トップニュース 【アメリカ】EPA、州政府による石炭燃焼残渣廃棄ルール制定の中間ガイドライン発表 米環境保護庁(EPA)は8月10日、石炭燃焼残渣(CCR)の廃棄方法を州政府が決定し、EPAの承認を申請するためのガイドライン中間報告を発表した。CCR廃棄ルールは、オバマ前政権時代は連邦政府の一律規制を前提としていた […]
トップニュース 【アメリカ】ミレニアル世代個人投資家がESG投資に強い関心。モルガン・スタンレー調査 銀行世界大手米モルガン・スタンレーのサステナブル投資研究所は8月9日、ESG投資に関する個人投資家調査「Sustainable Signals」の第2回調査結果を発表した。米国ではミレニアル世代を中心に個人投資家にもE […]
トップニュース 【アメリカ】米中経済・安全保障問題検討委員会、中国の強制労働関与製品輸出を問題視 米連邦議会に設置されている米中経済・安全保障問題検討委員会(U.S.-China Economic and Security Review Commission, USCC)は8月8日、中国で強制労働に関与している商品 […]
トップニュース 【アメリカ】カルパース 、事業電力50%を太陽光電力供給プログラムで調達。370万ドルコスト削減 カリフォルニア州職員退職年金基金(CalPERS)は8月8日、同基金の事業電力の50%をサクラメント電力公社(SMUD)の太陽光発電電力供給プログラム「Large Commercial SolarShares」から賄う […]
トップニュース 【アメリカ】EPA、大気浄化法の功績称えるレポート発表。トランプ政権EPAの環境懐疑姿勢に変質の気配 米環境保護庁(EPA)は8月2日、大気浄化法(Clean Air Act)の下で、1970年から2016年の45年間で有害大気汚染物質6種類の排出量が73%削減されたとする報告書「Our Nation’s Air: S […]
トップニュース 【アメリカ】グーグル、男女の能力差を主張した従業員を解雇。ダイバーシティ行動綱領違反 検索世界最大手米グーグルは8月7日、業務上の男女の能力差を主張する文書を発信した同社ソフトウェアエンジニアのジェームズ・ダモア氏を解雇した。米メディアが一斉に報じた。同社は、解雇理由について「ジェンダーに対する固定観...
トップニュース 【アメリカ】オバマ前政権の環境規制の経済効果は大きい。コロンビア・ロースクール論文 コロンビア大学ロースクールの気候変動関連法の研究機関「サビンセンター(Sabin Center)」に所属するジェシカ・ウェンツ氏とナディア・ラフマン氏は今年8月、オバマ前政権時代の気候変動規制強化による経済利益が年間3 […]
トップニュース 【アメリカ】シュワルツェネッガー元州知事、気候変動対応の州立法推進イニシアチブ発足 俳優のアーノルド・シュワルツェネッガー元カリフォルニア州知事は8月4日、パリ協定離脱を決めたトランプ政権に対抗する環境イニシアチブ「Digital Environmental Legislative Handbook」 […]
トップニュース 【アメリカ】フェイスブック、偽ニュース対策強化。疑わしい投稿を自動検知し外部機関が審査 SNS世界大手フェイスブックは8月3日、偽ニュース対策を強化すると発表した。同社は、偽ニュースの疑いのある投稿を自動検出する機械学習アルゴリズムを開発し、当該ポストを第三者チェック機関に送る。第三者チェック機関で事実審 [...
トップニュース 【アメリカ】JPモルガン・チェース、2020年までに再生可能エネルギー100%での事業運営と発表 銀行世界大手JPモルガン・チェースは7月28日、自社事業施設での使用電力を2020年までに全て再生可能エネルギー電力で調達すると発表した。同社は世界60ヶ国5,500ヶ所(総面積約7km2)で事業運営をしている。同時に […]
トップニュース 【アメリカ】SASB、SASBスタンダード初版作成に向けた最終修正検討案件248を公表 SASB(米国サステナビリティ会計基準審議会)は7月28日、現在最終制定段階にあるSASBスタンダードについて、パブリックコメントの募集結果を踏まえた修正アジェンダを発表した。今後、11ある各セクター委員会で最終化作業 […]
トップニュース 【アメリカ】WWF、ウォルマート財団、FFAR、食糧サプライチェーンの詳細研究プロジェクト発足 世界自然保護基金(WWF)、ウォルマート財団、食糧・農業研究財団(FFAR)の3者は7月26日、世界の食糧生産性向上のための研究プログラムを開始したと発表した。2つの財団が1,300万米ドルを拠出し、WWFがカリフォル […]
トップニュース 【国際】「GRI参照企業はサステナビリティレポートの質が高い」米ESGコンサルG&A報告 米ESGコンサルティングGovernance & Accountability Instituteは7月18日、フォーチュン500とフォーチュン・グローバル500に選出された企業を対象にした、サステナビリティレ […]
トップニュース 【アメリカ】米国インパクト投資連盟、影響力拡大のため国際的機関を巻き込む諮問会議を新設 米インパクト投資推進機関U.S. Impact Investing Alliance(米国インパクト投資連盟)は7月26日、活動をさらに広げるため新たな諮問会議を新設したと発表した。米国インパクト投資連盟は2016年に […]
トップニュース 【アメリカ】インターネット協会、インターネット中立性を訴えかけるキャンペーン開始 米インターネット関連企業が加盟するインターネット協会(IA)は7月10日、自由でオープンなインターネットを維持するためインターネットの中立性を訴えるウェブサイト「Net Neutrality Day of Action […]
トップニュース 【アメリカ】グーグル親会社、家庭用地熱エネルギーシステム部門を分社化。CO2削減目指す 検索世界大手米グーグルの親会社アルファベットは7月6日、同社の機密研究開発子会社Xの一部門で、家庭用地熱エネルギーシステム開発に取り組んできた部門を分社化し、新会社ダンデライオンを設立すると発表した。ダンデライオンCE [...
トップニュース 【アメリカ】ダウ・ケミカル、プラスチックごみ回収プログラムの地域拡大。助成金提供化学世界大手米ダウ・ケミカルは7月11日、米環境NGOのKeep America Beautifulと連携し、プラスチックリサイクルプログラム「Hefty® EnergyBag™」に参画する2つの団体に各500万米ドルを […]
トップニュース 【アメリカ】ブラックロックの再エネ投資ファンド、募集目標を大きく上回る16.5億ドル調達 運用世界大手ブラックロックは7月5日、再生可能エネルギー投資ファンド「Global Renewable Power Fund II(GRP II)」の運用を開始した。当初予定していた10億米ドルの募集を遥かに超える16 […]
トップニュース 【アメリカ】UPS、2025年までにガソリン・ディーゼル燃料割合を60%に引き下げる目標発表 米貨物運送大手UPSは6月27日、同社の2016年サステナビリティ報告書「Corporate Sustainability Report」を発表。今後、代替燃料や最新技術を搭載した自動車の利用、再生可能エネルギーの利用 […]
トップニュース 【国際】米国務省、2017年版人身取引報告書発表。日本は最高位の評価取れず 米国務省人身取引監視対策部は6月27日、2017年版の「人身取引報告書(Trafficking in Persons Report)」を発表した。同報告書は略して「TIPレポート」とも呼ばれている。この報告書での「人身 […]