トップニュース 【フランス】トタルエナジーズ、UberドライバーのEV移行促進で協働。EV充電スタンド拡充とEV転換 仏エネルギー大手トタルエナジーズ(旧名トタル)とタクシー配車アプリ世界大手米Uberは6月29日、Uberドライバーの電気自動車(EV)移行の加速のため、EVへの買い替えの支援や、EV充電スタンドへのアクセス改善で協働 […]
トップニュース 【EU】欧州委員会、責任ある食品ビジネスとマーケティング慣行に関する行動規範制定。食品企業41社署名 欧州委員会は7月5日、EUの農業・食料政策の柱となっている「Farm to Fork」戦略で、業界行動規範「EU責任ある食品ビジネスとマーケティング慣行に関する行動規範」を正式に策定したと発表した。同行動規範は、食品生 […]
トップニュース 【オーストラリア】コールズ、新サステナビリティ戦略発表。脱炭素、サーキュラー、栄養・健康等 小売大手豪コールズは6月30日、新たなサステナビリティ戦略を発表。同社のオーストラリア内の小売2,500店舗以上で、使い捨てプラスチック食器の提供を中止すると発表した。FSC認証の木製カトラリーや紙皿への切り替え、再利 […]
トップニュース 【EU】NGO、環境・人権デューデリジェンス規則から天然ゴム対象除外案を批判。欧州委に翻意要請 国際環境NGO15団体は7月1日、現在EUで制定作業中の環境・人権デューデリジェンス規則から天然ゴムを除外する求めた欧州タイヤ・ゴム製造者協会(ETRMA)の動きを批判し、欧州委員会に対し、天然ゴムを同規則の対象に含め […]
トップニュース 【イギリス】テスコ、商用規模イチゴ栽培初の垂直農法を実現。水消費量とCO2削減と収量増を両立 英小売大手テスコは7月5日、英農業生産Direct Produce Supplies(DPS)と協働し、英ウェスト・サセックスで垂直農法で栽培したイチゴの販売を開始すると発表した。商用規模イチゴ栽培での垂直農法は初。水 […]
トップニュース 【フランス】政府、ユニクロ、インディテックス等4社をウイグル強制労働問題で捜査。NGO訴訟 フランスの検察当局は7月2日、中国・新疆ウイグル自治区でのウイグル人強制労働問題で、ファーストリテイリングのフランス法人ユニクロ・フランス、インディテックス、スケッチャーズ、SMCPのアパレル大手4社に隠蔽の疑いありと [&h...
トップニュース 【シンガポール】オーラム・インターナショナル、カシュー農家へのサステナビリティ戦略発表 シンガポール食品大手オーラム・インターナショナルは6月23日、カシューナッツのサプライチェーンでサステナビリティ戦略「カシュートレイル戦略」を発表した。2030年までに、気候変動、健康、教育、ダイバーシティでの目標を設 [&h...
トップニュース 【アメリカ】大手20社、アフリカ系米国人デザイナー増加イニシアチブDID発足。社会構造課題解決のため 米大手20社は6月16日、社会の構造的な課題を解決するため、アフリカ系米国人デザイナーのクリエティブを増やしていくため、教育、インターンシップ、キャリア支援等を実施していくイニシアチブを共同発足した。取引先ダイバーシテ [...
トップニュース 【国際】国連経済社会局、「世界社会情勢報告2021」発行。農村開発で新たなモデル提唱 国連経済社会局(UN DESA)は5月21日、国連のソーシャル分野での包括的な報告書「世界社会情勢報告(World Social Report)」の2021年版を発行した。同報告書は、農村での社会開発を中心に、貧困やイ […]
トップニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、腐敗防止で集団的アクションのガイドブック発行。法令遵守を超える 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は6月22日、企業の腐敗行為防止に関するガイド「国連グローバル・コンパクト・腐敗防止集団的アクション・プレイブック」を発行した。同ガイドには、企業自身の努力だけでなく、政府関係者や [&h...
