トップニュース 【アメリカ】HP、オンライン教材の無償配達プログラム開始。新型コロナでウェブ環境ない家庭支援 電気電子世界大手米HPは4月21日、新型コロナウイルス・パンデミックで在宅学習を強いられている教師や家庭を支援するサービス「HP Turn to Learn」を発表した。特に社会的支援を必要としている家庭向けに高品質の […]
トップニュース 【アメリカ】カーギル、アイオワ州大豆協会等、環境改善農法を大規模導入。土壌保護と水消費削減 食品世界大手米カーギル、アイオワ州大豆協会、Quantified Venturesの3者は4月9日、全米有数の農業地域であるアイオワ州の大豆農場で、土壌保護と水消費量削減を導入する大規模なプロジェクトを開始した。 今 […]
トップニュース 【インド】IBM、気象サービス子会社の農業支援ツールを30日間無償提供。新型コロナ対策 IT世界大手米IBMは4月、新型コロナウイルス・パンデミックで外出抑制状態にあるインド農家およびインドの農業スタートアップ企業向け、同社が2016年1月に買収した気象サービスThe Weather Companyの基本 […]
トップニュース 【EU】EIB、新型コロナで5800億円の経済支援ファイナンス決定。教育研修でも58億円の信用保証 欧州投資銀行(EIB)は4月23日、新型コロナウイルス・パンデミックの影響を被った企業と医療テクノロジー企業を支援するため、総額50億ユーロ(約5,800億円)のファイナンスを承認した。そのうち30億ユーロは、影響の大 […]
トップニュース 【国際】世界銀行、新型コロナでサステナビリティボンド1.2兆円発行。各国政府の財政支援 世界銀行グループの国際復興開発銀行(IBRD)は4月15日、新型コロナウイルス・パンデミックに対する各国政府を支援するため、サステナビリティボンドを80億米ドル(約8,600億円)発行した。国際機関による機関債として史 […]
トップニュース 【日本】西友、新型コロナで3000人の緊急採用。3.5億円の特別賞与も支給。親会社ウォルマートと同様 西友は4月24日、新型コロナウイルス・パンデミック下でライフラインを提供し続けるため、3月から約3,000名の緊急人材採用を実施していたことを明らかにした。また全店舗スタッフ33,500人にも労をねぎらうため、特別賞与 […]
トップニュース 【アメリカ】フェイスブック、新型コロナの偽情報投稿に警告表示開始。インターネットアクセス支援も IT世界大手フェイスブックは4月16日、新型コロナウイルス・パンデミックに関する偽情報の拡大に対処するため、偽情報コンテンツと判断した投稿には警告ラベルを表示する新機能を発表した。フェイスブックは先に、投稿の事実性を評 [...
トップニュース 【アメリカ】ハーバード大、新型コロナで経済再開に向け毎日500万人検査可能な体制構築を提言 ハーバード大学のエドモンド・J・サフラ倫理センターは4月20日、新型コロナウイルス・パンデミックで米国経済を通常モードへ再開させることが検討される中、安全に再開するためには、まず1日当たり500万人の検査体制を構築する [&he...
トップニュース 【アメリカ】アメックス、新型コロナで小規模事業者支援プラットフォーム開設。大手40社以上参画 決済世界大手米アメリカン・エキスプレス(アメックス)は4月21日、新型コロナウイルス・パンデミックによる影響に苦しむ米国の小規模事業者を対象とした企業支援プラットフォーム「Stand for Small」を発足したと発 […]
トップニュース 【日本】ファストリ、新型コロナで生産委託先企業とその従業員への支援策発表。サプライチェーン保護 ファーストリテイリングは4月22日、新型コロナウイルス・パンデミックの対応として、生産委託先会社とその従業員に対する支援策を発表した。アパレル業界では、店舗営業休止等の影響もあり、生産委託先会社の発注が激減。委託先会社...
