政府・国際機関・NGO 【クロアチア】2023年1月1日からユーロ圏とシェンゲン圏入り。両替も順次実施 クロアチアでは1月1日から、通貨がクロアチア・クーナからユーロへと変更。また、シェンゲン協定加盟国として他の加盟国との国境通過が自由となる。クロアチアのユーロ圏加盟により、ユーロ採用国は20、国民数では3億4,700万 [&hell...
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】EPA、PFAS報告でのデミニマス免除ルールを撤回へ。事業者の報告義務強化 米環境保護庁(EPA)は12月5日、パーフルオロアルキル物質(PFAS)を低濃度(デミニマス)で使用する場合にも有害物質排出目録(TRI)制度に基づく報告を義務化する方針を発表した。 今回の制度は、
政府・国際機関・NGO 【EU】欧州委、欧州議会のカタール汚職事件を受け、EU機関での腐敗行為に厳罰立法へ 欧州議会は12月13日、エヴァ・カイリ副議長の解任動議を、賛成625、反対1、棄権2で、出席議員の3分の2の賛成及び議員全体の過半数の賛成の2つの要件をクリアし決議した。ワールドカップ2022の開催国カタールが関与した […]
政府・国際機関・NGO 【国際】Verra、VCSスタンダード4.4版発表。自然クレジットの開発にも着手 国際的なカーボンオフセット基準管理団体米Verraは12月21日、Verified Carbon Standard(VCS)のメソドロジー基準を改訂し、「VCSスタンダード4.4」を発表した。同改訂では、2022年7月 […]
政府・国際機関・NGO 【オーストラリア】連邦政府、環境法を全面改正へ。ネイチャーポジティブ計画 オーストラリア連邦政府は12月8日、連邦環境保護・生物多様性保全(EPBC)法改正に向けた方向性を定めた政策文書「ネイチャーポジティブ計画」を発表した。オーストラリアで、環境法の大転換が始まろうとしている。 1999 […]
IT・ビジネスサービス 【EU・アメリカ】欧州委、EU米国データプライバシー枠組みの妥当性決定手続き開始 欧州委員会は12月13日、大西洋横断データプライバシー枠組みの妥当性決定に向けた手続きを開始した。手続きが完了すれば、2020年7月に欧州司法裁判所(ECJ)が無効と判断した米EU間のデータ共有に関する制度が再度確立す […]
IT・ビジネスサービス 【EU】欧州委、競争法違反でアマゾンの改善策を承認。不履行時には多額の罰金 欧州委員会は12月20日、EU反トラスト規則に関する違法調査で、アマゾンが欧州委員会に提出した改善施策を承認した。欧州委員会は、アマゾンがコミットした施策についての履行状況をモニタリングし、不履行が確認されれば、課徴金 [&...
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】政府、商用車は北米以外の組立でもEV補助金の支給対象。EU歓迎 米財務省及び内国歳入庁(IRS)は12月29日、インフレ抑制法のクリーン新車補助金条項に関するガイダンスを発表。対外的に懸案だった電気自動車(EV)補助金制度に関する詳細ルールを説明した。同制度に基づく補助金は2023 […]
政府・国際機関・NGO 【EU】EU理事会と欧州議会、男女賃金格差や同一労働同一賃金の厳格化で政治的合意。日系企業にも大きな影響 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会とEU下院の役割を担う欧州議会は12月15日、企業の給与情報の透明性に関する指令の制定で政治的合意に達した。欧州委員会が2021年3月に提案していた。今後、双方での立法審 […]
IT・ビジネスサービス 【イギリス】政府、アプリ開発者とアプリストア運営者に行動規範への署名要請。9ヶ月以内 英デジタル・文化・メディア・スポーツ省は12月9日、アプリストア運営事業者とアプリ開発者に対する、セキュリティとプライバシーの要件を強化する行動規範を制定。大手事業者に9ヶ月以内に署名するよう要請すると発表した。すでに ...
政府・国際機関・NGO 【EU】EU理事会、欧州委の農薬リスク50%減政策に賛同も、欧州委に追加データ提出要請 EU上院の役割を担う加盟国閣僚級のEU理事会は12月19日、欧州委員会が掲げている「Farm to Fork戦略」と「生物多様性戦略」に関し、ウクライナ戦争後のデータを収集し、影響評価を6ヶ月以内にEU理事会に提出する […]
IT・ビジネスサービス 【EU】「デジタルの権利と原則に関する欧州宣言」発表。デジタル政策の大方針 欧州委員会、EU理事会、欧州議会は12月15日、「デジタルの権利と原則に関する欧州宣言」に公式に署名し公表した。同宣言案は1月に欧州委員会が発表。欧州議会とEU理事会との調整を経て、最終宣言された。 欧州委員会は20 […]
政府・国際機関・NGO 【EU】EU理事会と欧州議会、バッテリー指令改正で政治的合意。サーキュラーエコノミー化 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会とEU下院の役割を担う欧州議会は12月9日、欧州委員会が提案していたバッテリー指令の改正案について、政治的合意に達した。今後、双方での立法審議に入る。 【参考】【EU】欧 […]
政府・国際機関・NGO 【日本】経産省と金融庁、経営者保証の慣習打破で新たなプログラム開始。監督指針も改正 経済産業省は12月23日、金融機関が融資で経営者保証を求める慣行を打破するため、金融庁及び財務省とも連携し、「経営者保証改革プログラム」を策定した。経営者保障がスタートアップや起業の阻害要因となっているとし、商慣習の転 ...
エネルギー・資源 【アメリカ】カリフォルニア州、2045年カーボンニュートラル・ロードマップ採択 カリフォルニア州大気資源局(CARB)は12月15日、2045年カーボンニュートラル達成に向けたロードマップを採択した。2年に渡る協議が最終合意に達した。 今回の計画では、
政府・国際機関・NGO 【日本・ロシア】両政府、2023年の相互入漁割当量を大幅に削減。サンマも6割程度に 日本政府とロシア政府は12月19日から27日まで、オンラインで「日ロ漁業委員会第39回会議」を開催。2023年の日ロ両国の200海里水域における双方の漁船の漁獲割当量等の操業条件等について妥結した。両政府は毎年、翌年の […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】連邦政府、政府デバイスでTikTokの使用禁止。国家安全保障 米連邦上院は12月14日、連邦政府が所有するすべてのデバイスで、中国IT大手ByteDance(字節跳動)の動画投稿アプリ「TikTok」の利用を禁止する超党派法案「No TikTok on Government De […]
政府・国際機関・NGO 【日本】公取委、エネルギー・原料価格高騰の価格転嫁阻害事業者名を公表。デンソー等 公正取引委員会は12月27日、原油価格の高騰や急激な円安によるエネルギーコストや原材料価格の上昇に関し、価格転嫁の協議を行わなかった発注事業者名の公表に踏み切った。競争法上の警告となった。 公正取引委員会は1月、
小売・宿泊・飲食・店舗 【国際】欧州・ブラジルの小売5団体、Race to Zero加盟。スコープ3含め削減にコミット 小売業界5団体は12月19日、国連生物多様性条約第15回締約国会議(CBD COP15)の場で、小売業界向けの国際的な気候変動イニシアチブ「Race to Zero: Breakthroughs Retail Camp […]
政府・国際機関・NGO 【国際】Sustainable Apparel Coalition、Higg FEM 4.0の主要改訂項目発表。環境項目大幅引上げ アパレル業界の国際サステナビリティ団体Sustainable Apparel Coalition(SAC)は12月21日、生産施設向けのHiggインデックス「Higg Facility Environmental Mo […]