トップニュース 【EU】欧州委、DSAに基づき未成年者保護ガイドラインと年齢確認プロトタイプ発行 欧州委員会は7月14日、デジタルサービス法(DSA)に基づき、未成年者の保護に関するガイドラインと年齢確認アプリのプロトタイプを提示した。DSAでは、未成年者に有害なコンテンツやアクティビティへの暴露を含むオンライン上 [&hel...
トップニュース 【国際】WHOやITU、伝統医学でのAI活用で重要指針提示。先住民知識の搾取防止 世界保健機関(WHO)、国際電気通信連合(ITU)、世界知的所有権機関(WIPO)は7月11日、「伝統医学におけるAI応用マップ」を発表した。急速に進化するAIの医療分野における動向と、伝統医学への応用可能性について解 […]
トップニュース 【日本】NTTデータグループ、WBCSD加盟。気候変動、生物多様性、サーキュラーエコノミー NTTデータグループは6月19日、持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)に加盟したと発表した。 同社は、
トップニュース 【EU】欧州委、汎用AI行動規範の最終版公表。AI法の汎用AIルールが8月2日に適用 欧州委員会は7月10日、AI法に関連し、独立専門家13人が策定した汎用AIに関する行動規範「汎用AI行動規範」の最終版を公表した。 【参考】【EU】AI法施行。今後4段階で規制発動。欧州委は任意規範「AI協定」の早期署 […]
トップニュース 【EU】欧州委、量子戦略発表。イノベーションとセキュリティ強化の双方。量子法も制定へ 欧州委員会は7月2日、2030年までに欧州が量子テクノロジー分野でグローバルリーダーになるための「量子戦略」を発表した。2026年に産業振興のための「量子法」案を発表し、立法に向けた調整を進める。 同戦略は、
トップニュース 【国際】NBIMとUNICEF、オンライン上の子供の権利で企業開示ガイダンス発行 ノルウェー公的年金基金GPFGの運用を担うノルウェー銀行投資マネジメント部門(NBIM)の理事会は6月26日、国連児童基金(UNICEF)と協働し、オンライン環境における子供の権利への影響に関する企業向け開示ガイダンス […]
トップニュース 【日本】KDDI、AIデータセンターの省エネでHPEと協業。サービス・マーケティングでも KDDIは6月26日、2026年初頭に稼働予定の大阪堺データセンターに関し、冷却装置の省エネで米製造業大手HPEと連携すると発表した。 同社は、
トップニュース 【アメリカ】政府の小中高生AI教育イニシアチブ、60社・団体以上が署名。マイクロソフト等 米大統領府(ホワイトハウス)は6月30日、全米の小中高校の生徒と教員を対象としたAI教育イニシアチブ「アメリカ若者のための誓約:AI教育への投資」に60以上の企業・団体が署名したと発表した。 同イニシアチブの署名機関 [&hell...
トップニュース 【日本】三菱UFJとNTTデータ、国内半導体サプライチェーン強靭化でプラットフォーム検討 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の三菱UFJ銀行と、NTTデータは6月20日、国内半導体サプライチェーン強靭化に向けたプラットフォームの実現を目的とした検討に関する基本合意書を締結したと発表した。 […]
トップニュース 【国際】サイエンスコとマイクロソフト、AIを活用した持続可能な素材開発で協業覚書 化学世界大手ベルギーのソルベイ傘下のサイエンスコと、IT世界大手米マイクロソフトは6月25日、デジタルイノベーションと持続可能な素材開発の加速を目的とした戦略的協業に関する覚書(MOU)の締結を発表した。 サイエンス [&hel...
トップニュース 【中国】AIIB、自然ファイナンス促進でテンセント、江蘇銀行、湖州銀行と覚書 アジアインフラ投資銀行(AIIB)は6月25日、「自然ファイナンス加速プログラム」の一環として、江蘇銀行、湖州銀行、テンセントと提携し、自然ファイナンスを強化する覚書に署名したと発表した。 同プログラムでは、
トップニュース 【日本】経産省、TikTokを「特定デジタルプラットフォーム提供者」に指定 経済産業省は6月27日、特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律(透明化法)に基づき、TikTokを「特定デジタルプラットフォーム提供者」に指定した。約2年半ぶりの追加指定となった。 【参考】【 […]
トップニュース 【国際】GSMA、通信カーボンニュートラルで2025年版報告書。GHG排出量8%減 国際的な携帯電話通信業界団体GSMアソシエーション(GSMA)は6月18日、通信業界のカーボンニュートラルに関する報告書「Mobile Net Zero」の2025年版を発表した。同報告書の発行は今回が5回目。 【参考 […]
トップニュース 【国際】IEA、エネルギー・AI連携の調査プラットフォーム設立。20の活用事例も掲載 国際エネルギー機関(IEA)は6月17日、AIの電力需要に関する世界のデータを収集し、エネルギー部門における最先端のAI活用状況を調査する初のプラットフォーム「エネルギーとAI観測所」を設立した。 IEAは、
トップニュース 【アメリカ】アマゾン、SMR原発開発強化。タレン・エナジーとは2.6兆円のPPA締結 IT世界大手米アマゾンは6月11日、小型モジュール炉(SMR)原子力発電スタートアップのタレン・エナジーとの間で電力購入契約(PPA)を締結した。確保した設備容量は1.92GWで、期間は17年間。契約金額は総額180億 […]
トップニュース 【日本】政府、国安法施行令を改正し米穀の転売禁止。LINEヤフー、メルカリ、楽天は出品禁止 日本政府は6月13日、農林水産省が提案した「国民生活安定緊急措置法(国安法)施行令の一部を改正する政令」を閣議決定した。米穀を取得価格を超える価格で事業者もしくは個人が最終消費者に転売することが禁止された。6月23日か [&...
トップニュース 【国際】伊藤忠、自動運転ソフトウェア開発May Mobilityと資本・業務提携 伊藤忠商事は5月29日、米国で自動運転ソフトウェアの開発・提供および自動運転シャトルサービスを提供するMay Mobilityとの資本・業務提携を発表した。 米国では、複数都市で自動運転レベル4によるタクシーサービス […]
トップニュース 【アメリカ】マイクロソフト、2030年カーボンネガティブ目標を堅持。AI・データセンター拡大でも IT世界大手米マイクロソフトは5月29日、環境サステナビリティ報告書の2025年版を発表。AIやデータセンターへの大規模投資を進めつつ、2030年カーボンネガティブの同社目標を堅持した。 同社は2020年、2030年 […]
トップニュース 【国際】WBAとITU、ICT関連200社の気候アクション評価。首位スイスコム。楽天グループも高評価 ビジネスの国連持続可能な開発目標(SDGs)推進国際NGOのWorld Benchmarking Alliance(WBA)と国際電気通信連合(ITU)は6月5日、ICT関連世界大手200社を対象としたITセクターの気 […]
トップニュース 【インド】インフォシス、2030年ESG目標引上げ。2030年カーボンネガティブも インドIT大手インフォシスは6月4日、2020年に発表した2030年ESGビジョンを改訂。目標を引き上げた。 気候変動に関しては、