最新ニュース 【日本】パナソニック等3社、廃家電自動解体システム業界初開発。廃エアコン焦点 パナソニック、パナソニック プロダクションエンジニアリング(PPE)、平林金属の3社は11月16日、廃家電自動解体システムを開発したと発表した。同システムでは業界初。使用済み家電製品を、投入から部品毎の解体まで一貫処理 [&hel...
最新ニュース 【日本】パナソニック等、神奈川県藤沢市で冷凍食品無人販売機実証。高齢社会等に対応 パナソニックホールディングス傘下のパナソニックオペレーショナルエクセレンス、デリシャスノーツ、Fujisawa SSTマネジメントの3社は10月16日、神奈川県藤沢市と協働し、辻堂元町六丁目第二公園で、公園を活用した食 […]
最新ニュース 【日本】パナソニックHDとゼンリン、EV活用型エネマネ事業で協働。分散型エネルギー パナソニックホールディングスとゼンリンは9月8日、電気自動車(EV)を活用したエネルギーマネジメント機能の構築で協働すると発表した。電力需給の可視化や需要予測を通じ、分散型電力システムの構築を目指す。 両社は今回、
最新ニュース 【日本】パナソニック、スコープ3と削減貢献量で内部炭素価格制度を試験導入 パナソニックは6月2日、スコープ3の二酸化炭素排出量と削減貢献量を対象としたインターナル・カーボンプライシング(内部炭素価格制度)制度を一部事業で試験導入すると発表した。 同社はすでに、
最新ニュース 【日本】パナソニック子会社とイオンリテール、使用済み乾電池回収・リサイクルで協働 パナソニック・ホールディングス傘下のパナソニック・エナジーは5月30日、イオンリテールと協働し、東京都、大阪府、京都府、奈良県の同社小売イオン及びイオンスタイル合計22店舗で、使用済み乾電池の回収とリサイクルに向けた実 [...
最新ニュース 【イギリス】パナソニック、住宅用ヒートポンプでシュナイダーエレと協働。販売促進 重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックは6月21日、欧州での住宅用ヒートポンプで、パナソニックと協働すると発表した。パナソニックのヒートポンプ式温水暖房機「Aquarea」と、シュナイダーエレクトリックのエネルギ [&hell...
最新ニュース 【国際】BHP、トヨタ・パナ合弁PPESにニッケル供給で合意。バリューチェーンのCO2削減も 資源採掘世界大手英豪BHP、プライムプラネットエナジー&ソリューションズ(PPES)、豊田通商の3社は10月4日、BHPがPPESに対し、EVバッテリー用の硫酸ニッケルを供給する覚書を締結した。 PPESは […]
最新ニュース 【国際】CATL、EVバッテリーで独走続く。充電とバッテリーで技術革新も実現。業界ではリサイクル事業も続々 韓国SNEリサーチは6月29日、2021年1月から5月のグローバルでの電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHV)、ハイブリッド車(HV)の新車販売での搭載バッテリー使用量ランキングを発表。中国CATL(寧徳 […]
最新ニュース 【日本】パナソニック、2030年カーボンニュートラル宣言。スコープ1・2で パナソニックは5月27日、2030年までに自社事業でカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)を達成すると宣言した。一部工場での100%再生可能エネルギー化についても言及した。 同社は2017年に「環境ビジョ […]
最新ニュース 【日本】トヨタとパナソニック合弁、EVバッテリー生産ライン増強。推計5.4GWh分 トヨタ自動車とパナソニックのEVバッテリー生産合弁会社プライムプラネットエナジー&ソリューションズ(PPES)は5月19日、兵庫県姫路市と中国・大連市の既存工場を拡張すると発表した。車載用角形リチウムイオン電池の生産能 [&hel...
