トップニュース 【中国】日産系東風汽車、5年間の1兆円投資計画発表。2022年までに260万台。EV推進 日産自動車と中国・東風汽車集団の折半合弁会社東風汽車(DFL)は2月5日、中国での自動車販売を大きく増やす新中期計画「DFL Triple one Plan」を発表した。年間販売台数を2017年の152万台から、202 […]
トップニュース 【インドネシア】地理空間情報庁、泥炭地観測でInternational Peat Mapping Teamのシステム採用 インドネシア地理空間情報庁(BIG)は2月2日、泥炭地(Peatland)の面積や深度を測定助成プログラム「Indonesian Peat Prize」の選定先を決定、発表した。International Peat M […]
トップニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、海洋関連ビジネスイニシアチブ発足。ノルウェーが主導 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は2月2日、海洋保全のためビジネスアクションイニシアチブ「Business Action Platform for the Ocean」を発足した。企業や、NGO、国連、政府が一体 […]
トップニュース 【スイス】UBS、SDGsファイナンスへの取組を報告。世界銀行や投資家、慈善団体との連携深める 金融世界大手スイスUBSは1月22日、世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)に合わせ、2018年の白書「Partnerships for the goals」を発表した。UBSの昨年の白書の中で、国連持続可 […]
トップニュース 【日本】トヨタ自動車と中部電力、ハイブリッド車の使用済電池を電力分野に再利用検討 トヨタ自動車と中部電力は1月31日、ハイブリッド車(HV)から使用済電池を回収し、大容量蓄電池システムとしてリサイクル実証実験を開始すると発表した。電気自動車普及と電力の再生可能エネルギー比率向上の双方を狙う。 使用 [&...
トップニュース 【国際】NGOグリーンピース、サムスン電子に再エネ100%求める国際キャンペーン開始 国際環境NGOグリーンピースは1月30日、10日後に開幕する韓国・平昌冬季オリンピックを前に、総合電機世界大手サムスン電子に対し再生可能エネルギー100%宣言を求める国際的なキャンペーンを開始した。まずはベルリン、台北 […]
トップニュース 【チリ】政府、CCSなし石炭火力発電新設を禁止。2050年までの再エネ比率70%に向け官民連携 チリのミシェル・バチェレ大統領は1月31日、炭素回収・貯蔵(CCS)設備のない石炭火力発電所の国内での新設を禁止すると発表した。同国のエネルギー省と同国の電力事業者業界団体「Asociación Gremial de […]
トップニュース 【中国】内陸湖沼での浮体式メガソーラー導入進む。2018年5月には150MW発電所完成 中国で浮体式メガソーラー(大型太陽光発電所)の建設が進んでいる。陽光電源(Sungrow Power Supply)は2017年4月15日、石炭鉱山の跡地に世界最大級40MWの浮体式メガソーラーを安徽省に完成。2017 […]
トップニュース 【オーストラリア】カンタス航空、米豪間長距離国際線でバイオジェット燃料混合飛行を成功 豪航空大手カンタス航空は1月30日、米豪間直行便で初のバイオジェット燃料利用フライトを成功させた。豪メルボルンー米ロスアンゼルス間(15時間)QF96便で、アビシニアガラシ(エチオピアンマスタード)由来のバイオジェット [&hel...
トップニュース 【アメリカ】マスターカード、ギグエコノミー労働者支援プロジェクト発足 決済世界大手米マスターカードは1月24日、全米市長会議の場で、インターネットで単発の仕事を受注する労働者「ギグワーカー」を支援するプロジェクト「Inclusive Futures Project」を発足した。各プロジェ […]
トップニュース 【スリランカ】キリン、現地の紅茶農家を支援。RA認証の取得率70%や水源保全目指す キリンは1月23日、スリランカでの紅茶葉栽培のサステナビリティを高めるため3つの取組を発表した。スリランカは、同社の主力商品「午後の紅茶」の主要な茶葉原産地。スリランカは茶葉の生産で世界4位、使途を紅茶に限ると世界2位 [&...
トップニュース 【アメリカ】サンフランシスコ市年金基金、化石燃料関連銘柄への投資削減を決定 サンフランシスコ職員退職年金基金(SFERS)は1月24日、運営理事会を開催し、投資ポートフォロリオにおける化石燃料関連企業の割合を減らす決定を全会一致で決定した。今後ダイベストメントする対象企業とスケジュールを検討し [&he...
トップニュース 【インドネシア】米ペプシコ、食品大手Indofood子会社からのパーム油調達を停止。人権侵害への関与 食品世界大手米ペプシコは1月24日、インドネシア食品大手Indofoodのシンガポール食品子会社Indofood Agri Resources(IndoAgri)からのパーム油の調達を一時停止すると発表した。IndoA […]
トップニュース 【ヨーロッパ】ドイツ銀行とSolactive、新ESGインデックスをリリース。S-Ray利用 金融世界大手独ドイツ銀行と独インデックス開発大手Solactiveは1月25日、新たなESG欧州株式インデックス「Solactive Sustainability Index Europe」をリリースした。企業のESG […]
トップニュース 【インドネシア】政府、アジア初のグリーンボンド国債発行を予定 インドネシア政府は、グリーンボンド国債の発行を予定している。発行されるとグリーンボンド国債の発行国として5カ国目、アジアでは初となる。イスラム国家であるインドネシアの国債は、スクーク(イスラム債)の形で発行される。 ...
トップニュース 【中国】2017年の北京市PM2.5濃度、58μgに大きく改善。国目標35μgまでは大きな道のり 中国北京市の陳吉寧市長代理は1月24日、北京市第15次人民代表大会の場で、2017年の政府活動を報告。GDP成長率7.1%、一人当たり可処分所得増加率6.9%と経済成長を遂げつつ、北京市の1m3当たりPM2.5濃度が2 […]
トップニュース 【フランス】グーグル、SAP、トヨタ自動車、フランスへの大規模投資計画を発表 仏マクロン大統領は1月22日、ヴェルサイユ宮殿にグローバル企業140社のトップを招き、フランスへの投資促進会合を開いた。会合のスローガンは「Choose France」。ビジネス振興政策を打ち出すマクロン大統領の出現に […]
トップニュース 【ヨーロッパ】フェイスブック、2020年までに個人と中小企業オーナー100万人にデジタルスキル研修提供 IT世界大手米フェイスブックは1月22日、スペイン、ポーランド、イタリアにデジタルスキル研修のためのハブ施設「Community Boost EU」を開設すると発表した。2020年までに欧州全域で個人や中小企業のオーナ […]
トップニュース 【アメリカ】コカ・コーラ、世界全体で2030年までにペットボトル・空き缶を100%リサイクル 食品世界大手米コカ・コーラは1月19日、2030年までに世界全体でペットボトルや空き缶を100%回収しリサイクルする「廃棄物ゼロ・イニシアチブ」を宣言した。同社はすでにビジョン「World Without Waste」 […]
トップニュース 【アメリカ】アップル、約3.3兆円の米国内投資計画発表。経済効果は約39兆円 米アップルは1月17日、今後5年間で米国内で300億米ドル(約3.3兆円)の設備投資を行い、2万人の雇用創出をする計画を発表した。今回の投資計画による米国での経済効果は3,500億米ドル(約39兆円)と見積もる。同社は […]