最新ニュース 【国際】OECD、使用済み核燃料の最終処分に関する検討報告書発表。経産省が強くサポート 経済協力開発機構原子力機関(OECD/NEA)は8月11日、原子力発電所の使用済み核燃料の最終処分に関する研究協力や人材交流の促進について、政府の役割や各国でのベストプラクティスをまとめた報告書「ハイレベル政府代表から […]
最新ニュース 【国際】15ヶ国・地域、AIに関するグローバル・パートナーシップGPAI設立。OECD原則を基軸に 14ヶ国政府とEUは6月16日、「AIに関するグローバル・パートナーシップ(GPAI)」を設立した。人権、基本的自由、民主主義の価値観に調和した責任ある人間を中心としたAI(人工知能)の開発と利用のため、国際協調を目指 […]
最新ニュース 【国際】BNPパリバ、OECD加盟国の電力会社に対する脱石炭火力要求期限を2030年に前倒し 金融世界大手仏BNPパリバは5月11日、経済協力開発機構(OECD)に加盟している先進国の投融資先の電力会社に対し、2030年までに石炭火力発電の停止を求めることを決定した。気候変動対策を加速させる。 同社とHSBC […]
最新ニュース 【国際】OECD、企業と政府に対しOECD多国籍企業行動指針のRBC基準採用を提唱。新型コロナ対策 経済協力開発機構(OECD)は4月16日、新型コロナウイルス・パンデミックに関し、政府と企業に対し、OECD多国籍企業行動指針(OECD多国籍企業ガイドライン)の補足文書である「責任ある企業行動に関するOECDデューデ […]
最新ニュース 【国際】OECD Watch、新型コロナで、政府と企業にOECD多国籍企業行動指針の遵守要求 国際NGOのOECD Watchは4月9日、経済協力開発機構(OECD)加盟国と、OECDで「OECD多国籍企業行動指針」の浸透を担当している作業部会「Working Party on Responsible Busi […]
最新ニュース 【国際】世界経済フォーラムとOECD、戦略的提携締結。サステナブル・インクルーシブな世界の成長 世界経済フォーラムと経済協力開発機構(OECD)は1月23日、世界的にサステナブル・インクルーシブな成長を実現するための戦略的パートナーシップを締結した。 今回のパートナーシップは、大きく3つの柱で構成。まず、プログ [&hel...
最新ニュース 【国際】OECD、加盟国にSDGs達成のための国家政策策定指針PCSDを勧告。3本柱、8原則で構成 経済協力開発機構(OECD)は12月11日、持続可能な開発目標(SDGs)を達成するために、OECD加盟国政府に対し、国家政策とSDGsとの一貫性を求めることを定めた原則「持続可能な開発のための政策一貫性に関する勧告( […]
最新ニュース 【国際】OECD、社会的に弱い立場の子どもが生じる原因と対策で報告書。貧困、虐待、家庭環境等 経済協力開発機構(OECD)は11月19日、社会的に弱い立場にある子どもが生じる要因と対策をまとめたレポート「Changing the Odds for Vulnerable Children」を発表した。単一の政策で […]
最新ニュース 【国際】OECD、世界共通の法人税課税案発表。インターネット企業含む多国籍企業の租税回避防止 経済協力開発機構(OECD)は11月8日、多国籍企業に対し、経済活動や収益拠点の所在に関わらず、確実に課税するための枠組み案を正式発表した。多国籍企業によるタックスヘイブンへの税源侵食・利益移転(BEPS)は、これまで […]
最新ニュース 【国際】OECD、加盟国の医療に関する2019年版レポート発表。医療費増加と健康事情に懸念 経済協力開発機構(OECD)は11月7日、OECD加盟国の医療に関する2019年版レポート「Health at a Glance 2019: OECD Indicators」を公表。健康保険制度を充実させることが人々の […]
最新ニュース 【国際】OECD、先進国から発展途上国への気候変動ファイナンス額発表。全体的に増加傾向 経済協力開発機構(OECD)は9月13日、発展途上国での気候変動対策のために先進国から提供された資金が、2016年の586億米ドル(約6.3兆円)から2017年には712億米ドル(約7.7兆円)に達したと発表した。民間 […]
最新ニュース 【国際】世界大手34社、インクルージョン・イニシアチブB4IGに参加。ダノンと仏政府主導。日本も1社 世界大手34社のCEOや会長は8月22日、不平等問題と取り組み、職場やサプライチェーンでのダイバーシティに取り組むイニシアチブ「Business for Inclusive Growth(B4IG)」に参加したと発表し […]
最新ニュース 【国際】iPoint、「eLRT Lite」リリース。グローバルの人身売買や現代奴隷対応チェックツール 独サステナビリティ・ソフトウェアiPointは8月7日、ヒューマントラフィッキングや現代奴隷に関するグローバルの法令遵守状況確認ツール「eLRT(electronic Labor Rights Template)Lit […]
最新ニュース 【オランダ】国際環境NGO、INGをOECD相談窓口に通報。児童労働関与のパーム油大手からの投資引揚げ要求 国際環境NGOのFriends of the Earth(FoE)Milieudefensie(Netherlands)、リベリアのSustainable Development Institute、インドネシアのWa […]
最新ニュース 【国際】OECD、SDGs地方行政アプローチで専門家会合開催。2020年2月に最終報告書披露 経済協力開発機構(OECD)は5月14日、「国連持続可能な開発目標(SDGs)に向けた地域アプローチ・プログラム(Programme on a Territorial Approach to the SDGs)」のテク […]
最新ニュース 【日本】OECD、日本の農業について提言。デジタル農業推進に向け政策改革すべき 経済協力開発機構(OECD)は5月11日、日本の農業に関する現状と対策を分析した報告書を発表した。農業食品部門はテクノロジー集約的、データ集約的になっており、日本の農業は高付加価値な農産物の生産ネットワークを周辺地域に [&h...
最新ニュース 【国際】OECD、生物多様性保護に向けたビジネス・金融のあり方提示。IPBES報告書を踏まえ 経済協力開発機構(OCED)は、5月5日から6日にフランス・メッスで開催されたG7環境大臣会合の場で、生物多様性を保護するためのビジネスや金融のあり方についてまとめた報告書「Biodiversity: Finance […]
最新ニュース 【日本】OECD、2019年対日経済審査報告書発表。消費税26%引上げを示唆。CCUS過渡依存はリスク 経済協力開発機構(OECD)は4月15日、対日経済審査報告書を発表。急速に進む高齢化と高い政府債務の状況を憂慮。歳出増加を抑制するには、医療・介護に焦点を当てるとともに、世代間公平性が高く財源安定性も高い消費税での増税 [&h...
最新ニュース 【オーストラリア】OECD、2030年CO2目標達成は厳しいと指摘。カーボンプライシング等を提言 経済協力開発機構(OECD)は1月30日、オーストラリアを対象とした3回目の「環境パフォーマンス・レビュー」を発行した。石炭火力発電から天然ガス火力発電や再生可能エネルギーに転換し始めたことは評価したが、依然としてOE [&hell...
最新ニュース 【国際】MSCIとOECD、SDGs考慮のESGインデックス設計で共同研究発表。パフォーマンスも分析 インデックス開発世界大手米MSCIと経済協力開発機構(OECD)は12月14日、国連持続可能な開発目標(SDGs)を考慮したESGインデックス設計に関する共同研究ペーパー「Institutional Investing […]