トップニュース 【シンガポール】政府、2021年9月から国内での象牙取引を全面禁止。目立つ日本政府の遅さ シンガポール国立公園局は8月12日、2021年9月1日から国内での象牙取引を全面的に禁止すると発表した。ワシントン条約(CITES)に基づく国内法により、象牙及び象牙を用いた製品の販売と、販売目的での陳列を禁止する。 […]
トップニュース 【国際】PRI、パッシブ運用でのESG投資に関するディスカッションペーパー公表。意見募集開始 国連責任投資原則(PRI)は8月14日、パッシブ運用型のESG投資戦略の概要と課題に関するディスカッションペーパーを公表。機関投資家やサービスプロバイダーからの意見募集を開始した。PRI署名機関でなくてもフィードバック […]
トップニュース 【国際】国際環境NGOのWRI、グローバル・サウス都市部世帯の水不足に対する4つのアクションを提示 国際環境NGOの世界資源研究所(WRI)は8月13日、グローバルサウス(アジア、アフリカ、中南米の低・中所得国)の都市部で、家庭の水不足が想定よりも進行していることを発表した。水不足については、すでに南アフリカのケープ [&hel...
トップニュース 【アメリカ】SEC、Regulation S-K改訂する意向表明。マテリアリティの概念を重視 米証券取引委員会(SEC)は8月8日、Regulation S-Kを改訂する意向を表明した。必須項目である企業概要に関する「Item 101」、訴訟案件に関する「Item 103」、リスクファクター開示に関する「Ite […]
トップニュース 【デンマーク】オーステッド、2025年までに社用車を全てEVまたはPHVに転換。CO2削減 デンマーク国営電力オーステッドは8月8日、2025年までに、ディーゼル・ガソリン車等の化石燃料を動力源とする自動車を段階的に廃止し、全て電気自動車(EV)もしくはプラグインハイブリッド車(PHV)に転換すると発表した。 […]
トップニュース 【国際】グリーン及びソーシャルボンド等の2019年発行額は40兆円の見込み。BNEF分析 英エネルギーデータ大手ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス(BNEF)は8月6日、2019年上期のグリーンボンド、グリーンローン、ソーシャルボンド等の発行状況を分析したレポートを発表した。前半だけで2017年 […]
トップニュース 【イギリス】大使館、アルバニアで現代奴隷防止コンソーシアム設立。世界で2番目に多い 在アルバニア英国大使館は8月12日、アルバニアで現代奴隷防止のためのコンソーシアムを発足すると発表した。英国現代奴隷法では、現代奴隷の通報登録制度を設けており、アルバニア国籍者は全体で2番目に登録が多い。今回政府として ...
トップニュース 【イギリス】マークス&スペンサー、ブラジャーのリサイクル・キャンペーン開始。セネガルに寄付 英小売大手マークス&スペンサーは8月8日、ブラジャーのリサイクル・キャンペーンを9月4日まで実施すると発表した。一度でも着用したブラジャーは返品やリサイクルができないことを理由に、サイズの合わないブラジャーを [&hell...
