小売・宿泊・飲食・店舗 【スペイン】アクシオナとイケア、EV充電スタンド設置で協働。再エネ100%、2026年までに567基 スペイン電力アクシオナ子会社のアクシオナ・エネルギアと家具世界大手スウェーデンのイケアは5月3日、イケアのスペイン法人オフィス、物流センター、店舗等16ヵ所に、電気自動車(EV)充電スタンド合計567基設置することで合 [&hel...
エネルギー・資源 【国際】EV急速充電規格、CHAdeMOの敗色濃厚。バイデン政権CCS必須決定。ICMMもCCS協働へ 国際金属・鉱業評議会(ICMM)は3月30日、電気自動車(EV)急速充電の国際規格「コンバインド・チャージング・システム(CCS;コンボ)」の普及推進団体CharINと協働で、鉱業用ダンプトラックの電化を目指すタスクフ […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【アメリカ】ウォルマート、EV充電でも「Every Day Low Price」。数千店舗にステーション設置へ 小売世界大手米ウォルマートは4月6日、2030年までに全米のウォルマート及びサムズ・クラブの店舗数千ヶ所に電気自働車(EV)充電ステーションを設置すると発表した。 同社は現在、
小売・宿泊・飲食・店舗 【フランス】カルフール、EV充電ステーション国内100ヵ所目標達成。今後毎月30ヶ所増 小売世界大手仏カルフールは4月6日、100ヵ所の電気自動車(EV)充電ステーション設立目標を達成したと発表した。同社は目標として800ヶ所を掲げており、今後さらに設置を加速させる。 同社は2022年、EV充電サービス […]
商社・物流 【ヨーロッパ】エンジー等3社、EVやFCVのトラックの補給ターミナル構築。ドライバー労働慣行改善も 仏電力・ガス大手エンジー、仏物流大手CEVA Logistics、仏高速道路運営SANEFの3社は3月20日、輸送でのカーボンニュートラル化実現に向け、「欧州クリーン輸送ネットワーク・アライアンス(ECTN Allia […]
製造業 【ヨーロッパ】BP、欧州都市部のEV急速充電スタンド展開でAPCOAと協働。100ヶ所以上に開設 エネルギー世界大手英BP傘下の電気自動車(EV)充電ステーション運営BP Pulseと、独駐車場管理APCOAパーキングは3月1日、欧州全域で電気自動車(EV)の急速充電ステーションを100ヵ所以上開設することで協働す […]
製造業 【日本】国交省、道路上でのEV充電スタンド設置でガイドライン案発表。設置基準や占有扱い等 国土交通省は2月22日、電気自動車(EV)等の普及促進に向けた環境整備の一環として、「電気自動車等用充電機器の道路上での設置に関するガイドライン」の原案を発表した。3月8日までパブリックコメントを募集する。 今回のガ [&he...
製造業 【アメリカ】BP、2030年までに全米でのEV充電スタンド整備に1350億円。ハーツ協働。 エネルギー世界大手英BPは2月15日、2030年までに米国での電気自動車(EV)充電スタンドの整備に10億米ドル(約1,350億円)を投資すると発表した。同社は、米レンタカー大手ハーツと協働し、米国主要都市での急速充電 […]
エネルギー・資源 【ドイツ】BP Pulse、主要幹線道路上の小売6店舗にEV充電ステーション併設。600kmカバー エネルギー世界大手英BP傘下の電気自動車(EV)充電ステーション運営BP Pulseは1月23日、中・大型EVトラック向けの300kWの超高速充電スタンドを、ドイツのライン川・アルプス回廊上600kmにある同社販売子会 […]
製造業 【韓国】ハンコックタイヤ、EV充電スタンド展開でDaeyong Chaeviと協働。店舗に設置へ 韓国タイヤ製造大手ハンコックタイヤと韓国電気自動車(EV)充電サービスDaeyong Chaeviは12月2日、EV充電スタンドへのアクセス拡大に関する覚書(MOU)を締結したと発表した。 Daeyong Chaev […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【イギリス】BPとマークス&スペンサー、EV充電スタンド設置で独占契約。70店舗900基 エネルギー世界大手英BPと英小売大手マークス&スペンサーは12月8日、英国内のマークス&スペンサー小売店舗への電気自動車(EV)充電ステーション「bp pulse」導入に関する独占契約を締結したと発 […]
エネルギー・資源 【日本】パワーエックス、2030年にEV超急速充電ステーションを7000ヶ所へ パワーエックスは10月27日、同社が開発した国内最速級のEV充電器「Hypercharger」を用いたEV充電ステーション「PowerXチャージステーション」を、2027年までに全国3,000ヶ所、2030年に7,00 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】WBCSD、EV充電ステーション配備でのデータ共有の有効性確認。投資効率向上 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は10月26日、電気自動車(EV)の充電インフラの整備に関し、データ共有モデルでの投資効率向上の有効性をまとめたレポートを発表し […]
商社・物流 【アメリカ】ハーツ、BP製のEV充電ステーションを500店舗に導入へ。レンタカーのEV転換 エネルギー世界大手英BPと米レンタカー大手ハーツは9月27日、ハーツの米国店舗にBPの電気自動車(EV)充電ステーション「bp pulse」を導入することに関する覚書(MOU)を締結した。 ハーツは、
製造業 【国際】シュナイダーエレ、EV充電まで統合のホームマネジメントシステム発表。世界初 重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックは9月1日、家庭用スマート電気自動車(EV)充電ステーション「EVlink Home Smart Charger」を販売すると発表した。EV充電までを統合したホームマネジメン […]
製造業 【ヨーロッパ】BMW、アプリ不要で充電可能なEV発表。車両・充電ステーション間自動認証 自動車世界大手独BMWは9月12日、電気自動車(EV)とEV充電ステーション間のデータ交換で自動認証と課金を行う機能「Plug & Charge」を搭載した電気自動車(EV)を2023年半ばに販売すると発表し […]
最新ニュース 【中国】NIO、EV充電・電池交換ステーション数が1年3ヶ月で1000台突破。2025年に4000台へ 中国電気自動車(EV)大手NIO(蔚来汽車)は7月21日、EV充電・電池交換ステーション「NIOパワー」が2021年4月に市場投入以来、わずか1年3ヶ月で設置台数1,000台を突破したと発表した。 【参考】【アジア】N […]
製造業 【国際】フォード、2030年までにEVシェア50%宣言。CATLからのバッテリー供給も開始 自動車世界大手米フォードは7月21日、電気自動車(EV)の台数を2023年後半までに60万台、2026年末までに200万台以上する目標を発表。EVバッテリーや原材料の確保に向けた戦略も発表した。 販売台数の内訳では、 […]
最新ニュース 【日本】ENECHANGE、EV充電スタンド3万台設置で300億円投資。実質無料設置キャンペーンも ENECHANGEは6月29日、2027年までにEV充電スタンド3万台設置を目指し、最大300億円を投資すると発表した。各種補助金や融資等も活用し資金を確保する。ブランド名も「エネチェンジEV充電サービス」から「ENE […]
製造業 【ヨーロッパ】フォルクスワーゲンとBP、EV充電ステーション拡大で協働。2024年末に最大8000基 自動車世界大手独フォルクスワーゲンとエネルギー世界大手英BPは4月28日、欧州での電気自動車(EV)の普及促進に向け、パートナーシップ締結を発表した。2024年までに欧州全域での急速EV充電ネットワーク構築を進める。 […]