書 […]
トップニュース 【国際】Verra、森林クレジットのデジタルMRV試験運用開始。Pachama協働。コスト削減へ 国際的なカーボンオフセット基準管理団体米Verraは11月16日、リモートセンシングを活用した森林炭素測定用のデジタル測定・報告・検証(DMRV)プラットフォームの試験運用で、米カリフォルニア州で2018年に創業した森 […]
トップニュース 【国際】WRIと米政府、途上国政府向け気候レジリエンス能力開発プログラムRAMP始動 国際環境NGO世界資源研究所(WRI)は11月11日、発展途上国政府に対する気候変動適応・レジリエンスのキャパシティビルディング・プログラム「レジリエンス・適応メインストリーム化プログラム(RAMP)」を発足した。米国 […]
トップニュース 【国際】ゴールド・スタンダード、気候変動適応認証を開始へ。ガイダンス案公表。パブコメ募集 国際環境NGOゴールド・スタンダード財団は10月27日、気候変動適応に関する認証制度を新設すると発表。ガイダンス案を公表した。11月25日までパブリックコメントを募る。パイロットプロジェクトも募集する。 同ガイダンス […]
トップニュース 【国際】IRENA、COP27でG7にグリーン水素戦略を提言。規格化、イノベーション、政策誘導等 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は11月16日、国連気候変動枠組条約第27回シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27)の場で、G7に対して世界のグリーン水素市場の活性化に関する提言をまとめた報告書を発表し […]
トップニュース 【国際】Sustainable Apparel Coalition、スコープ3カテゴリー1算出補助ガイダンス発行へ。ブランド企業向け アパレル業界の国際サステナビリティ団体Sustainable Apparel Coalition(SAC)は11月8日、国連気候変動枠組条約に基づくアパレル業界の気候変動憲章「Fashion Industry Char […]
トップニュース 【国際】Verra、生物多様性クレジット創出メソドロジー策定へ。ネイチャーポジティブ 国際的なカーボンオフセット基準管理団体米Verraは11月3日、国連持続可能な開発目標(SDGs)に資するプロジェクトの新たな認証制度「SD VIStaプログラム」の一環で、生物多様性クレジット発行のメソドロジーを開発 […]
トップニュース 【国際】USGBCとIWBI、LEEDとWELLのダブル認証取得プロセスの整備開始 米国グリーンビルディング協会(USGBC)と健康ビルディング認証団体米IWBI(International WELL Building Institute)は11月3日、戦略パートナーシップを拡大。WELL認証とLEE […]
トップニュース 【国際】FAO、COP28までに食糧・農業ロードマップ作成計画発表。機関投資家の要請に応じ 国連食糧農業機関(FAO)は11月9日、第27回国連気候変動枠組条約シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27)の場で、食品・農業セクターでのカーボンニュートラルを実現するグローバル・ロードマップを、2023年の第 […]
トップニュース 【国際】APEC首脳会議、バイオ・サーキュラー・グリーン(BCG)経済バンコク目標を採択 タイのバンコクで開催されていたAPEC(アジア太平洋経済協力)首脳会議は11月19日、「バイオ・サーキュラー・グリーン(BCG)経済バンコク目標」を採択した。安全で持続可能かつインクルーシブな経済成長を追求する。 B […]
トップニュース 【国際】COP27「シャルム・エル・シェイク実施計画」採択し閉幕。ロス&ダメージ対策で歴史的成果 第27回国連気候変動枠組条約シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27)は11月20日、「シャルム・エル・シェイク実施計画」を採択し、閉幕した。国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局は、「損失・損害(ロス […]
トップニュース 【国際】41カ国政府、2035年までにゼロエミッション車転換A2Zに加盟。韓国の自治体も多数 英政府は11月17日、第27回国連気候変動枠組条約シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27)の場で、自動車とバンの新車販売を100%ゼロエミッション車(ZEV)のみにする時期を主要市場では2035年、世界全体では […]
トップニュース 【国際】26ヶ国政府とEU、森林気候リーダーズ・パートナーシップ発足。投資家はFSDA結成 世界26ヶ国政府とEUは11月7日、第1回森林気候リーダーズ・サミットを開催し、「森林気候リーダーズ・パートナーシップ(FCLP)」を発足した。2021年のCOP26で発表した「森林と土地利用に関するグラスゴー首脳宣言 […]
トップニュース 【国際】iCI、プライベートエクイティ業界向けカーボンニュートラル達成ガイダンス発行。4つのステップ 国連責任投資原則(PRI)が支援するプライベートエクイティ向けの気候変動イニシアチブ「Initiative Climat International(iCI)」は11月16日、プライベートエクイティ向けのカーボンニュー […]
トップニュース 【国際】G7と世界銀行、食料・栄養の安全保障に関する分析サイト公開。政策向上狙う G7と世界銀行が共同設立した「食料安全保障のためのグローバル・アライアンス」は11月9日、世界の食料危機に関する情報を一元的に集約したウェブサイト「世界食料・栄養安全保障ダッシュボード」を公開した。世界全体と各国単位の [...
トップニュース 【国際】経団連、B20サミットのエネルギー・持続可能性・気候変動分野の提言に署名せず G20諸国とEUの経済団体22団体で構成する経済団体連合B20は11月13日と14日、11月15と16日にインドネシアのバリで開催されたG20サミットに先駆け、経済界のサミット「B20サミット」を開催。G20諸国政府へ […]
トップニュース 【国際】COP27議長国、適応・緩和で民間巻込みイニシアチブ多数発足。非国家主体が主役の時代に 国連ハイレベル気候チャンピオンは11月17日、国連気候変動枠組条約第27回シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27)の場で、非国家主体のアクションを評価する総括として「COP27アクション・アジェンダ:進捗と優先 […]
トップニュース 【国際】CDPシティ、2022年のAリスト自治体発表。世界122都市がA取得。日本からも5自治体 国際的な気候変動情報開示推進NGOのCDPは11月17日、市政府の気候変動対策レベル評価「CDPシティ」において、最高位Aを獲得した「Aリスト」の2022年版を公表。世界122都市がAを獲得した。A獲得率は採点対象の1 […]
トップニュース 【国際】国連環境計画、NbS型ヒートアイランド対策支援開始。ケニアのホマベイ県が第1号 国連環境計画(UNEP)は11月16日、国連気候変動枠組条約第27回シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27)の場で、都市でのヒートアイランド現象対策で、自然の冷却力を活用した解決を行う新たなイニシアチブ「ネイチ […]