トップニュース 【国際】UNFCCC、気候関連資金援助ポータルサイトClimate Finance Data Portalを改修。ビジュアル性改善 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局は11月27日、発展途上国向けの気候変動関連資金援助・ファイナンス情報のポータルサイト「Climate Finance Data Portal」を改修したと発表した。 同ウェ […]
トップニュース 【国際】FSB、2019年G-SIB発表。メガバンク3行は引き続き指定。トロント・ドミニオン銀行が追加 金融安定理事会(FSB)は11月22日、「グローバルなシステム上重要な銀行(G-SIB)の2019年リスト」を公表した。日本企業では、引き続きメガバンク3行が「G-SIB」に指定された。その他では、ドイツ銀行が1ランク […]
トップニュース 【国際】2018年の大気中CO2濃度407.8ppmで過去最高。CO2排出量も過去最大の55.3Gt。国連報告 世界気象機関(WMO)は11月25日、大気中の二酸化炭素濃度を分析した年次報告書「Greenhouse Gas Bulletin」の2019年版を公表した。2018年の大気中二酸化炭素濃度は過去最高値の407.8ppm […]
トップニュース 【国際】Carrots & SticksとReporting Exchange、サステナビリティ報告の情報DBで用語統一 サステナビリティ報告国際ガイドライン策定のGRI等が運営するESG情報開示イニシアチブ「Carrots & Sticks」と、WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)等が運営する「Reporting […]
トップニュース 【国際】UNEP FI、PRI等、ESG投資のサステナビリティ・インパクト評価と既存の法制度の関係を共同分析 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)、国連責任投資原則(PRI)、Generation Foundationの3者は11月27日、フレッシュフィールズ・ブルックハウス・デリンガー法律事務所との合同研究プロジェ […]
トップニュース 【国際】WRI、農業・食品の水ストレス・マッピングツール「Aqueduct Food」のβ版リリース。40品目以上 国際環境NGOの世界資源研究所(WRI)は11月25日、国際食糧政策研究所(IFPRI)が提供する農作物と食料安全性に関するデータ、及び水リスク指標を掛け合わせ、現在および将来の水リスクをマッピングするツール「Aque […]
トップニュース 【国際】世界石炭火力発電量、2019年は3%減少のトレンド。近年最大の減少幅。インド減少、中国も微減 英気候変動関連メディアCarbon Briefは11月25日、2019年の石炭火力発電量は世界全体で3%減となる約300TWh削減となる見込みと発表した。今年の各国月次発電量から推計した。300TWhは、同量は、ドイツ […]
トップニュース 【国際】アクサ、AVIVA、FRR等、2050年までに投資ポートフォリオのCO2ゼロイニシアチブに加盟 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)と国連責任投資原則(PRI)は11月27日、2050年までに二酸化炭素ネット排出量をゼロにするシナリオと整合性のある投資ポートフォリオを実現することにコミットするイニシアチ […]
トップニュース 【国際】エクエーター原則、第4版が採択。先住民族の権利、気候変動等を強化。NGOは不十分と批判 銀行向けのプロジェクトファイナンス分野での環境・社会配慮に関する国際ガイドライン「エクエーター原則(赤道原則)」策定のエクエーター原則協会は11月18日、加盟機関が集う年次総会を開催し、改訂版となる第4版を採択した。同 [...
トップニュース 【国際】リーバイス、サプライヤーの有害化学物質管理強化でエコテックスのエコパスポート活用 アパレル世界大手米リーバイ・ストラウスは11月19日、同社サプライヤーの有害化学物質管理強化のため、独アパレル認証機関大手ホーエンシュタインと提携したと発表した。リーバイ・ストラウスが独自に策定した有害化学物質使用禁止 ...
トップニュース 【国際】MSCI、世界2800社以上のESG評価格付をホームページ上で公開。2020年には7500社に インデックス開発世界大手米MSCIは11月25日、グローバル株式インデックス「MSCI ACWI」構成銘柄2,800社以上について、同社が評価したESGスコアの公開を開始した。同社ホームページ上で誰でも無料で閲覧できる […]
トップニュース 【国際】グッチ、気候変動対策でサプライチェーン全体でのCO2オフセット提唱。世界のCEOへ参画呼びかけ アパレル世界大手仏ケリング傘下グッチのMarco Bizzarri社長兼CEOは11月22日、全セクターのCEOに対し、公開書簡を発表。気候変動対策の戦略導入等の早急なアクションを求めるイニシアチブ「CEO Carbo […]
トップニュース 【国際】グーグル、政治広告の自主規制強化。ターゲティング広告や偽情報発信等。透明性も確保 グーグルは11月20日、全世界に適用する政治広告に関するポリシーを改訂。年齢、ジェンダー、郵便番号住所を活用したターゲティング広告を禁止する。著しい偽情報を発信する政治広告も禁止する。政治広告の透明性を高める情報開示も ...
トップニュース 【国際】WBCSDと英国公認会計士協会、サプライヤー第三者ESG監査の活用ガイダンス発行。目的やレベル感整理 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)と英国公認会計士協会(ICAEW)は11月20日、サプライチェーン上の調達先に対する非財務情報の第三者監査活用ガイダンスを発行し […]
トップニュース 【国際】RepRisk、プラスチック問題リスク高い企業ランキング発表。上位には食品関連グローバル企業 ESGリスク情報提供世界大手スイスRepRiskは11月18日、プラスチック問題観点でのリスク・エクスポージャー・ランキングをまとめたレポート「RepRisk Special Report Plastics」を発表した […]
トップニュース 【国際】S&Pグローバル、RobecoSAMからCSA含むESG評価事業を買収。ESGインデックス開発を完全内製化 スイス運用大手RobecoSAMは11月21日、ESG評価事業を米S&Pグローバルに売却すると発表した。S&Pグローバルは、S&Pグローバル・レーティングやS&Pダウ・ジョーンズ […]
トップニュース 【国際】OECD、社会的に弱い立場の子どもが生じる原因と対策で報告書。貧困、虐待、家庭環境等 経済協力開発機構(OECD)は11月19日、社会的に弱い立場にある子どもが生じる要因と対策をまとめたレポート「Changing the Odds for Vulnerable Children」を発表した。単一の政策で […]
トップニュース 【国際】フェイスブック、SNS運営基準強化。児童ヌードや自傷行為、ヘイトスピーチ等で削除投稿数公表 米フェイスブックは11月13日、同社4回目となるコミュニティ基準執行レポートを発表した。同社としてフェイスブックに設定した10のポリシー分野、インスタグラムに設定した4のポリシー分野と、各々の原則に対する情報開示を行っ [&he...
トップニュース 【国際】ISO、環境施策の経済性評価の国際規格ISO14007リリース。コスト・ベネフィット分析 国際標準化機構(ISO)は11月14日、環境コストベネフィット分析に関するガイドラインとなる国際規格「ISO14007(環境マネジメント-環境コストと利益の決定に係るガイドライン)」をリリースした。ISO技術委員会「I […]
トップニュース 【国際】モルガン・スタンレーとナショナルジオグラフィック等、海洋プラ教育アプリを共同リリース 金融世界大手米モルガン・スタンレーは11月13日、米ナショナルジオグラフィック協会、米ジョージア大学工学部と、海洋や水系のプラスチック廃棄物を防止、削減するためのパートナーシップを締結。共同で、海洋プラスチック問題に関 ...