【国際】BNPパリバ、石油生産融資残高を2030年までに80%以上削減。ガスも30%以上減
金融世界大手仏BNPパリバは1月24日、石油採掘・生産への融資残高を2030年までに10億ユーロ以下にまで削減する方針を発表した。現在の残高は50億ユーロあり、80%以上削減されることになる。 同社は2016年、
金融世界大手仏BNPパリバは1月24日、石油採掘・生産への融資残高を2030年までに10億ユーロ以下にまで削減する方針を発表した。現在の残高は50億ユーロあり、80%以上削減されることになる。 同社は2016年、
金融世界大手仏BNPパリバは12月12日、ソーシャルボンドを5,000万ユーロ(約70億円)発行。世界で初めて債券パフォーマンスを「MSCIユーロゾーン・ソーシャル・セレクト30指数」に連動させた。 同債券は、
金融世界大手仏BNPパリバ、米アマゾンのAWS、仏クリーンテックMETRON、仏EDFグループ子会社Dalkiaの4社は11月23日、重工業企業向けの二酸化炭素排出量削減支援プログラム「Decarb Fast Trac […]
金融世界大手仏BNPパリバは5月3日、2025年までの新たな気候変動コミットメントを発表し、投融資ポートフォリオでの原単位カーボンフットプリント短期目標を盛り込んだ気候レポートを初めて発行した。 同レポートでは、
金融世界大手仏BNPパリバは2月3日、Neuflize OBCとUGCから、Cofiloisirs株式の54%を取得する契約を締結。すでに保有していた46%と合わせた、100%の持分となった。 Cofiloisirs […]
金融世界大手仏BNPパリバは10月27日、仏エネルギー大手EDFに対し、事業会社向けで世界初のグリーンレポ取引(現金担保付債券貸借取引)を実行すると発表した。EDFは2013年にグリーンボンドを第1号発行。2020年に […]
金融世界大手仏BNPパリバは10月27日、機関投資家や企業向けの産業の低炭素化専門組織「低炭素ソリューション・グループ」を発足したと発表した。新たに100人を採用し、合計250人以上の専門家チームで構成する。 同チー […]
金融世界大手仏BNPパリバは5月4日、生物多様性保全に関する新たなコミットメントを発表した。同社はすでに気候変動や森林保全の分野でアクションを打ち出しているが、生物多様性の観点からも投融資を通じたアクションを加速させる […]
金融世界大手仏BNPパリバは2月15日、2008年以降に南米アマゾン地帯の熱帯雨林を農地に転換し、大豆や牛肉を生産した企業、及びその大豆・牛肉を調達した企業に対し、投融資を行わないグループ方針を発表した。食品・農業企業 […]
金融世界大手仏BNPパリバ、スイスのクレディ・スイス、蘭INGの3社は1月25日、エクアドルのアマゾン地帯での石油採掘・輸出プロジェクトに対する貿易金融の提供を禁止すると発表した。環境NGOのアマゾン・ウォッチとSta […]