金融 【国際】持続可能な保険原則PSIと国際自治体組織イクレイ、「都市のための保険業界開発目標」制定 国連持続可能な保険原則(PSI)は6月22日、持続可能性を目指す地方自治体の国際組織ICLEI(イクレイ)のイベントの場で、新たな目標「Insurance Industry Development Goals for […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】ワシントン州司法長官、フェイスブックとグーグルを選挙広告関連法違反で起訴 ワシントン州のボブ・ファーガソン司法長官は6月4日、フェイスブックとグーグルを相手取り、2013年からワシントン州での政治広告に関する違法行為があったとしてキング郡上級裁判所に起訴した。 ワシントン州の政治資金法では [&h...
金融 【国際】機関投資家288機関(2850兆円)、G7政府首脳にTCFD報告推進を要求。日本からも5機関 世界の機関投資家288機関は6月4日、カナダで開催される「G7シャルルボワ・サミット」の先立ち、G7政府首脳に対し、パリ協定目標の達成、低炭素社会に向けた民間投資の加速、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)に […]
IT・ビジネスサービス 【国際】インドiTech Mission、国別SDGs取組状況の可視化サイト「SDGs Dashboard」リリース インドiTech Missionは5月28日、国連持続可能な開発目標(SDGs)について各国の達成度合いをビジュアル表現したウェブサイト「SDGs Dashboard」をリリースした。SDGsの17の目標と169のター […]
政府・国際機関・NGO 【オーストラリア】「気候変動は国防リスクの一つ」、上院常任委員会報告書。政府に対応求める オーストラリア上院外務防衛貿易常任委員会は5月17日、気候変動が国防に与える影響を分析した報告書を発表した。同報告書は、「気候変動は、現在実在する国防リスクの一つ」と言及し、気候変動は国防問題との認識を示した。また、オ...
政府・国際機関・NGO 【国際】企業・NGO118機関、世界各地域の漁業管理機関にまぐろ漁規制強化を要求 企業やNGO、業界団体118機関は5月7日、世界各地域の漁業管理機関(RFMO)に対し、まぐろの資源量回復に向けまぐろ漁の迅速な改善を要求する共同声明を発表した。要求内容には、捕獲戦略、集魚装置(FAD)、混獲、モニタ […]
政府・国際機関・NGO 【オーストラリア】ベン&ジェリーズと350.org、化石燃料ダイベストメントの共同キャンペーン展開 米アイスクリーム大手ベン&ジェリーズと国際環境NGOの350.orgのオーストラリア支部は4月26日、化石燃料ダイベストメント・キャンペーン「Freeze Fossil Fuels」を開始した。オーストラリア […]
トップニュース 【国際】PSI、損害保険引受のESGガイダンス構想を公表。2019年初旬に発行予定 国連持続可能な保険原則(PSI)は4月30日、損害保険引受に関するESGガイダンス策定に向けたアンケート調査を実施すると発表した。損害保険に関しては、気候変動、自然災害、人権侵害、先住民の権利侵害等の数多くのESGリス […]
政府・国際機関・NGO 【国際】国連気候変動枠組条約、タラノア対話開始に向けたインプット資料を公表 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局は4月23日、ドイツ・ボンで5月2日から5月9日まで開催される「タラノア対話」に向けたインプット資料を公表した。同資料は、同条約の締約国やその他ステークホルダーに対する議論の前 […]
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】ブルームバーグ慈善財団、国連気候変動枠組条約事務局に50億円寄付 金融端末世界大手米ブルームバーグ創業者マイケル・ブルームバーグ氏の慈善財団ブルームバーグ・フィランソロピーズは4月22日、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局に4,500万米ドル(約50億円)寄付した。発展途上国 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】Mission2020、地方政府と企業にグリーンボンド・プレッジへの署名呼びかけ。CDP等も協力 クリスティーナ・フィゲレス元気候変動枠組条約事務局長率いる国際環境NGOネットワーク「Mission2020」は3月20日、ロンドンで開催された気候債券イニシアチブ(CBI)の年次会議の中で、地方政府及び企業にグリーン […]
政府・国際機関・NGO 【国際】気候変動により世界1.4億人に国内強制移住のリスク。世界銀行報告書 世界銀行は3月18日、気候変動による国内強制移住問題に焦点を当てた初の報告書「Groundswell:Preparation for the Internal Climate Migration」を発行。2050年まで […]
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】インパクト投資ファンドCLF、コネティカット州とリサイクル推進で連携。5億円投資 コネティカット州エネルギー・環境保護局(DEEP)とインパクト投資ファンドClosed Loop Fund(CLF)は3月26日、州規模でのリサイクルを推進する官民パートナーシップを締結した。2018年にCLFがリサイ […]
金融 【国際】気候債券イニシアチブCBI、グリーンボンド国債の発行解説レポート発行 グリーンボンド・ガイドライン策定の国際NGOの英CBI(気候債券イニシアチブ)は3月27日、グリーンボンド国債の発行解説レポート「Soverign Green Bond Principles」を発行した。同レポートには […]
政府・国際機関・NGO 【国際】国連国際防災戦略、仙台防災枠組に基づくオンライン情報開示ツールをリリース 国連国際防災戦略(UNISDR)は3月1日、2015年3月に仙台で開催された第3回国連防災世界会議で採択された「仙台防災枠組(Sendai Framework for Disaster RiskReduction 20 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】トランスペアレンシー・インターナショナル、2017年腐敗認識指数(CPI)公表。日本20位 腐敗・汚職防止に取り組む国際NGOトランスペアレンシー・インターナショナルは2月21日、2017年の「腐敗認識指数(Corruption Perception Index:CPI)」を発表した。同指数は、各国の政治家と […]
トップニュース 【国際】Sustainalytics、2018年の重大ESGリスク10項目をまとめたレポート発表 ESG評価機関世界大手蘭Sustainalytics(サステイナリティクス)は2月15日、投資家に向け、2018年の重大ESGリスクとして4分野10項目をとりあげたレポートをまとめた。4分野は「水マネジメント」「気候変 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】OECD、各国政府に対し化石燃料エネルギー消費削減のための課税強化を提唱 経済協力開発機構(OECD)は2月14日、二酸化炭素と大気汚染物質排出量削減のため政府にエネルギー課税の強化を提唱するレポート「Taxing Energy Use 2018」を公表した。同レポートでは、OECD加盟42 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】OSCE、政府官庁のヒューマン・トラフィッキング関与を防止するガイドライン案を発行 欧州安全保障協力機構(OSCE)は2月13日、政府が現代奴隷等ヒューマン・トラフィッキングへの関与を防ぐためのガイドライン案を発行した。OSCEは欧州全域の安全保障と経済協力を協議するため、西欧、東欧(ロシア含む)、北 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】独シーメンス等9社、サイバーセキュリティ分野で「信頼性憲章」発足。政府にも協働呼びかけ 総合電機世界大手独シーメンス他9社は2月16日、安全保障分野での世界最大の国際シンポジウム「ミュンヘン安全保障会議」で、サイバーセキュリティに関する憲章「Charter of Trust」に署名した。同憲章の内容は、サ […]