エネルギー・資源 【オーストラリア】政府、重要鉱物リスト改定。全30物質に拡大。投資やESG向上促進 オーストラリア産業科学資源省は12月16日、重要鉱物リストを改定。5物質を新たに重要鉱物リストに指定した。同時に戦略物質リストも改定した。 オーストラリア政府は2023年6月、
小売・宿泊・飲食・店舗 【オーストラリア】コールズ、DSM飼料添加物使用拡大。スコープ3の牛ゲップメタン削減 小売大手豪コールズは11月15日、牛肉サプライヤーを対象に、化学世界大手DSMフィルメニッヒ開発の飼料添加物「Bovaer」の活用を拡大すると発表した。牛のげっぷによるメタン排出量を50%以上削減する見込み。 同社は […]
政府・国際機関・NGO 【オーストラリア・ツバル】豪政府、ツバル国民年間280人に永住ビザ発給へ。気候変動等 オーストラリアのアンソニー・アルバネーゼ首相は11月10日、クック諸島で開催された太平洋諸島フォーラムの首脳会議後、ツバルのカウセア・ナタノ首相と会談。オーストラリア政府が、気候変動で水没の危機に瀕しているツバルから年 ...
金融 【オーストラリア】財務省、サステナブルファイナンスで各種規制強化へ。開示やラベリング オーストラリア財務省は11月2日、サステナブルファイナンス戦略に関する方向性を発表した。12月1日までパブリックコメントを募集する。 同戦略は、
エネルギー・資源 【スペイン・オーストラリア】アクシオナ、中小企業ESGインパクト測定研修プログラム第二弾開始 スペイン電力アクシオナは10月17日、ESGインパクトの測定・管理・改善のため、バリューチェーン上の中小企業の認識向上と改善支援プログラム「Measure What Matters」の第二弾を開始すると発表した。「Bコ […]
金融 【国際】CA100+、ターゲット豪14社の評価結果公表。10月中旬には他のターゲット企業も 機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Action 100+(CA100+)は9月27日、集団的エンゲージメントの対象となったオーストラリア企業14社の評価結果を発表した。 今回の発表は、
小売・宿泊・飲食・店舗 【オーストラリア】コールズ、サプライヤー75%対象にSBTi目標設定要求。2027年末まで 小売大手豪コールズは8月17日、スコープ3での二酸化炭素排出量削減で、新たなサプライヤー・エンゲージメント目標を発表した。支出額上位75%を占めるサプライヤーに対し、2027年6月末までに科学的根拠に基づく排出削減目標 […]
金融 【オーストラリア】25機関投資家、豪政府にパリ協定整合の政策要求。債権投資先エンゲージメント 国連責任投資原則(PRI)は8月31日、オーストラリア政府に対する集団的エンゲージメント「気候変動に関するソブリンとの協働エンゲージメント」の参画機関投資家が25機関に拡大したと発表した。国債発行体としてのオーストラリ [&he...
トップニュース 【オーストラリア】UNESCO、グレートバリアリーフの危機遺産指定見送り。豪政府の努力必死 国連教育科学文化機関(UNESCO)の世界遺産委員会は8月1日、オーストラリアのグレート・バリア・リーフを「危機遺産」に指定することを見送った。しかし、依然として、気候変動と水質汚染による深刻な脅威にさらされているとし [&he...
金融 【アジア・オセアニア】銀行の気候ストレステスト、海面上昇リスクの考慮が不十分。AIGCC書簡 アジア機関投資家の気候変動イニシアチブAIGCCは8月21日、香港の気候変動シンクタンクCWR(チャイナ・ウォーター・リスク)と協働し、アジア・オセアニア地域の銀行に対する公開書簡を発表。気候変動ストレステストで海面上 […]
金融 【オーストラリア】金融当局、バンガードをESGウォッシュで民事提訴。運用手法の虚偽記載 オーストラリア証券投資委員会(ASIC)は7月25日、運用世界大手米バンガードの豪子会社バンガード・インベストメンツ・オーストラリアに対し、ESGウォッシュの疑いで豪連邦裁判所に民事提訴した。 ASICは今回、
食品・消費財・アパレル 【オーストラリア】NIKEとヴィクトリア州サッカー連盟、女性アスリート支援プログラムで協働 アパレル世界大手米NIKEは8月15日、豪ヴィクトリア州サッカー連盟とパートナーシップを締結し、スポーツにおける男女平等と次世代のアスリート育成プログラム「ナイキFCアクセラレーター・プログラム」を開始すると発表した。 [&hel...
金融 【オーストラリア】オーストラリア・タクソノミー開発に着手。サステナブルファイナンス オーストラリア・サステナブルファイナンス研究所(ASFI)は8月7日、気候変動緩和タクソノミー策定で「タクソノミー・テクニカル・エキスパート・グループ(TTEG)」を組成したと発表した。 ASFIは、
食品・消費財・アパレル 【オーストラリア】モンデリーズとアムコア、Licellaに出資。廃プラの水熱反応ケミカルリサイクル 食品世界大手米モンデリーズ・インターナショナルと豪包装大手アムコアは8月10日、豪水熱合成反応装置製造Licellaに出資すると発表した。 Licellaは、
小売・宿泊・飲食・店舗 【オーストラリア】コールズ、100店舗に太陽光発電パネル設置し自家消費へ。バッテリー併設も 小売大手豪コールズと豪電力オリジン・エナジーは8月3日、オーストラリアでのコールズ店舗100ヶ所に太陽光発電パネルを設置する共同投資計画を発表。今後3年間で合計20MW設置すると表明した。 コールズは、
小売・宿泊・飲食・店舗 【オーストラリア】ウールワース、昆虫プロテインの生産開始。Goterraと協働し、食品廃棄物処理 豪小売大手ウールワースと豪バイオテクノロジー・スタートアップGoterraは8月3日、豪シドニーのウェザリル・パークに、Goterra開発の輸送コンテナサイズの生ごみ処理施設「マゴット・ロボット」を設置。昆虫プロテイン […]
政府・国際機関・NGO 【ニュージーランド】政府、ニュージーランド版現代奴隷法の制定表明。大企業向け対応注力 ニュージーランド政府は7月28日、同国版の現代奴隷法を新たに導入する意向を表明した。売上高2,000万豪ドル(約17億円)以上の企業を対象とする考え。 国際労働機関(ILO)、国際移住機関(IOM)、国際人権NGOの […]
政府・国際機関・NGO 【オーストラリア】政府、企業の気候開示を法定義務へ。PRIはISSB完全準拠を要請 オーストラリア財務省は6月27日、企業の気候関連財務情報開示の基準に関する第2弾パブリックコメントを開始。締切の7月21日までに有力機関がコメントを寄せた。 同省は、
製造業 【オーストラリア】リオ・ティントと住友商事、水素活用での酸化アルミニウム精製で協働。世界初 資源開発世界大手英豪リオ・ティントと住友商事は7月12日、オーストラリア・クイーンズランド州グラッドストンにあるリオ・ティントのヤーワン・酸化アルミニウム精製工場で、水素製造と酸化アルミニウム精製工程での水素による天然...
小売・宿泊・飲食・店舗 【オーストラリア】コールズ、カーボンニュートラル認証PB豚肉の販売開始。牛肉に続く 小売大手豪コールズは7月6日、プライベートブランド(PB)商品で、カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)認証を取得した豚肉を販売すると発表した。同社は2022年にカーボンニュートラル認証取得の牛肉を豪小売大 [&he...