体系的に学ぶ 【戦略】コーポレートガバナンス・コードへの対応〜社外取締役の役割とその重要性とは?〜 中長期の企業価値向上を目指し、株主を含むステークホルダーとの対話や取締役会の責務を規定した「日本版コーポレートガバナンス・コード」が6月1日に施行されました。コーポレートガバナンス・コードは5つの基本原則、その詳細を...
トップニュース 【アメリカ】シティ、石炭業界の今後について警鐘。過去3年で時価総額は約3分の1に 米金融大手のシティグループ(以下、シティ)は8月15日、気候変動がもたらす脅威とリスクについてまとめたレポート、”Global Perspectives & Solutions ENERGY DA […]
トップニュース 【イギリス】世界の気候変動リスクを「輸入」するロンドン、FTSE100社の気候変動適応策に課題 ロンドン議会経済委員会は7月23日、ロンドンの気候変動対策状況に関する最新レポート、”Weathering the Storm: The Impact of Climate Change on London […]
トップニュース 【イギリス】HSBC、185億円規模のコミュニティファンドを設立。世界中でコミュニティ投資へ 英銀行大手のHSBCは7月16日、同社の創立150周年を記念して新たに1.5億米ドル(約185億円)規模のコミュニティファンドを創設すると発表した。同ファンドの資金は2015年~2017年までの3年間で世界中のコミュニ […]
トップニュース 【アメリカ】カルバート、責任投資指数の拡大および新ファンドを公表 責任投資分野のリーディングカンパニー、カルバート・インベストメント(以下、カルバート)は7月1日、同社のグローバルにおける責任投資リサーチおよび専門性を活かして新たな責任投資指数および同指数に連動する低コストのインデ...
トップニュース 【国際】世界の水市場は2025年までに1兆米ドル市場へ。RobecoSAM調査 サステナビリティ投資格付大手のRobecoSAMは7月8日、世界の水市場の見通しについてまとめた報告書、”Water: the market of the“を公表した。同報告書では、世界の水市場 […]
トップニュース 【アメリカ】自然から生まれるイノベーション、2030年までに4250億米ドル規模に 今、米国ではサステナビリティイノベーションの切り札として「バイオミミクリ(生体模倣技術)」という概念が注目を集めている。「バイオミミクリ」とは2002年に米国の研究、Janine Benyus氏が提唱した概念で、自然界 […]
トップニュース 【国際】GRESB、不動産業界向けグリーンボンド・ガイドラインを公表 不動産企業・運用機関のサステナビリティ・環境配慮に関する国際ベンチマークのGRESB(グローバル不動産サステナビリティ・ベンチマーク)は6月3日、不動産業界向けのグリーンボンド・ガイドライン”Green B […]
トップニュース 【国際】サンタンデール銀行、カナダの年金基金と共同でサステナビリティ投資会社を設立 スペイン銀行大手のサンタンデール銀行(以下、サンタンデール)は5月28日、カナダ最大の年金ファンド、オンタリオ州教職員年金基金およびPSPインベストメンツとともに、世界の再生可能エネルギーおよび水インフラへの投資・運用 [&...
トップニュース 【国際】世界120の機関投資家CEOら、COP21での長期CO2排出削減目標の合意を呼びかけ 合計12兆米ドルの資産を運用している世界の機関投資家のCEOら120人は5月26日、各国の財務相宛に今年12月のCOP21で締結される気候協定に長期的なCO2排出削減目標を盛り込むよう強く求める公開書簡”F […]
トップニュース 【中国】政府、約2兆元規模のPPP(公民連携)インフラ投資案件を発表 中国政府の中で経済政策を管轄する国家発展改革委員会は5月25日、総額1.97兆元(約40兆円)規模のPPP(公民連携)インフラ投資プロジェクトをホームページ上で発表した。プログラムは水利施設、都市行政施設、交通施設、公 […]
トップニュース 【アメリカ】JPモルガン、公益のためにビッグデータを活用するシンクタンクを設立 米金融大手のJPモルガン・チェース(以下、JPモルガン)は5月21日、自社のビッグデータを公益のために分析、活用するためのグローバルシンクタンク、JPモルガン・チェース・インスティチュートをワシントンDCに設立したと発 […]
トップニュース 【アメリカ】ナスダック・サステナビリティ・インデックスが更新。アドビ、テスラらが新たに選出 ナスダックOMXグループとCRDアナリティクスは5月18日、最新版のナスダック・OMX CRD グローバル・サステナビリティ・インデックスを発表した。同インデックスは半期に一度選定銘柄が更新される。 今回リストに加え […]
体系的に学ぶ 【金融】アジア開発銀行 (ADB)とアジアインフラ投資銀行(AIIB)の論点 〜サステナビリティの観点から〜サステナビリティから見るADBとAIIBの論点 4月15日に中国財政部が創設メンバー国の顔ぶれを発表したアジアインフラ投資銀行(AIIB)。5月22日に創設メンバー国の代表が集って開催された会合では、年内にAIIBを正 […]
トップニュース 【アメリカ】ウェルズ・ファーゴ、LEED認証の取得で金融業界No.1に 米金融大手ウェルズ・ファーゴは4月15日、グリーン・ビルディングに関する国際認証のLEED認証を運営するU.S. Green Building Council(以下USGBC)から金融業界の「グリーン・ビルディング・リ […]
トップニュース 【アメリカ】ウェルズ・ファーゴ、クリーンテック・スタートアップ企業に1,000万米ドルを支援 米金融大手ウェルズ・ファーゴは4月9日、同社が運営するイノベーションインキュベータープログラムに参加するクリーンテック・スタートアップ企業4社を選出したと発表した。同プログラムは今後5年間で総額1000万米ドルの資金を [&he...
トップニュース 【中国】中国工商銀行、2014年度社会責任報告書を発表 総資産高世界最大の銀行、中国工商銀行(ICBC)は今年3月、2014年度の「社会責任報告書(CSR報告書)」を発表した。今年で8回目となる。報告は実体経済促進、サービス体験向上、地球生態系、信用強化、社員成長への関心、 […]
トップニュース 【国際】社会における女性の経済的影響力は、女性の役員登用状況や在職期間に大きく影響 女性が企業の役員に登用され、その職に留まるうえで重要な決定要素となっているのは、社会において女性が持っている経済的な影響力だとする研究結果が公表された。「経済的な影響力」はその社会において女性が得られる教育期間や労...
体系的に学ぶ 【金融】ESG投資・SRIを推進するグローバル機関(図)ESG投資・SRI推進機関 カオスマップ。Sustainable Japan作成。 世界規模で展開するESG投資・SRIの推進 前回、「【レポーティング】サステナビリティ(CSR)報告ガイドラインを主導するグロー […]
トップニュース 【アメリカ】ウェルズ・ファーゴ、2014年度のCSR報告書を公表 米金融大手ウェルズ・ファーゴが3月末、2014年度のCSR報告書を公表している。報告書によれば、同社が掲げている経済・社会・環境に関する10の目標を達成したほか、2020年までの目標についても計画通りか予定より早いスピ […]