トップニュース 【国際】WRI、水リスクツール「Aqueduct」で気候変動最新データ搭載へ。2023年初頭予定 国際環境NGOの世界資源研究所(WRI)は6月28日、世界各地域の水リスク分析ツール・シリーズ「Aqueduct」で、水ストレス、需要、供給に関する新たな予測結果を2023年初頭にリリースする予定と発表した。気候変動に […]
トップニュース 【国際】マイクロソフトとアクセンチュア、サステナビリティ支援で提携。P&Gの製造DXも IT世界大手米マイクロソフトは6月2日、コンサルティング大手アクセンチュアと両社の合弁会社であるアバナードとともに、企業のサステナビリティトランスフォーメーション(SX)を支援するための戦略的パートナーシップの締結を発 [&...
トップニュース 【アメリカ】マイクロソフト、人事施策強化。競業避止義務廃止。労働慣行違反の守秘義務も撤廃 IT世界大手米マイクロソフトは6月8日、米国事業所で、従業員との労働契約で、競業避止義務の撤廃、紛争解決における秘密保持契約の撤廃、雇用慣行における給与の透明性確保、公民権監査を実施すると発表した。従業員側の懸念の声に ...
トップニュース 【国際】マイクロソフトとマスターカード、強化型IDソリューション提供。デジタル詐欺対策 IT世界大手米マイクロソフトと決済世界大手米マスターカードは4月25日、オンラインショッピングの体験価値向上とデジタル詐欺への対策を目的とした強化型IDソリューションの提供を開始すると発表した。 小売業界では、
トップニュース 【アメリカ】マイクロソフト、医療DXで新サービス発表。臨床、画像、医療機器データ統合は業界初 IT世界大手米マイクロソフトは3月15日、業界初となる臨床、画像、医療機器の3種類のデータを取得、管理する「Azure Health Data Services」の提供開始と医療従事者向けサービスMicrosoft C […]
トップニュース 【フィンランド】マイクロソフト、データセンター廃熱を地域暖房システムに供給。首相も期待 フィンランド発電大手フォータムは3月17日、マイクロソフトがフィンランド首都圏に新設するデータセンターで発生する余熱を回収し、地域暖房システムに供給する大規模プロジェクトを発表した。廃熱リサイクルとしては世界最大規模。...
トップニュース 【国際】マイクロソフトとフェロビアル、建設・インフラのサステナビリティ高度化で提携 IT世界大手米マイクロソフトとスペイン建設大手フェロビアルは2月1日、建築・インフラ・モビリティ業界向けのデジタルソリューション開発に向け、パートナーシップを締結すると発表した。 今回のパートナーシップでは、
トップニュース 【国際】マイクロソフト等20団体、CO2データの算定と流通で新たなルール形成機関創設。NGOや国連も参画 気候変動国際NGO米クライメート・ワークス財団は2月10日、カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)達成に向け、相互運用性の高い二酸化炭素排出データの運用プラットフォームを開発するイニシアチブ「カーボン・コー [&...
トップニュース 【国際】バイエルとマイクロソフト、農業向けクラウドソリューションを共同開発へ 化学世界大手独バイエルとIT世界大手米マイクロソフトは11月17日、農業向けに、クラウドベースのデジタルソリューションを共同開発すると発表した。バリューチェーン全体でのサステナビリティを支援し、効率性を向上させる。同ア [&...
トップニュース 【国際】ブラックロック財団とマイクロソフト、脱炭素ソリューション開発に合計200億円以上拠出 投資運用世界大手米ブラックロックのブラックロック財団は9月20日、再生可能エネルギー推進団体「Breakthrough Energy Coalition(BEC)」による2050年カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット […]
トップニュース 【国際】AT&T、5G活用で2035年までにCO2を1Gt削減。IT大手やエネルギー大手、大学等と協働 米通信大手AT&Tは8月31日、5G技術や高速インターネット技術の活用で、2035年までに二酸化炭素排出量を1Gt削減する目標を発表した。気候変動対策イニシアチブ「Connected Climate」も発足し […]
トップニュース 【アメリカ】バイデン大統領、IT大手とサイバーセキュリティ強化で協力。サイバー攻撃で連携 米ジョー・バイデン大統領は8月25日、サイバーセキュリティの脅威に対処するため企業と教育機関の経営陣と会談を実施。政府、企業、市民での包括的なサイバーセキュリティ対策を進めていくことを確認した。 バイデン大統領は5月 [...
トップニュース 【アメリカ】デューク・エナジー、メタン漏出削減でアクセンチュアとマイクロソフトと協働 米エネルギー大手デューク・エナジーは8月23日、アクセンチュアとマイクロソフトと共同で、天然ガス網から漏出するメタンガスの実測値を測定するための新たな技術プラットフォームを開発すると発表した。メタン漏出の迅速な削減を目...
トップニュース 【アメリカ】マイクロソフトとHSBC、貧困対策でフードバンクと提携。キャリア開発プログラム IT世界大手米マイクロソフトと金融世界大手英HSBCの米国法人HSBC銀行USAは8月12日、米国内での貧困対策、失業、経済格差の問題に対処するため、効率的に適格な支援対象者を選定するため、米国最大のフードバンク団体「 […]
トップニュース 【国際】マイクロソフト、企業のCO2管理SaaSツールをリリース。Microsoft Cloud for Sustainability IT世界大手米マイクロソフトは7月14日、企業向けの二酸化炭素排出量測定・マネジメント用SaaSツール「Microsoft Cloud for Sustainability」をリリースしたと発表した。リアルタイムのデー […]
トップニュース 【アメリカ・中南米】副大統領、企業・民間団体に北部三角地帯諸国の持続可能な経済発展で協働要請 米カマラ・ハリス副大統領は5月27日、「北部三角地帯諸国(Northern Triangle)」と呼ばれるグアテマラ、ホンジュラス、エルサルバドルの3ヶ国での持続可能な経済発展に関し、企業や民間団体にアクションを求める […]
トップニュース 【デンマーク】オーステッド、マイクロソフトら3社、CCS技術開発で覚書締結。過渡期の技術とも指摘 デンマーク電力大手オーステッド、IT世界大手米マイクロソフト、ノルウェーCCS技術開発Aker Carbon Captureの3社は3月10日、オーステッド保有のデンマークのバイオマス発電プラントでの炭素回収・貯留(C […]
トップニュース 【イギリス】マイクロソフトとアクセンチュア、再エネ移行加速で電力業界のDX支援 IT世界大手米マイクロソフト、コンサルティング大手アクセンチュアは2月24日、両社の合弁会社アバナードと協働し、英国の低炭素社会への移行の加速と発表した。3社は、人工知能(AI)やでデジタル人材、公開データを活用し、英 [&he...
トップニュース 【オーストラリア】ニュース記事使用料義務化問題、マイクロソフトは賛同。グーグルは新サービスで懐柔 IT世界大手米マイクロソフトは2月3日、オーストラリア政府が導入を進めるグーグルとフェイスブックに対するニュース記事使用料義務化ルールについて、オーストラリア政府を支持する声明を発表した。ITプラットフォーマー側の市場 [&...
トップニュース 【国際】ラボバンクとマイクロソフト、小規模農家の植林オフセットで収益増とCO2削減。市場プラットフォーム提供 オランダ銀行大手ラボバンクは1月29日、二酸化炭素排出量をオフセットしたい需要側と、発展途上国の小規模果樹農家から創出されるカーボンオフセットをマッチングするプラットフォームをリリースすると発表した。発展途上国の小規模...