トップニュース 【アメリカ】USAID、革新的な途上国支援案件に総額21億円を助成。外部投資家の資金も呼び込み 米国際開発庁(USAID)の米国グローバル開発ラボラトリーは11月13日、同機関の「開発イノベーション・ベンチャー(DIV)プログラム」で世界中の18団体を新規案件として採択し、総額1,840万米ドル(約21億円)の無 […]
トップニュース 【アメリカ】HRC、Corporate Equality Index 2018公表。LGBTインクルージョンが飛躍 米人権NGOヒューマン・ライツ・キャンペーン財団(HRC)は11月9日、企業のLGBTQに対する差別撤廃を評価する今年度結果「企業平等指数(Corporate Equality Index、CEI)2018」を公表した […]
トップニュース 【日本・アメリカ】日米首脳、戦略エネルギーパートナーシップで合意。石炭・原子力を推進 安倍晋三首相と米ドナルド・トランプ大統領は11月6日、日米首脳会談の場で「日米戦略エネルギーパートナーシップ(JUSEP)」を、日米経済対話の枠組みの中で進めていくことで一致した。同パートナーシップは、「開かれた競争的 [&he...
トップニュース 【アメリカ】ホテル大手マリオット、サステナビリティ2025年目標を発表。SDGsも意識 ホテル世界大手米マリオット・インターナショナルは11月1日、従業員、顧客、株主、環境、地域社会のニーズのバランスを取りながら事業運営を行う新たなサステナビリティ・ソーシャルインパクト・イニシアチブ「Serve 360」 […]
トップニュース 【アメリカ】Vert Asset Management、米国初のESG不動産投資信託ファンド設定 米ESG投資運用Vert Asset Managementは10月31日、米国初のESG不動産ファンド「Vert Global Sustainable Real Estate Fund(ティッカー:VGSRX)」を設定 […]
トップニュース 【アメリカ】戦略コンサルBCG、今後は社会・環境インパクトを高める経営戦略が重要 戦略コンサルティング世界大手米ボストンコンサルティンググループ(BCG)は10月25日、企業戦略の重要コンセプトとして、これまで重視してきた株主総利回り(TSR)に加え、今後は社会総インパクト(TSI)を新たに提唱し […]
トップニュース 【アメリカ】サウスウエスト航空、パイロット・CAが全員女性のフライトを同社初実現 米航空大手サウスウエスト航空は10月20日、カリフォルニア州セント・ルイスーロサンゼルス間で、機長、副操縦士を務める女性パイロット2名、女性フライトアテンダント4名による同社初の「女性のみのフライト」を実現した。このボ [&...
トップニュース 【アメリカ】ブルームバーグ氏、石炭火力廃炉運動に6400万ドル拠出。EPAのCPP撤回方針に対抗 金融情報世界大手ブルームバーグのマイケル・ブルームバーグCEOは10月11日、米国での石炭火力発電から再生可能エネルギーへの移行を推進するために6,400万米ドル(約72億円)を拠出すると発表した。資金は、国際環境NG […]
トップニュース 【アメリカ】宗教系機関投資家団体ICCR、人権分野の集団的エンゲージメントを強化 宗教系機関投資家団体米ICCR(Interfaith Center on Corporate Responsibility)は10月18日、人権分野の新たな機関投資家イニシアチブを発足させたと発表した。集団的エンゲージ […]
トップニュース 【日本】経産省と米エネルギー庁、二酸化炭素回収・利用・貯留(CCUS)分野で案件組成を促進 経済産業省は10月17日、米エネルギー省との間で「二酸化炭素回収・利用・貯留(CCUS)分野に係る協力文書(MOC)」に署名した。両者は同分野での共同研究、案件組成を推進していく。また、アジアの新興国を含む第三国におけ […]
トップニュース 【アメリカ】ブルームバーグ退職年金基金、PRI署名。米企業年金として初 金融情報世界大手米ブルームバーグの企業退職年金基金は10月12日、国連責任投資原則(PRI)に署名したと発表した。米企業退職年金基金のPRI署名は同社が初。ブルームバーグは、事業とサステナビリティの両立を追求しており、 [&hell...
トップニュース 【アメリカ】ターゲット、2022年までにサステナブル・コットン100%を実現。宇宙技術も活用 米小売大手ターゲットは10月4日、アパレル製品、家具、生活用品のPB商品および同社向け限定商品に使われるコットンを、2022年までにサステナブル・コットン100%にすると発表した。そのため、コットン調達方針を新たに公表 […]
トップニュース 【アメリカ】ベン&ジェリーズ、乳製品サプライチェーンの労働環境改善プログラム開始 米アイスクリーム大手ベン&ジェリーズは10月3日、同社のニューイングランド地方の乳製品サプライチェーンで、労働者の人権保護と労働環境を改善するプログラム「Milk with Dignity Program」を […]
トップニュース 【アメリカ】米政府、2018年末のユネスコ脱退を表明。イスラエル政府も脱退検討を発表 米国務省は10月12日、国連教育科学文化機関(UNESCO)のイリナ・ボコヴァ事務局長に対し、UNESCOからの脱退し、永久にオブザーバーとしての参加に留まることを決めたと通知した。UNESCO憲章に従い、実際の米国脱 […]
トップニュース 【アメリカ】EPA、クリーンパワープランの撤廃立法手続きを開始。立法案公告を公表 米環境保護庁(EPA)のスコット・プルイット長官は10月10日、オバマ政権時代に制定された発電所の二酸化炭素排出量規制「クリーンパワープラン」を正式に撤廃するための立法案公告(NPRM)を公表した。トランプ大統領が今年 […]
トップニュース 【アメリカ】セールスフォース、5000万ドル規模のインパクト投資ファンドを設立 CRMツール世界大手米セールスフォース・ドットコムは10月3日、同社のベンチャーキャピタル(CVC)「Salesforce Ventures」を通じ、自社インパクト投資ファンド「Salesforce Impact Fu […]
トップニュース 【アメリカ】カーギル、2030年までにカカオ豆サプライチェーンでの森林破壊をゼロに 食糧世界大手米カーギルは10月3日、持続可能なカカオ調達サプライチェーンの構築イニシアチブ「Cargill Cocoa Promise」について、3回目の進捗レポートを発表した。同イニシアチブでは、長期的な視点に立って […]
トップニュース 【アメリカ】GM、2023年までに電気自動車20車種投入。将来全車種EV・FCVへの転換意向も表明 自動車世界大手GMは10月2日、2023年までに電気自動車20車種を市場に投入する計画を明らかにした。その第一弾として、今後18か月以内にシボレー・ボルトEVの経験を活かした電気自動車2モデル発表する。GMは、「zer […]
トップニュース 【アメリカ】コンシューマー・グッズ・フォーラム、「One for Good」キャンペーンを試験展開 主要食品・消費財メーカーや小売店が加盟する国際的な業界団体コンシューマー・グッズ・フォーラム(CGF)は9月29日、健康的な食生活とライフスタイル支援する地域貢献プログラム「One for Good」の試験展開を、米メ […]
トップニュース 【アメリカ】イケア・アメリカ、使用済マットレスのリサイクルプログラム開始 家具世界大手スウェーデンのイケアの米国法人イケア・アメリカは10月2日、使用済マットレスのリサイクルプログラムを開始し、廃棄物削減に取り組むと発表した。イケアは、サステナビリティ戦略「People and Planet […]