【国際】WBCSD、企業に社会格差是正でアクション要請。システミックリスクが増大
持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)の不平等に対処するためのイニシアチブ「不平等に対処するためのビジネス委員会(BCTI)」は6月8日、システミックリスクとしての不 […]
持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)の不平等に対処するためのイニシアチブ「不平等に対処するためのビジネス委員会(BCTI)」は6月8日、システミックリスクとしての不 […]
米保険大手メットライフは3月24日、社内と社外のダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)に対する2030年コミットメントを発表した。7つのアクションで総額27億米ドル(約3,200億 […]
金融情報世界大手ブルームバーグは1月26日、「男女平等指数(GEI)」の2022年版構成銘柄を発表した。ブルームバーグは、2016年から金融機関世界大手を対象とした男女平等指数「ブルームバーグ金融サービス企業男女平等指 […]
世界経済フォーラム(WEF)の「Power of Media」イニシアチブは9月27日、ゲーム、テレビ・映画、ニュース・出版、広告、スポーツ・スポーツメディアの5つの業界におけるダイバーシティ・エクイティ&イ […]
穀物世界大手米ゼネラル・ミルズの教育支援イニシアチブ「Box Tops for Education」と小売世界大手米ウォルマートは8月20日、レブロン・ジェームズ・ファミリー財団と協働し、アフリカ系米国人の教員増に向け […]
米障がい者雇用活動団体の米国ビジネスリーダーシップネットワーク(USBLN)と米国障がい者協会(AAPD)は7月16日、2021年「障害者平等指数(DEI)」を発表した。DEIは障がい者雇用観点で企業を0点から100点 […]
米NGOのAs You Sowは8月11日、S&P500採用銘柄の人種正義ランキング「人種正義スコアカード」の2021年結果を発表した。高得点を取得した企業がある一方、39社は得点が0以下となり、大幅に人種差 […]
ファーストフード世界大手米マクドナルドは7月22日、同社の米サプライヤー20社と協働し、ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DE&I)促進イニシアチブ「Mutual Commitment […]
飲料世界大手仏ペルノ・リカールは7月1日、ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DE&I)と従業員ウェルビーイングの一環として、同社フランス拠点の全従業員向けに、男性の育児休暇期間を2ヵ月間 […]
小売大手豪コールズは6月30日、新たなサステナビリティ戦略を発表。同社のオーストラリア内の小売2,500店舗以上で、使い捨てプラスチック食器の提供を中止すると発表した。FSC認証の木製カトラリーや紙皿への切り替え、再利 […]