トップニュース 【アメリカ】TNC、ウィスコンシン州で「持続可能な酪農システム・ロードマップ」実践開始 国際環境NGOのザ・ネイチャー・コンサーバンシー(TNC)は8月2日、酪農でのサステナビリティ・ロードマップ「持続可能な酪農システム・ロードマップ」を策定したと発表した。米ウィスコンシン州の酪農家では、すでにロードマッ [&he...
トップニュース 【国際】トタルエナジーズ、脱炭素化推進でアマゾンやヤラ等との提携強化。再エネ、CCS、バイオ等 仏エネルギー大手トタルエナジーズ(旧名トタル)が、脱炭素化に向けた協働を加速している。同社とIT世界大手アマゾンは7月29日、両社の100%再生可能エネルギー移行とDX推進の加速のため、パートナーシップを締結すると発表 […]
トップニュース 【国際】オーガニックコットンの生産量、過去最大。インドが牽引。アパレル大手の評価も上昇 アパレル業界サステナビリティ推進NGOは7月1日、2019/2020年度収穫期のオーガニックコットンの世界生産量を発表。生産量が4%増加し、綿花全体の生産量の約1%となった。オーガニックコットンの生産量は4年連続で増加 […]
トップニュース 【日本】SAPと東京海上、中堅・中小企業向けクラウド共同開発へ。サプライチェーンや生産、リスマネ 東京海上ホールディングスとSAPジャパンは7月30日、中堅・中小製造業向けの新たなサービス・ソリューションを共同開発すると発表した。東京海上ホールディングスがもつ企業の事業活動に関わるリスクデータと、SAPジャパンがも [&hel...
トップニュース 【アメリカ】マクドナルド、サプライヤーのDE&Iを促進。MCDEI発足で20社が加盟 ファーストフード世界大手米マクドナルドは7月22日、同社の米サプライヤー20社と協働し、ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DE&I)促進イニシアチブ「Mutual Commitment […]
トップニュース 【国際】DSMとSABIC、リサイクル樹脂でのダイニーマ生産で協働。廃棄物のケミカルリサイクルも オランダ化学大手DSMは7月13日、リサイクルした再生プラスチック原料を基に、強度が世界最高とも言われる同社の超高分子量ポリエチレン「ダイニーマ」を生産するアクションで、石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC) […]
トップニュース 【韓国】ブルームエナジー、燃料電池での熱電併給システムでSKエコプラントと協働。韓国初導入 米固体酸化物形燃料電池(SOFC)開発スタートアップのブルームエナジーは7月21日、韓国SKグループの建設子会社SKエコプラント(旧SK建設)と協働し、熱電併給システム(CHP)を韓国で導入すると発表した。設備容量は4 […]
トップニュース 【日本】セブン&アイ、プラから紙への包装シフト加速。PB水産ではMEL認証を取得 セブン&アイ・ホールディングス傘下のセブン‐イレブン・ジャパンは7月27日から、サンドイッチのプラスチック包装の一部で、紙素材を含有した素材を採用する。今回の新包装は、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の店舗に [&hell...
トップニュース 【国際】BHP、テスラにEVバッテリー用ニッケル供給。サプライチェーンのサステナビリティ強化でも合意 資源採掘世界大手英豪BHPは7月22日、電気自動車(EV)大手テスラにEVバッテリー用のニッケルを供給する契約を締結したと発表した。西オーストラリア州のニッケル・ウエスト鉱山からニッケルを供給する。 今回の供給契約で […]
トップニュース 【国際】RBA、電子機器サプライチェーンの労働者保護で5500万円の基金創設 電子機器業界サステナビリティ推進機関RBA(責任ある企業同盟)は7月22日、新型コロナウイルス・パンデミックで経済的打撃を受けた電子機器業界のサプライチェーンの労働者を支援するため、総額50万米ドル(約5,500万円) […]
トップニュース 【イギリス】英小売業界、CO2と食品廃棄物削減で2030年目標設定。水マネジメント目標も 英サーキュラーエコノミー推進NGOのWRAP(Waste & Resources Action Programme)は7月20日、食品・小売業界での2030年までのサステナビリティ目標を定めた「コートールド・ […]
トップニュース 【EU】環境NGO7団体、環境デューデリの対象に皮革も含めるよう欧州委に要請。森林破壊に加担 国際環境NGO7団体は7月15日、欧州委員会に対し、現在EUで制定作業中の環境・人権デューデリジェンス規則の対象に、皮革も含めるよう求める共同声明を発表した。特に、ブラジル・アマゾンでの森林破壊につながっている牛皮を対 [&hel...
トップニュース 【イタリア】バカルディ、マルティーニの葡萄サプライヤー全てで「Equalitas」認証を2021年内に取得 飲料世界大手バミューダ諸島のバカルディは7月15日、同社ワイン及びベルモットブランド「マルティーニ」の150周年に合わせ、同ブランドのワイン「アスティ」の全葡萄サプライヤーでサステナビリティ認証「Equalitas」を […]
トップニュース 【国際】WBA、アパレル35社のジェンダー・ランキング発表。ファストリは14位タイ ビジネスの国連持続可能な開発目標(SDGs)推進国際NGOのWorld Benchmarking Alliance(WBA)は6月29日、アパレル世界大手35社を対象としたジェンダー平等ランキングを発表した。GAP、ア […]
トップニュース 【日本】キリンとローソン、ペットボトル回収・リサイクルの実証で協働。ボトルtoボトル ローソン、キリンホールディングス、同社傘下のキリンビバレッジの3社は7月15日、相互のインフラを活用した使用済みペットボトル容器回収の実証実験を、ローソン横浜新子安店で開始すると発表した。「プラスチックに係る資源循環の ...
トップニュース 【EU】欧州委と欧州対外行動庁、企業の強制労働デューデリジェンスで参照ガイダンス発行 欧州委員会と欧州対外行動庁(EEAS)は7月13日、EUの企業がサプライチェーン上の強制労働リスクをデューデリジェンスするためのガイダンスを発表した。EUは、「人権と民主主義に関するEU行動計画2020-2024」の中 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】バイエル、農業の脱炭素化イニシアチブを欧州へ拡大。気候スマート農業を促進 化学世界大手独バイエルは6月29日、農家のレジリエンス向上と持続可能なフードシステム構築のための欧州向けの脱炭素イニシアチブ「欧州カーボン・プログラム」を発足した。同社は、2030年までに二酸化炭素排出量30%削減を目 [&hell...
トップニュース 【国際】ケリング、包括的なサーキュラーエコノミー戦略発表。LVMHも高度な繊維リサイクルへ アパレル世界大手仏ケリングは7月7日、同社の気候変動・生物多様性戦略と整合した包括的なサーキュラーエコノミー戦略を示したレポートを発表した。同社はリサイクルの実施だけでなく、製品設計、製造・利用方法の改善、リジェネラ...
トップニュース 【日本】経産省、アパレルのサステナビリティで提言報告書発表。環境、人権、DX、ジェンダーまで 経済産業省は7月12日、アパレル産業でのサステナビリティ・アクションを強化するよう促す報告書を作成した。2月に「繊維産業のサステナビリティに関する検討会」を設置しており、今回成果物として報告書をまとめた。 今回の報告 [...
トップニュース 【日本】RAN、明治を東京五輪組織委員会に通報。パーム油サプライチェーンで森林破壊等の疑い 国際環境NGOレインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN)と熱帯林行動ネットワーク(JATAN)は7月8日、明治ホールディングス傘下の明治に関し、東京五輪ライセンス商品におけるパーム油調達が東京五輪「持続可能性 […]