トップニュース 【アメリカ】EPA、水質浄化法を大幅規制緩和の意向。発電所やパイプライン建設を推進 米環境保護庁(EPA)のアンドリュー・ウィーラー長官は8月9日、サウスカロライナ州チャールストンで開催された全米製造業協会(NAM)の「夏期リーダーシップ会議」の場で、水質浄化法(CWA)401条の改正案を発表した。今 […]
トップニュース 【アメリカ】食肉大手スミスフィールド・フーズ、植物由来の代替たんぱく質商品発表。肉食離れに対応 米最大手豚肉加工業者スミスフィールド・フーズは8月12日、大豆由来の植物性タンパク質を用いた新ブランド「Pure Farmland」を発表した。肉食を減らし菜食を増やす「フレキシタン」市場を狙う。健康や気候変動への意識 […]
トップニュース 【日本】金融庁、個人向け金融商品販売会社の共通KPI動向公表。公表企業は281社に増加 金融庁は8月9日、2018年3月30日に公表した「顧客本位の業務運営に関する原則」を採択し、取組方針・自主的なKPI・共通KPIを公表した金融事業者のリストの公表した。金融庁は、個人向け金融商品が顧客の資産形成につなが […]
トップニュース 【アメリカ】EPA、小規模精油所31ヶ所にバイオ燃料混合義務免除。除草剤の規制緩和も 米環境保護庁(EPA)は8月9日、小規模精油所31ヶ所に対する再生可能燃料使用義務量(RVO)免除を最終決定した。EPAは規制緩和により市場の自由度が増したと成果を強調した。一方、6ヶ所については申請が却下された。 […]
トップニュース 【トルコ】カナダ大手の金採掘に5千人が抗議行動。大規模森林破壊やシアン汚染を懸念 トルコ西部チャナッカレ県郊外の町Kirazliで8月5日、カナダ資源採掘大手アラモス・ゴールドのトルコ子会社Dogu Biga Miningによる金採掘に抗議キャンペーンに5,000人以上が参加した。7月26日からは環 […]
トップニュース 【アメリカ】EPA、グリホサートの「発がんのおそれあり」ラベル表示を禁止。カリフォルニア州に対抗 米環境保護庁(EPA)は8月7日、除草剤に用いられているグリホサートに「発がんのおそれがある」と表示することを禁止するガイダンスを発布した。米国連邦殺虫剤殺菌剤殺鼠剤法(FIFRA)が規定する「誤表示」に該当するとした [&hell...
トップニュース 【日本】オリックス不動産、プラ製ストローを紙製に転換。すみだ水族館、京都水族館等 オリックス不動産はこのほど、すみだ水族館、京都水族館を含む運営25施設で、使い捨てプラスチック製ストローを紙製ストローに転換した。かき氷用等の一部ストローは継続する。これにより、年間プラスチック製ストローを約60万本の ...
トップニュース 【ノルウェー】オスロ、2030年までにCO2を95%削減。EV推進、交通量削減、CCS活用等 ノルウェー首都オスロ政府は8月9日、2030年までに二酸化炭素排出量を2009年比95%削減すると発表した。市政府は実現に向け、市内の全自動車を、電気自動車(EV)や燃料電池車(FCV)等のゼロ・エミッション車に切り替 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】UBSアセット・マネジメント、ESG型ETFを3本新規設定。株式と債券の双方 金融世界大手スイスUBSの運用子会社アセット・マネジメントはこのほど、ESG型ETF(上場投資信託)を新たに3本設定した。同ETFは米ドル建てだが、スイスフラン、ユーロ、ポンドへの為替ヘッジも用意した。3本とも、
トップニュース 【アメリカ】KKRのインパクトファンド、募集額10億ドル超。他のPEも同様の動き プライベートエクイティ世界大手米KKRが設定した社会・環境課題の解決に向けたグローバルインパクト投資ファンドに、当初目標としていた10億米ドル(約1,050億円)を超える資金が集まった。ブルームバーグが8月8日、報じた […]
トップニュース 【国際】Verisk Maplecroft、人権展望2019レポート発表。新たな人権課題5つに着目 英リスク分析大手Verisk Maplecroftは8月7日、世界の人権進展をまとめたレポート「人権展望2019(Human Rights Outlook 2019)を発表した。今回は「表現の自由とプライバシー」「気候 […]
トップニュース 【国際】ネスプレッソ、コーヒーカプセルのアルミを自転車フレームにリサイクル。Vélosophyと協働 食品世界大手スイスのネスレのコーヒーブランド、ネスプレッソは8月12日、使い捨てコーヒーカプセルに用いているアルミニウムのリサイクルで、スウェーデンの自転車メーカーVélosophyとパートナーシップを締結すると発表し […]