トップニュース 【南アフリカ】デンマーク政府、ケープタウンの地下水管理改善に6,900万円助成。ABインベブも支援 世界自然保護基金(WWF)は9月30日、南アフリカ・ケープタウンでの持続的な地下水源管理インフラを構築するため、駐南アフリカ・デンマーク大使館から2年間で1,100万ランド(約6,900万円)の助成が行われると発表し […]
トップニュース 【アメリカ】JPモルガン・チェース、人種平等で長期コミット発表。今後5年間で3.2兆円資金投入 金融世界大手米JPモルガン・チェースは10月8日、人種平等に向けた新たな長期コミットメントを発表。今後5年間で、アフリカ系米国人とラテン系米国人コミュニティの経済的機会創出のため、300億米ドル(約3.2兆円)規模のア […]
トップニュース 【アメリカ】セールスフォース・ベンチャーズ、インパクトファンド2号ファンド組成。105億円規模 CRMツール世界大手米セールスフォース・ドットコムは10月6日、グローバル戦略投資部門セールスフォース・ベンチャーズが、インパクトファンドの2号ファンドを1億米ドル(約105億円)規模で組成すると発表した。投資対象は、 […]
トップニュース 【アメリカ】Ceres、2030年ロードマップ発表。2040年カーボンニュートラル等を企業に要求 米ESG投資アドボカシーNGOのCeresは10月7日、同団体としてアドボカシーやエンゲージメントを実施していく2030年までのロードマップを発表した。2025年と2030年に実現していく目標を達成するため、今後企業に […]
トップニュース 【国際】フェイスブック、トランプ大統領支持の偽アカウントを大量削除。定期検知の結果 米フェイスブックは10月8日、同社が「協調的な不正行為(CIB:coordinated inauthentic behavior)」と呼んでいる行為への対処状況の最新結果を公表し、その中でトランプ大統領や共和党への支持 […]
トップニュース 【ブラジル】飲料大手アンベブ、中小飲食店への再エネ電力供給でスタートアップと提携。5万店目指す 飲料世界大手ベルギーのアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ)傘下のアンベブは10月5日、再生可能エネルギー発電事業者と中小企業需要家のマッチングを行うブラジルのスタートアップLemon Energiaとパート […]
トップニュース 【インド】政府、海外からインドNGOへ寄付送金を実質禁止。NGOには新たな戦略求められる インド下院は9月21日、海外寄付規制法(FCRA)の改正法案を可決し、改正法が成立した。インドでは、海外からの寄付金が社会連帯や経済発展を阻害するという慎重な見方が以前からあり、今回、海外からの寄付を大幅に制限した。こ [&h...
トップニュース 【アメリカ】HP、非白人向けメディア・通信業界キャリア支援プログラム発足。ラグラント財団と協働 製造業世界大手米HPは10月1日、米ラグラント財団(TLF)と協働し、非白人マイノリティに対するジャーナリズムやデジタルコンテンツに関するキャリア支援プログラム「Technology + Social Innovati […]
トップニュース 【日本】経産省・厚労省、ビジネス海外渡航者に対し新型コロナ検索・予約サービス「TeCOT」開始 経済産業省と厚生労働省は10月6日、海外渡航者新型コロナウイルス検査センター(TeCOT)が新たに設けられ、10月8日13時から、海外渡航者が新型コロナウイルス感染症の検査を受けることが可能な医療機関を検索・予約できる […]
トップニュース 【アメリカ】全米規模の農業・畜産業界団体、SDGs達成に向けた事業変革のポイント整理。変革で号令 米農業・畜産業の業界団体U.S. Farmers & Ranchers in Action(USFRA)と国際サステナビリティ推進NGO持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)は9月24日、米国のフ […]
トップニュース 【EU】欧州委、雇用・社会連帯の年次報告書発表。コロナで苦境。最賃引上げやジェンダー差別是正の効果強調欧州委員会は9月15日、欧州における雇用と社会連帯に関する年次レポート「欧州雇用・社会発展(ESDE)レビュー」の2020年版を発行した。今年は新型コロナウイルス・パンデミックという巨大な出来事があり、雇用と社会連帯に対 […]
トップニュース 【アメリカ】加工食品の脂質表示は購買行動に影響。Z世代・ミレニアル世代は持続可能性の関心高い 食品世界大手米カーギルは9月29日、消費者の資質に関する購買行動調査「FATitudes」の2020年版の結果を発表。新型コロナウイルス・パンデミックを受け、消費者の購買行動は大きく変化したものの、購入する加工食品の脂 […]
トップニュース 【国際】製薬大手16社、新型コロナの医薬品アクセス拡大で共同声明。業界で収束に向け結束 製薬世界大手16社とビル&メリンダ・ゲイツ財団は9月30日、新型コロナウイルス感染症の検査薬、治療薬、ワクチンのアクセスを拡大することにコミットする共同声明を発表した。迅速に創薬を続け、低所得国でもアクセス可 […]
トップニュース 【国際】FAO、IBM、マイクロソフト、食糧システムでの「AI倫理のためのローマ要請」を再確認 国連食糧農業機関(FAO)、IBM、マイクロソフトの3者は9月24日、インクルーシブでサステナブルな食糧環境を構築するために人工知能(AI)を活用していくことを再度表明した。3者はローマ教皇も支持する形で2020年2月 […]
トップニュース 【アメリカ】カーギル、カカオの透明性確保ツールを公開。バイオ燃料・素材生産の実証も開始 食品世界大手米カーギルは10月1日、同社カカオサプライチェーンのサステナビリティデータを公開するオンラインプラットフォーム「CocoaWise」をリリースしたと発表。同社からのカカオを購入する下流サプライチェーン向けに […]
トップニュース 【イギリス】WRAP、世界の食品廃棄レポート2020年版公表。2030年半減に260社がコミット 英サーキュラーエコノミー推進NGOのWRAP(Waste & Resources Action Programme)は9月24日、食品関連の調査・研修を行う英独立シンクタンクNGOのIGDと協働し、世界の食品 […]
トップニュース 【国際】タタ・スチール、サステナブル鉄鋼推進ResponsibleSteelに加盟。最大の正会員企業に 鉄鋼サステナビリティ国際団体ResponsibleSteelは9月24日、製鉄世界大手タタ・スチールが同団体に加盟したと発表。同団体として最大の加盟企業となった。ResponsibleSteelは、鉄製品の需要企業がサ […]
トップニュース 【アメリカ】モルソン・クアーズ、マイノリティ向け奨学金制度創設。ビール業界でのアクション広がる 飲料世界大手米モルソン・クアーズは9月30日、クラフトビール醸造をよりインクルーシブにするため、傘下のTenth & Blakeと協働し、マイノリティ学生向けの「Tenth & Blake醸造教育奨 […]
トップニュース 【フィリピン】ネスレ、コーヒー農家支援とプラスチック廃棄物削減で大規模アクション 食品世界大手スイスのネスレのフィリピン法人は10月1日、「国際コーヒーの日」に合わせ、同国での農家向けアクションを公表した。同社は、コーヒー農家における課題として、気候変動への対応、耕作可能な土地面積の縮小、低収入に着...
トップニュース 【アフリカ】HP、起業家教育でアフリカ連合委員会とパートナーシップ。オンライン講座を無償提供 電子機器世界大手米HPは9月24日、アフリカでの起業家教育の強化でアフリカ連合(AU)委員会と覚書を締結した。HP財団が提供している起業家教育イニシアチブ(HP LIFE)を活用し、アフリカ大陸中での起業スキル教育を提 […]