IT・ビジネスサービス 【国際】欧州委員、ツイッターのジャーナリストアカウント停止で制裁適用可能性を示唆 欧州委員会のヴィエラ・ジュロヴァ価値観・透明性担当欧州委員は12月16日、イーロン・マスク・ツイッターCEOがジャーナリストのツイッターアカウントを停止したことに関し、恣意的なアカウント停止は憂慮すべきとツイートした。 [&h...
政府・国際機関・NGO 【日本】銀行の社会・環境格付「フェア・ファイナンス・ガイド・ジャパン」2023年結果 日本の環境NGO4団体は12月15日、銀行と保険大手の投融資方針の社会・環境性を格付するランキング「Fair Finance Guide(フェア・ファイナンス・ガイド)」の2023年日本版を発表した。 同格付は、
建設・不動産 【日本】東京都、大手ハウジングメーカーの新築住宅に再エネ設置義務の条例成立。約50社対象 東京都議会は12月15日、都内に供給する建物の年間合計延床面積が20,000m2以上の大手事業者に、再生可能エネルギー設置を義務付ける改正環境確保条例案を可決し、同条例が成立した。主にハウジングメーカー50社が対象とな […]
政府・国際機関・NGO 【国際】FAO、食料・農業の将来展望を報告。「早急に大転換しなければ食料システムは破綻」 国連食糧農業機関(FAO)は12月2日、食料・農業の将来展望を分析した報告書を発行した。大規模な転換を早急に実現しなければ、人類に悲劇的な状況をもたらすと警鐘を鳴らした。 同報告書は、
政府・国際機関・NGO 【EU】EU理事会、加盟国に幼児教育・保育と長期介護の強化勧告。経済活性化へ EU加盟国閣僚級のEU理事会は12月8日、EU加盟国に対し、幼児教育・保育と、手頃な価格かつ質の高い長期介護を提供する政策を実行するよう促す勧告を採択した。加盟国は今後18ヶ月以内に計画案を欧州委員会に提出する。労働者 […]
政府・国際機関・NGO 【イギリス】政府、「エジンバラ改革」発表。EU離脱後の英国金融制度を2023年中に確立へ 英ジェレミー・ハント財相は12月9日、EU離脱によるEU法廃止後の英金融制度の骨格となる「エジンバラ改革」を発表した。煩雑な規制内容を合理化することで、英インフラ等の資産に民間投資が1,000億ポンド(約17兆円)以上 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】スマホ端末のエコ格付けラベル、APAC地域に拡大。300機種以上対象、ソニー等も参画 スペイン通信大手テレフォニカは11月17日、2021年5月に欧州通信大手5社で開始した携帯電話端末のエコ格付ラベルを、アジア大洋地域にも拡大すると発表した。ニュージーランドでの展開が決まっており、エコ格付ラベルの展開地 [&hell...
商社・物流 【EU】欧州委、フランス政府の短距離航空路線廃止を合法と判断。3年以内の時限ルール 欧州委員会は12月1日、フランス政府が決定した短距離路線の国内線禁止について、EU法の観点でも合法との判断を下した。フランス政府の決定後に、フランスの空港や航空会社がロビー活動し、欧州委員会での異議申立て調査が行われて [...
IT・ビジネスサービス 【EU】EU理事会と欧州議会、一般製品安全規則改正で政治的合意。Eコマース事業者にもリコール責任 EU上院の役割を果たすEU加盟国閣僚級のEU理事会とEU下院の役割を果たす欧州議会は11月29日、食品以外の製品の安全性に関する一般製品安全規則(GPSR)の改正で政治的合意に達した。今後、立法手続きに入る。Eコマース […]
政府・国際機関・NGO 【EU】EU理事会、アスベストから労働者を保護するEU指令改正案を可決。基準値引下げ EU加盟国閣僚級のEU理事会は12月8日、アスベストのリスクから労働者を保護する職場アスベスト指令の改正案を可決した。欧州議会でも可決すれば、同EU指令が成立する。 同指令は、
金融 【国際】IIGCC、債券投資家向け気候変動エンゲージメントのガイダンス策定へ。WG発足 気候変動対応を企業に求める欧州機関投資家団体IIGCCは9月15日、債券投資家での投資先企業への気候変動エンゲージメント強化を図るワーキンググループ「ボンドホルダー・スチュワードシップ・ワーキンググループ」を発足した。 [&he...
