【オーストラリア】連邦政府、環境法を全面改正へ。ネイチャーポジティブ計画
オーストラリア連邦政府は12月8日、連邦環境保護・生物多様性保全(EPBC)法改正に向けた方向性を定めた政策文書「ネイチャーポジティブ計画」を発表した。オーストラリアで、環境法の大転換が始まろうとしている。 1999 […]
オーストラリア連邦政府は12月8日、連邦環境保護・生物多様性保全(EPBC)法改正に向けた方向性を定めた政策文書「ネイチャーポジティブ計画」を発表した。オーストラリアで、環境法の大転換が始まろうとしている。 1999 […]
オーストラリア電力最大手AGLエナジーは11月15日、株主総会を開催し、取締役会側が反対していた取締役候補3人が選任。石炭火力発電からの転換が進まない経営姿勢を気候変動対策に消極的と株主側が判断する結果となった。 A […]
小売大手豪コールズは10月25日、オーストラリア・クイーンズランド州南東部で、店舗から消費者自宅へのドローン配送サービスの試験導入を行うと発表した。IT世界大手米グーグル傘下のドローン配送ウィングと協働する。小売大手で […]
米国と太平洋島嶼国14ヶ国は9月29日、米・太平洋島嶼国首脳会議を開催。「米・太平洋パートナーシップ宣言」を発表した。太平洋島嶼国とのパートナーシップ宣言は今回が米国史上初。安全保障だけでなく、気候変動、ブルーエコノミ […]
スペイン電力大手イベルドローラは9月5日、オーストラリアの再生可能エネルギー転換加速に向け、今後数年間で最大30億ユーロ(約4,300億円)の投資を行うと発表した。設備容量4GWを目標。同社はすでに20億ユーロ(約2, […]
豪包装・容器製造パクト・グループは9月12日、4.2億米ドル(約600億円)のサステナビリティ・リンクローンを締結したと発表した。リンクローンを受けるのは、豪製造業で同社が初。コーディネーターは、ウエストパック銀行、H […]
小売大手豪コールズは9月14日、豪畜産Mort&Coのグラスデール肥育場と協働し、オーストラリアの肉牛生産でのメタン排出量の大幅削減を進めると発表した。両社は、DSMが展開する同社開発の飼料添加物「Bovae […]
電子機器世界大手中国レノボは8月12日、同日の「国際青少年デー」に合わせ、アジア太平洋各国の現地組織とパートナーシップを締結したと発表した。若者向けにデジタルスキルの習得機会を提供していく。 同社は、慈善活動やパート […]
三井物産は8月12日、オーストラリア原料炭採掘子会社スタンモアSMCの持分株式を全てを売却すると発表した。ダイベストメント(投資引揚げ)の動きが、燃料用の一般炭(石炭)だけでなく、製鉄還元用の原料炭にまで広がってきた。 […]
小売大手豪コールズと英スコットランドのクラフトビール醸造ブリュードッグのオーストラリア法人は7月28日、コールズ小売店舗で売れ残ったパンを活用したオーストラリア産のカーボンネガティブ・ビール「ロスト・ラガ」を共同開発し […]