トップニュース 【国際】グローバル大手20社以上、サプライチェーンの賃金改善でガイダンス発行。国連グローバル・コンパクト 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は6月9日、サプライチェーンでのディーセント・ワークを実現するための賃金改善ガイダンスを発行した。サプライチェーンの人権に関しては、強制労働に焦点が当たっているが、すでに賃金に在り [&...
トップニュース 【コンゴ民主共和国】フォード、銅・コバルト採掘サプライチェーンで女性支援プログラム展開 自動車世界大手米フォードと、同社の財団フォード財団は6月22日、米慈善団体GlobalGivingと協働し、コンゴ民主共和国での銅およびコバルト採掘サプライチェーンに従事している女性のエンパワーメント実証プログラムを開 […]
トップニュース 【フランス】カルフール、全食品に環境スコアをラベル表示。世界初。おむつの回収プログラムも開始 小売世界大手仏カルフールは6月22日、同社小売店舗で販売する全食品を対象に、製品ライフサイクルアセスメント(LCA)で算出した環境スコア「Eco-score」を製品にラベル表示すると発表した。同社はこれまで、食品栄養情 […]
トップニュース 【国際】ネスレ、2022年パーム油、大豆、肉、砂糖、紙・パルプで森林破壊ゼロ標榜。2025年までにコーヒーやカカオも 食品世界大手スイスのネスレは6月22日、2022年までにパーム油、砂糖、大豆、肉、紙・パルプのサプライチェーンで、森林破壊を撲滅すると発表した。2025年までには、同アクションの対象をコーヒーとカカオにも拡大する。今回 […]
トップニュース 【国際】ILO、暴力及びハラスメント条約が発効。世界6ヶ国がすでに批准。日本は未批准 国際労働機関(ILO)は6月21日、職場での暴力とハラスメントを禁止する初めての国際条約「暴力及びハラスメント条約(ILO190号条約)」が6月25日に発効したと発表した。2019年6月にILOの国際労働会議で採択され […]
トップニュース 【北欧】BCG、出張でのCO2削減でネステのSAF使用契約。スカンジナビア航空とフィンエアーで活用 コンサルティング世界大手ボストンコンサルティンググループ(BCG)とフィンランド石油化学大手ネステは6月17日、BCGの従業員出張において、持続可能なジェット燃料(SAF)を使用する契約を締結した。同SAFは、スウェー […]
トップニュース 【ヨーロッパ】ボーダフォン、欧州事業で100%再エネ転換。サーキュラーエコノミーでも 英通信大手ボーダフォンは6月23日、欧州全域での事業活動の電力が7月1日から100%再生可能エネルギーに転換すると発表した。携帯、固定ネットワーク、データセンター、小売店舗、オフィス等全てが対象。 同社は、
トップニュース 【国際】リオ・ティントとシュナイダーエレクトリック、サプライチェーンのCO2削減で大型連携 資源開発世界大手英豪リオ・ティントと重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックは6月23日、両社の強みを活かした製品サプライチェーンでの二酸化炭素排出量削減を大規模に進める協働で覚書(MOU)を締結した。 まず、シ [&h...
トップニュース 【アメリカ】ターゲット、新サステナビリティ戦略発表。2040年サーキュラーエコノミー化宣言 米小売大手ターゲットは6月22日、新たなサステナビリティ戦略「ターゲット・フォワード」を発表した。社会と環境へのポジティブ・インパクトをさらに追求しにいく。 今回発表した戦略は、
トップニュース 【国際】オラクル、2025年までに100%再生可能エネルギー転換。欧州クラウドと世界51拠点は達成済み 世界IT大手米オラクルは6月23日、オフィス利用やクラウドサービスを含む事業活動での電力を2025年までに100%再生可能エネルギーに転換すると発表した。欧州でのクラウドサービスおよび世界51拠点では、すでに100%再 […]