IT・ビジネスサービス 【アフリカ】世界経済フォーラム、デジタル経済化でアフリカ地域政府への提言レポート発行 世界経済フォーラム(WEF)は1月20日、世界のデジタル経済化の中で、アフリカの地域政府が採るべき戦略をまとめたレポートを発表した。3つの柱を提示した。 今回のレポートは、
製造業 【ケニア】ダウ、プラリサイクルMr. Green Africaに出資。トレーサビリティとインクルージョンも 化学世界大手米ダウは1月11日、ケニアのリサイクル技術開発Mr. Green Africaに出資したと発表した。アフリカ企業への出資はダウとして初。高品質な廃プラスチックのリサイクル素材(PCR)を共同開発する。トレー […]
政府・国際機関・NGO 【アフリカ】31ヶ国加盟AFR100、森林回復で2022年までに2200億米ドルの資金動員 アフリカ31ヶ国政府が加盟する森林回復イニシアチブ「アフリカ森林景観復興イニシアチブ(AFR100)」は11月2日、2022年の第27回国連気候変動枠組条約シャルムシェイク締約国会議(COP27)までに、20億米ドル( […]
食品・消費財・アパレル 【マダガスカル】ILOとIFC、アパレル業界で「ベターワーク・マダガスカル」開始 国際労働機関(ILO)と国際金融公社(IFC)は11月3日、マダガスカルのアパレル産業で「ベターワーク・マダガスカル」プログラムを発足した。EUも活動を支援する。政府、雇用者団体、労働者団体、グローバル企業が連携し、デ […]
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】バイデン大統領、エチオピア北部紛争で幅広い関係者に経済制裁発動を指示。大統領令署名 米ジョー・バイデン大統領は9月17日、エチオピア北部の紛争に対応するため、紛争に直接または間接的に加担している法人・個人に対する経済制裁を発動するよう関係連邦機関に命ずる大統領令に署名した。合衆国憲法、国際緊急経済権限...
IT・ビジネスサービス 【アフリカ】ボーダフォンやサファリコム、アフリカでのデジタルヘルスケアに大きな可能性 英通信大手ボーダフォンは8月24日、アフリカ大陸でのデジタル・ヘルスケアサービス普及に大きな可能性があるとのレポートを発表した。同レポートの作成は、ボーダフォン、ボーダコム、サファリコムの3社が運営するデジタル・インク ...
エネルギー・資源 【ケニア】Eniとケニア政府、バイオ燃料製造のサーキュラーエコノミー化で協働。農業開発と廃棄物回収 エネルギー世界大手イタリアEniとケニア石油鉱物省は7月21日、バイオ燃料製造バリューチェーン全体でのサーキュラーエコノミー化に関する覚書(MOU)を締結した。 同アクションは、パリ協定の下で設定した自主的削減目標( [&hell...
医薬品・医療福祉 【アフリカ】マスターカード財団、コロナワクチン接種支援で1400億円拠出。アフリカCDCと連携 決済世界大手米マスターカードのマスターカード財団は6月8日、アフリカでの人命保護・生活支援とアフリカの早期経済回復のため、新型コロナウイルス感染症ワクチン接種で今後3年間で13億米ドル(約1,400億円)を拠出すると発 [&hell...
エネルギー・資源 【コンゴ民主共和国】フォード、銅・コバルト採掘サプライチェーンで女性支援プログラム展開 自動車世界大手米フォードと、同社の財団フォード財団は6月22日、米慈善団体GlobalGivingと協働し、コンゴ民主共和国での銅およびコバルト採掘サプライチェーンに従事している女性のエンパワーメント実証プログラムを開 […]
政府・国際機関・NGO 【エチオピア】G7とEU、ティグレ州の人権侵害を深く憂慮。エリトリア軍は撤退開始 G7各国の外相とEU欧外務・安全保障政策上級代表は4月2日、エチオピア北部ティグレ州で発生している内戦と人権侵害に深く憂慮し、関連して隣国からエチオピア領内に展開していたエリトリア軍に対し、即刻無条件の撤退を求める声明 [&...
