【アジア・オセアニア】主要5カ国の企業ジェンダー平等評価、日本が最下位で酷評。エクイリープ
蘭ジェンダーNGOのエクイリープは6月16日、日本、香港、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランドの時価総額20億米ドル以上の1,181社を対象に実施したジェンダー平等(男女ダイバーシティ)調査結果を発表した。5 […]
蘭ジェンダーNGOのエクイリープは6月16日、日本、香港、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランドの時価総額20億米ドル以上の1,181社を対象に実施したジェンダー平等(男女ダイバーシティ)調査結果を発表した。5 […]
オーストラリア政府は6月16日、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局に対し、パリ協定に基づく国別削減目標(NDC)の目標改定を報告。二酸化炭素排出量削減目標を大幅に引き上げた。 オーストラリアでは9年ぶりに政権 […]
豪小売大手ウールワースと同社傘下の豪日用雑貨小売BIG Wは6月3日、使い捨てビニール袋の有料提供を永久に廃止すると発表した。2023年から使い捨てビニール袋の提供を全国規模で段階的に停止。2023年6月までに完全廃止 […]
食品世界大手米コカ・コーラ・カンパニーのニュージーランド法人コカ・コーラ・オセアニアと、欧州・アジア飲料大手コカ・コーラ・ユーロパシフィック・パートナーズ(CCEP)フィジー法人は5月23日、フィジーで販売する1l以下 […]
日本製紙は4月4日、ノルウェーElopakとの間で3月29日にライセンス契約を締結したと発表。Elopakが世界各地で販売する用液体紙容器「Pure-Pak」を、日本製紙が生産・販売し、オセアニア地域に導入することで合 […]
豪小売大手ウールワースは3月21日、4月から西オーストラリア州の同社小売店舗でプラスチック袋の提供を段階的に廃止すると発表した。同アクションは、豪スーパーマーケット初。同州では、プラスチック袋の提供を禁止する州法が7月 […]
小売大手豪コールズは4月20日、プライベートブランド(PB)商品で、カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)認証を取得した牛肉を販売すると発表した。同認証の取得は、オーストラリアのスーパーマーケットとして初。 […]
小売大手豪コールズは4月4日、同社プライベートブランド(PB)商品で、家庭での堆肥化が可能なコーヒーカプセルを販売すると発表した。オーストラリアの小売大手では初。 同アクションは、
豪大手プラスチック製造Qenosと豪廃棄物管理Cleanawayは2月15日、オーストラリア・ニューサウスウェールズ州とビクトリア州で、ケミカルリサイクル実証に関する覚書(MOU)を締結した。 今回のアクションは、
豪PETリサイクル工場運営サーキュラー・プラスチック・オーストラリアは1月18日、同国オルベリー・ウォドンガに続き、アルトナ・ノースに2拠点目となるPETリサイクル施設を建設すると発表した。投資金額は、5,000万豪ド […]