政府・国際機関・NGO 【国際】WBCSD、2030年ネイチャーポジティブ達成に向けたガイダンス案発行。パブコメ募集 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は12月9日、2030年までのネイチャーポジティブ達成に向けたガイダンスの初版を発表した。2023年1月31日までパブリックコメ […]
政府・国際機関・NGO 【EU】GRI、欧州サステナビリティ報告基準との整合性でレポート発表。「ほとんど整合」 サステナビリティ報告国際ガイドライン策定GRIは12月7日、企業サステナビリティ報告指令(CSRD)に基づく欧州サステナビリティ報告基準 (ESRS)の内容と、GRIスタンダードとの整合性についてまとめた報告書を発表し […]
政府・国際機関・NGO 【国際】GRIスタンダード、304:生物多様性の改訂案公表。パブコメ募集開始 サステナビリティ報告国際ガイドライン策定GRIは12月5日、GRIスタンダードの「GRI304 2016:生物多様性」の改訂案を発表。2023年2月28日までパブリックコメントの募集する。2016年に初版策定以来の大幅 […]
食品・消費財・アパレル 【国際】ネスレ、16歳未満への広告・マーケティングを自主禁止。全世界で適用 食品世界大手スイスのネスレは11月28日、16歳未満の子どもに対する広告宣伝・販促等のマーケティングを自主禁止する新たなマーケティング方針を発表した。0歳から6歳までを対象としていた従来方針を改定し、対象を拡大した形。 [&he...
食品・消費財・アパレル 【日本】食品・飲料大手10社、食品&飲料業界のバイヤー会員Sedexワーキングチーム発足。人権 日本の食品・飲料大手10社は12月5日、調達での人権デューデリジェンス強化のため、「食品&飲料業界のバイヤー会員Sedexワーキングチーム」を発足したと発表した。国内大手で連携する。 同ワーキングチームの参 […]
食品・消費財・アパレル 【EU】EU理事会と欧州議会、環境・人権デューデリ規則制定で政治的合意。今後、立法プロセスへ 欧州委員会は12月6日、EU下院の役割を果たす欧州議会とEU上院の役割を果たすEU理事会が、環境・人権デューデリジェンスに関するEU法「サプライチェーンの森林破壊・森林劣化フリー規則」の制定で政治的合意に達した。今後、 […]
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】ニューヨーク州、暗号通貨マイニングを一部2年間停止。全米州初の州法 米ニューヨーク州のキャシー・ホークル知事は11月22日、暗号通貨(仮想通貨)のマイニングを一時的に禁止する州法案に署名。同法が成立した。米国の州で同様に州法が成立されたのは今回が初。 同州法は、暗号通貨(仮想通貨)の [...
政府・国際機関・NGO 【EU】欧州委、経済制裁違反の個人・法人に刑罰適用へ。企業はグローバル売上5%程度の罰金 欧州委員会は12月2日、EUが課す経済制裁への違反行為を重大刑罰化するEU指令案を発表した。欧州議会とEU理事会での審議に入る。EU理事会が11月28日に刑罰化の方向に賛同したことを受け、立法手続きを始める。 欧州委 […]
エネルギー・資源 【国際】EU理事会、ロシア産石油上限価格を60ドルで正式決定。価格上限連合参加国で12月5日から EU上院の役割を果たすEU加盟国閣僚級のEU理事会は12月3日、ロシアを原産地とする、もしくはロシアから輸出される原油、石油製品、瀝青炭鉱物から得られる石油の原油価格の上限を1バレル当たり60米ドルに設定することを正式 […]