トップニュース 【イギリス】政府、スーパーで給食受け取れる制度創設。社会支援が必要な休校中の学生向け 英教育省は4月19日、新型コロナウイルス・パンデミックによる休校措置で、給食が提供できなくなった学生を対象とした給食バウチャー制度に、英小売大手が自主的に参画を表明したことを発表した。英国では、スーパーマーケットも「給...
トップニュース 【中国】ビヨンド・ミート、スターバックス3300店舗で代替肉活用商品の販売開始。中国初進出 代替肉世界大手米ビヨンド・ミートの代替肉を活用した商品の販売が4月21日、中国のスターバックス3,300店舗以上で開始された。ビヨンド・ミートの肉が中国で販売されるのは今回が初めて。食品市場第2位の中国への進出を果たし [&hel...
トップニュース 【国際】カーギルやラボバンク等、ブロックチェーン活用での農業貿易決済プラットフォームを共同発表 食品世界大手米カーギルおよびオランダ銀行大手ラボバンクは4月16日、シンガポール商品取引大手アグロコープ・インターナショナルと共同で、農業サプライチェーンをブロックチェーンを活用して管理する貿易決済プラットフォームを発...
トップニュース 【アメリカ】ゼネラル・ミルズ、長期サステナビリティ目標発表。リジェネラティブ農業等が柱 穀物世界大手米ゼネラル・ミルズは4月20日、長期コミットメントの進捗を示したレポート「2020 Global Responsibility Report」を発表。同社が優先4分野と定めた「食糧」「地球」「人」「地域コミ […]
トップニュース 【アメリカ】S&Pダウ・ジョーンズとブラックロック、ESG型ETFの共同開発を発表。iSharesシリーズで 金融インデックス開発世界大手米S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスと投資運用世界大手米ブラックロックは4月22日、米株式指数S&P500を対象としたブラックロックの上場投資信託(ETF)シリーズ「i […]
トップニュース 【アフリカ】AfDB、原油・ガスパイプライン事業への融資禁止姿勢を明確化。東アフリカでも関与否定 アフリカ開発銀行(AfDB)は4月18日、ウガンダおよびタンザニアで計画中の世界最長の加熱パイプライン建設「東アフリカ原油パイプラインプロジェクト(EACOP)」に対して融資をしていないことを明確にした。環境NGO10 […]
トップニュース 【国際】AI活用ESG評価Truvalue Labs、ESG観点での新型コロナ・シグナル分析の全体傾向を公表 AIを活用したESG評価米Truvalue Labsは4月9日、新型コロナウイルス・パンデミックが影響を与えた市場動向についてESG観点からの傾向をまとめたウェブページ「ESG Monitor」を発表した。 Truv […]
トップニュース 【日本】生保大手、新型コロナウイルスでの死亡者を「災害死亡」に認定。保険金支払対象に 日本生命保険は4月16日、「新型コロナウイルス感染症」で死亡した保険加入者に対し、「災害割増特約」「(新)傷害特約」等の割増支払の対象とすると発表した。通常は「不慮の事故」のみを発動条件としていたが、新型コロナウイルス...
トップニュース 【アメリカ】シティグループ、既存石炭火力発電所の拡張でもファイナンス禁止。NGO歓迎 金融世界大手米シティグループは4月20日、「環境・社会ポリシー・フレームワーク」を改定。既存の石炭火力発電所の拡張を資金使途とするプロジェクトファイナンスを禁止することを決定した。 シティグループは、すでに石炭火力発 ...
トップニュース 【デンマーク・アイスランド】カールスバーグ財団とアイスランド政府、気候変動研究センター設立 飲料世界大手デンマークのカールスバーグのカールスバーグ財団は4月14日、アイスランド政府と協働し、学際的研究機関「マルグレーズ女王およびヴィグディス・フィンボガドッティルの海洋・気候・社会に関する学際的研究センター」の...