政府・国際機関・NGO 【コートジボワール・ガーナ】カーギルと国際人権NGOケア、カカオ農家支援の進捗報告。収益増や女性強化等 食品世界大手米カーギルと国際人権NGOケア・インターナショナルは2月17日、コートジボワールおよびガーナでの、カカオのサステナビリティとカカオ農家の生活水準向上に向けた支援をまとめた進捗レポートを公表した。 両者は6 [&he...
IT・ビジネスサービス 【ミャンマー・ウガンダ・パキスタン】SNS企業多数加盟のGNI、ネット人権侵害で政府を批判 表現の自由・プライバシー保護推進の国際イニシアチブ「グローバル・ネットワーク・イニシアティブ(GNI)」は1月下旬から2月上旬にかけ、ミャンマー、ウガンダ、パキスタンで発生している当局による表現の自由抑圧に対し、重大な [...
政府・国際機関・NGO 【中東・アフリカ】UNEP FI、アラブ地域のサステナブルファイナンス動向調査。大きな飛躍期待 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)は1月20日、アラブ地域のサステナブルファイナンスの動向を分析したレポートを発表した。現段階ではまだ黎明期だが、これから数年で大きく飛躍するとの見通しを示した。 同レポー […]
IT・ビジネスサービス 【国際】世界経済フォーラム、人種差別、アフリカ経済、環境、AI等で新イニシアチブ発足。ダボス・アジェンダ 世界経済フォーラム(WEF)は1月25日から27日、オンラインイベント「ダボス・アジェンダ」を開催。例年1月開催の年次総会「ダボス会議」が新型コロナウイルス・パンデミックの安全対策面の観点で1月のダボスでの開催を断念し [&hell...
IT・ビジネスサービス 【アフリカ】世界経済フォーラム、地球観測衛星活用で経済効果23億米ドル。SDGsゴールで幅広く 世界経済フォーラム(WEF)は1月15日、アフリカでの地球観測衛星活用の経済、環境、雇用への影響を分析したレポートを発表した。新型コロナウイルス・パンデミックの影響で、アフリカの経済が大きな打撃を受けている中、アフリカ [&...
エネルギー・資源 【コンゴ民主共和国】鉱山大臣、RMI等のコバルト・アクション・パートナーシップの運営委員に就任 電子機器業界サステナビリティ推進機関RBA(責任ある企業同盟)の紛争鉱物フリー推進イニシアチブ「責任ある鉱物イニシアチブ(RMI)」は12月23日、コンゴ民主共和国のWilly Kitobo Samsoni鉱山相が、R […]
政府・国際機関・NGO 【南アフリカ】政府とWRI、都市のグリーンリカバリー推進で提携。新型コロナからの経済復興策検討 南アフリカの協働統治・伝統問題省協働統治局、世界資源研究所(WRI)のRoss Center for Sustainable Cities、国際的な持続可能な都市構築イニシアチブCoalition for Urban […]
商社・物流 【モーリシャス】長鋪汽船、漂着油の除去作業が2021年1月に完了見込み。イノカもサンゴ回復支援 長鋪汽船は11月5日、インド洋の島嶼国モーリシャスの南東沖で商船三井が運航していた長鋪汽船のばら積みタンカー「わかしお」が座礁した事件について、漂着した油の除去作業を2021年1月に、船体の撤去処理作業を2021年春頃 […]
大学・研究機関 【アフリカ】コペンハーゲン大学とNASA、AI解析でサハラ砂漠に180億本の樹木が存在していると算出 コペンハーゲン大学と米航空宇宙局(NASA)は10月20日、サハラ砂漠南縁部に広がる半乾燥地域サヘル地域には、これまで想像されていたより多くの樹木が存在することをAI解析により明らかにした。1,300万平方km2に18 […]
政府・国際機関・NGO 【南アフリカ】デンマーク政府、ケープタウンの地下水管理改善に6,900万円助成。ABインベブも支援 世界自然保護基金(WWF)は9月30日、南アフリカ・ケープタウンでの持続的な地下水源管理インフラを構築するため、駐南アフリカ・デンマーク大使館から2年間で1,100万ランド(約6,900万円)の助成が行われると発表し […]