政府・国際機関・NGO 【ドイツ】フェアトレードラベルは消費者の支払意思を高め、味覚にも好影響 ドイツのボン大学が、フェアトレードラベルの表示が消費者の支払意思と味覚にもたらす影響に関する興味深い研究結果を公表している。オンライン科学ジャーナルのFrontiersが9月8日に掲載した記事によると、ボン大学の最新の […]
政府・国際機関・NGO 【中国】持続可能な発展CEO円卓会議、市場の力でエコ化を促進 8月22日と23日、中国を代表する経済フォーラムである「中国トップ500企業サミットフォーラム」が広西省安寧市で開催された。主催者は中国企業連合会と中国起業家協会の共催。500企業の売上総額は59.48兆元(約1,10 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】国連グローバルコンパクトのCEO Water Mandate、水資源管理に関する新ガイドを公表 水のサステナビリティに関する国際イニシアチブ、国連グローバルコンパクトのCEO Water Mandateは8月25日、多様なステークホルダーによるインテグリティのある水スチュワードシップ・イニシアチブを実現するための […]
政府・国際機関・NGO 【中国】中国では大気汚染により毎日4,000人が死亡。バークレー・アース調査 米国の気候変動に関する非営利研究機関、バークレー・アースが8月14日に発表した研究結果によると、中国では全人口の38%が米国の基準で「健康によくない」とされる大気にさらされており、大気汚染によって一日に平均4000人( [&hel...
政府・国際機関・NGO 【国際】イスラム教指導者ら、世界16億人のイスラム教徒に対して気候変動対策を呼びかけ イスラム教の指導者らは8月18日、世界16億人のイスラム教徒に気候変動に立ち向かうために積極的な役割を果たすよう呼びかけた。同日トルコのイスタンブールで開催された気候変動に関するシンポジウムの中でイスラム宗教家、国際開 [...
政府・国際機関・NGO 【スペイン】カルタヘナ工科大学、CSRアドバイザリーサービスを企業に提供 カルタヘナ工科大学(UPCT)は8月20日、CSRアドバイザリーサービスを企業に提供することを決定したことを発表した。サービス提供を行うのは、同大学に設置されている経営ビジネス文化倫理研究科(CEDE)。組織の倫理性と […]
政府・国際機関・NGO 【国際】IIRC、統合報告実務者向け研修ツール<IR>Competence Matrixを公表 統合報告に関する国際フレームワークのIIRCは8月5日、統合報告の効果的な実践に向けて必要となるスキルセットや経験についてまとめた新たな能力表、”<IR>Competence Matrix […]
政府・国際機関・NGO 【国際】国連と企業の協働に関する改訂ガイドラインが公表 国連事務総長のBan Ki-moon氏は8月21日、国連と企業の協働に関する改訂版ガイドライン “Guidelines on a Principle-based Approach to the Cooper […]
エネルギー・資源 【アメリカ】環境保護庁、石油・ガス業界のメタンガス排出削減に向けた基準案を公表 米環境保護庁(以下、EPA)は8月18日、オバマ政権が推進する気候変動対策の一環として、石油・天然ガス産業からのメタンガスおよびVOC(揮発性有機化合物)排出量削減に向けた排出基準案を公表した。この基準案は2025年ま […]
政府・国際機関・NGO 【国際】国連加盟国、持続可能な発展に向けた2030年までの新開発目標に合意 国連加盟193ヶ国が、大胆かつ意欲的で革新的な開発目標への合意により、2015年を次の15年に向けた世界的アクションの年にするという呼びかけにしっかりと答えた。国連加盟国は8月2日に行われた政府間交渉で、2030年まで […]
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】アメリカの大手企業ら365社、オバマ政権の「クリーンパワープラン」への支持を表明 米国で事業を展開する大手企業ら365社は7月31日、米国環境保護庁(以下、EPA)が推進する「クリーンパワープラン」への支持を表明するとともに、各州に対して早急な実行計画の策定を求める要望書を29の州政府に提出した。同 […]
エネルギー・資源 【スペイン】アンダルシア政府、環境保護と持続可能なエネルギーに2億5000万ユーロの援助 アンダルシア政府は7月21日、環境保全及び持続可能なエネルギー開発に関する企業のプロジェクトへ6年間で総額2億5000万ユーロ支援することを公式に決定した。プロジェクトの選定に関してはアンダルシア議会が承認を行い、活動 [&hel...
エネルギー・資源 【中国】国連グローバルコンパクトが気候変動サミットを開催、中国大手10社らがコミットメントを発表 国連グローバルコンパクトの中国ネットワークは7月23日、北京で”2015 China Summit on Caring for Climate“を開催した。今年で3度目となる同サミットには政府関 […]
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】グーグル、アップル、ゴールドマンら13社、気候変動対策に1400億米ドルの投資を表明 アップル、グーグルら米国を代表する大手企業13社らは7月27日、ホワイトハウスでのイベントにおいて、オバマ大統領が推進する2030年までに60億トンの炭素排出削減を目指すという「気候アクションプラン」への支持を表明し、 […]
政府・国際機関・NGO 【イギリス】世界の気候変動リスクを「輸入」するロンドン、FTSE100社の気候変動適応策に課題 ロンドン議会経済委員会は7月23日、ロンドンの気候変動対策状況に関する最新レポート、”Weathering the Storm: The Impact of Climate Change on London […]
IT・ビジネスサービス 【国際】Natural Capital Coalition、自然資本プロトコル原則・フレームワークの草案を公表 自然資本会計に関する国際基準作りを進めるNatural Capital Coalition(以下、NCC)は7月16日、来年に予定されている自然資本プロトコル(Natural Capital Protocol)の公表に […]
政府・国際機関・NGO 【エルサルバドル】今年11月、中米ドナーフォーラムの開催が決定 エルサルバドルでCSR推進活動を展開してきたNGO、Fundemasは当地で業界イベント「第3回CSRウィーク」を開催、開会式の中で第4回目となる「中米ドナーフォーラム」が今年11月にエルサルバドルで開催されることを発 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】国際金融機関ら、4,000億米ドルを持続可能な社会へ向けた投資に使うと発表 アフリカ開発銀行、アジア開発銀行、欧州復興開発銀行、欧州開発銀行、米州開発銀行、世界銀行らの国際開発金融機関(以下MDBs)およびIMF(国際通貨基金)は7月10日、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けて今後3年 […]
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】カルバート、責任投資指数の拡大および新ファンドを公表 責任投資分野のリーディングカンパニー、カルバート・インベストメント(以下、カルバート)は7月1日、同社のグローバルにおける責任投資リサーチおよび専門性を活かして新たな責任投資指数および同指数に連動する低コストのインデ...
政府・国際機関・NGO 【ドイツ】政府、2020年までに褐炭火力発電所5つの停止を発表 ドイツが褐炭火力発電の削減に乗り出した。連立政権を構成するキリスト教民主同盟(党首はメルケル首相)、キリスト教社会同盟、社会民主党は7月2日、発電の主力の一つである褐炭(低品位炭)での火力発電所を2020年までに5ヶ所 [&h...