政府・国際機関・NGO 【マレーシア】世界経済フォーラム、マレーシア政府と共同でC4IRマレーシア設立。グリーン転換とDX 世界経済フォーラム(WEF)は5月15日、グリーン・トランジションとデジタルトランスフォーメーション(DX)をテーマとした拠点をマレーシア政府と共同設立したことを発表した。WEFが世界各地で設立する「第4次産業革命セン […]
IT・ビジネスサービス 【日本】アスクル、中小企業向けDXサポート事業開始。ソフトバンクと連携 アスクルは10月31日、中小事業所向けSaaS・通信商品・サービス販売事業「ビズらく」を、ソフトバンクの協力を得て開始した。中小企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を多角的に支援する。 ソフトバンクは、
製造業 【国際】三井化学、社内データサイエンティスト育成でIBMと協働。生産技術DX 三井化学は10月24日、日本IBMと組み、社内の生産技術系人材のデータサイエンティスト育成プログラムを構築したと発表した。2025年度末までに、化学プラントの複雑な現象に対するデータ解析や、プラントの状態を予測するモデ […]
製造業 【日本】ソフトバンクと日立、製造業DXで協業。「製造現場可視化サービス」開始 ソフトバンクと日立製作所は9月30日、製造業のデジタルトランスフォーメーション(DX)分野で協業開始を発表した。両社の得意分野を組み合わせ、製造現場での作業員や生産設備の稼働状況を可視化するサービス「製造現場可視化サー [...
製造業 【日本】積水化学、マテリアルズ・インフォマティクスで日立と協働。材料開発スピード向上狙う 積水化学工業は9月20日、材料開発でのマテリアルズ・インフォマティクス(MI)で、日立製作所との協働を開始すると発表した。日立製作所が開発したMI適用型の「材料開発ソリューション」を活用する。 今回の施策では、
食品・消費財・アパレル 【日本】クボタ、アクセンチュアと合弁設立。DXでサステナビリティ向上。食料・水・環境にも着目 クボタは8月30日、アクセンチュアと協働で、クボタグループの事業モデルや事業運営基盤のデジタル変革を加速する合弁会社クボタデータグラウンドを設立したと発表した。9月1日から事業開始する。食料・水・環境分野にも着目し、デ [...
エネルギー・資源 【中国】国家電投、アリババ及び京東集団と提携。分散型電源社会に向けエネルギーのデジタル化 中国発電大手・国家電力投資集団(国家電投:SPIC)は7月5日、アリババ・グループとの間で戦略的提携を発表。さらに7月6日には、京東集団(JD.com)との間で戦略的提携を発表した。通話・通信・デジタル放送のネットワー […]
政府・国際機関・NGO 【EU】欧州委、グリーン・デジタルトランジションの2022展望レポート発表。相乗効果の重要性 欧州委員会は6月29日、グリーン・デジタルトランジションに関する戦略展望をまとめた2022年版の年次報告書を発表した。今回の発表では、グリーン・デジタルトランジションの実現を加速させると同時に、双方の戦略の整合性を図り [&h...
製造業 【国際】マイクロソフトとアクセンチュア、サステナビリティ支援で提携。P&Gの製造DXも IT世界大手米マイクロソフトは6月2日、コンサルティング大手アクセンチュアと両社の合弁会社であるアバナードとともに、企業のサステナビリティトランスフォーメーション(SX)を支援するための戦略的パートナーシップの締結を発 [&...
政府・国際機関・NGO 【EU・中東】EUとGCC、気候変動やデジタル化での戦略関係強化。人権や男女平等での対話も EU外務・安全保障政策上級代表と欧州委員会は5月18日、湾岸協力理事会(GCC)との間で、「湾岸諸国との戦略的パートナーシップ」に関する共同コミュニケを採択した。気候変動及びデジタル化の分野で両地域の協力関係を深化させ [&he...
IT・ビジネスサービス 【国際】SAPとアクセンチュア、大企業向けクラウド移行の新ソリューション発表。統合デリバリー IT世界大手独SAPと、コンサルティング世界大手アクセンチュアは5月3日、大企業のクラウドへの移行と継続的なイノベーションを支援する新たな共同サービスを発表した。 今回発表新サービスは、
製造業 【国際】サプライチェーン管理、レジリエンスとサステナビリティでDX化加速。IBM報告書 IT世界大手米IBMは4月28日、最高サプライチェーン責任者(CSCO)を対象にサプライチェーンとサステナビリティに関する調査レポート「レジリエントなデジタルサプライチェーン」を発表した。 同レポートは、
食品・消費財・アパレル 【国際】世界経済フォーラム、企業DX評価「SIRIアセスメント」2022年結果発表。業界で大きな差 世界経済フォーラム(WEF)は2月10日、ものづくり企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)インデックスで新たな報告書を発表した。半導体、エレクトロニクス、医薬品の3セクターがDXをリード。一方、アパレル、食品、 […]
政府・国際機関・NGO 【アフリカ】世界経済フォーラム、デジタル経済化でアフリカ地域政府への提言レポート発行 世界経済フォーラム(WEF)は1月20日、世界のデジタル経済化の中で、アフリカの地域政府が採るべき戦略をまとめたレポートを発表した。3つの柱を提示した。 今回のレポートは、
製造業 【中国】政府、原材料生産でグリーン化とDXを大幅強化へ。第14次原材料工業発展規画 中国工業情報化部、科学技術部、生態資源部は12月21日、合同で「第14次原材料工業発展規画」を発表した。研究開発や生産能力削減に加え、グリーン化、デジタルトランスフォーメーション(DX)、サプライチェーンの安定性強化の [&he...
食品・消費財・アパレル 【国際】ペプシコ、カーボンニュートラル実現に向けデジタルハブ2拠点設立。AI活用 食品世界大手米ペプシコは10月26日、カーボンニュートラル化の加速に向け、米テキサス州ダラスとスペイン・バルセロナに、北米の食品・消費財業界初のデジタルハブを設立すると発表した。今後3年間、データおよびデジタル関連職の [...
製造業 【スウェーデン】テリアとエコボット、5G接続の自律型除草ロボット開発へ。人手不足解消と除草剤使用量削減 スウェーデン通信大手テリアと農業ロボティクス開発エコボットは8月20日、5Gネットワークを活用した農業自動化に向け、パートナーシップを締結した。両社は、エコボット開発の自律型除草ロボット「EKOBOT」を、テリア提供の […]
IT・ビジネスサービス 【日本】日本IBM、ワシントン・ポスト開発のArc XPを日本で拡販。DACと協業。メディアDX 日本IBMは8月23日、日本の通信・メディア業界のDX推進で、米ワシントン・ポストが開発した基幹業務管理向けソリューション「Arc XP」を国内展開することで、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)と協業 […]
金融 【国際】ICMA、ISDA、ISLA、コモン・デジタル・ドメインの共同開発で覚書。共通デジタル化枠組み 国際資本市場協会(ICMA)、国際スワップ・デリバティブ協会(ISDA)、国際証券貸借協会(ISLA)は8月2日、金融商品市場での単一・共通デジタル化モデル「コモン・ドメイン・モデル(CDM)」を共同開発する覚書を締結 […]
金融 【中国】塩野義製薬と中国平安保険、合弁会社の平安塩野義が開所。製薬業界でのDX化を急進 塩野義製薬と中国保険最大手中国平安保険子会社の中国平安人寿保険は7月29日、両社が合弁で設立した平安塩野義(上海)の開所式を開催した。平安塩野義(上海)は6月30日に、中国平安保険のインシュアテック子会社「平安健康医療 [&...