最新ニュース 【ヨーロッパ】パナソニック、民生用電池事業で欧州から撤退。子会社3社の全株式をドイツ投資会社に売却 パナソニックは3月17日、100%出資の欧州民生用電池事業子会社3社の全株式を、ドイツ投資会社オーレリウス・グループに売却すると発表した。競合が増える中、乾電池等の欧州での事業拡大は難しいと判断した。 今回売却するの [&hel...
最新ニュース 【日本】パナソニック、太陽光発電パネル生産から完全撤退。価格競争に勝てず。マレーシア工場は清算 パナソニックは2月1日、太陽電池(太陽光発電パネル)の生産事業から撤退すると発表した。生産を最後まで続けてきたマレーシアケダ州クリムのマレーシア工場と、島根県の島根工場での生産を2022年3月までに終了する。他社でのO [&he...
最新ニュース 【ヨーロッパ】パナソニック、欧州でのバッテリー事業強化で、エクイノール、ハイドロと共同調査開始 パナソニック、エネルギー世界大手ノルウェーのエクイノールとノルスク・ハイドロは11月18日、欧州のリチウム・バッテリー市場の可能性調査のため、戦略的パートナーシップ「ジョイント・バッテリー・イニシアチブ」に向けた覚書を ...
最新ニュース 【日本・中国】パナソニックと四維図新、中国でのNEV商用車ソリューション開発で合弁設立 パナソニックと中国ナビゲーション情報大手・北京四維図新科技(NavInfo)は7月29日、中国での新エネルギー(NEV)商用車向けソリューション事業で合弁会社「松下四維出行服務(北京)」を10月に設立すると発表した。パ […]
最新ニュース 【日本】パナソニック、RE100加盟。2050年までに再エネ100%を宣言。太陽光パネル敷設拡大等 パナソニックは8月30日、事業電力100%再生可能エネルギーで調達する国際イニシアチブ「RE100」に加盟したと発表した。2050年までに世界全体で再生可能エネルギー100%にする。 今後、工場の省エネに加え、オンサ […]
最新ニュース 【日本】パナソニック、植物由来55%のプラスチック開発。アサヒビール活用も目的は中途半端 パナソニックは7月8日、植物由来のセルロースファイバーを55%以上の濃度で樹脂に混合させることができる複合加工技術「高濃度セルロースファイバー」を開発したと発表した。石油由来のプラスチック量を減らすことができる。また、 [...
最新ニュース 【日本・アメリカ】テスラとパナソニック、米ネバタ州の設備増強投資を凍結。モデル3販売が予想下回る 米電気自動車(EV)大手テスラとパナソニックは、両社が米ネバタ州で共同運営するEV向けの車載用バッテリー工場「ギガファクトリー1」の生産設備増強計画を一時凍結する。テスラの普及モデル車種「モデル3」の生産目標が2度にわ [&h...
最新ニュース 【日本】法務省、外国人技能実習制度で三菱自動車、パナソニック等の計画認定取り消し 法務省と厚生労働省は1月25日、外国人技能実習制度で、三菱自動車工業に対し技能実習計画の認定取消し及び改善命令を、パナソニック、アイシン新和、ダイバリーに対し技能実習計画の認定取消しを発した。 三菱自動車は、技能実習 ...
最新ニュース 【日本】パナソニック、キューバ産コバルトをテスラ向け車載電池に使用。米経済制裁違反の可能性 パナソニックは7月20日、米国政府が経済制裁の対象としているキューバで産出されたコバルトを、テスラ向けの車載用電池に使用していることが発覚し、経済制裁に違反した可能性があると発表した。英紙ロイターが報じた。同社は、キュ...
最新ニュース 【日本】パナソニック、車載リチウムイオン電池でコバルト使用を将来ゼロに。米テスラも要望 パナソニックの社内カンパニーの一つ、パナソニックオートモーティブ&インダストリアルシステムズ(AIS)社の田村憲司上席副社長は5月30日、投資家向け説明会の中で、現在電気自動車(EV)の車載電池の原料に使用し […]