トップニュース 【アメリカ】ゼネラル・ミルズ、カカオのサステナビリティ調達率が59%に上昇。2020年までに100% 食品世界大手米ゼネラル・ミルズは5月23日、カカオの持続可能な調達状況について近況報告を行った。同社は2014年、2020年までにオート麦、小麦、トウモロコシ、カカオを含む上位10種の原材料の調達を全てサステナブルにす […]
トップニュース 【オーストラリア】Airbnb、一定の労働基準を満たす食品配達企業の販促サービス提供。現地連合と合意 オーストラリア運輸労働組合(TWU)とAirbnbは5月22日、一定の労働基準を満たす食品配達サービス提供企業をAirbnbのウェブサイト上でプロモーションをすることに合意した。運輸業界では、低賃金や過酷労働等の問題が […]
トップニュース 【アメリカ】バンク・オブ・アメリカ、2,500億円のグリーンボンド発行。同社過去最大 銀行世界大手米バンク・オブ・アメリカは5月17日、同社として4回目となるグリーンボンドを発行した。発行額は22.5億米ドル(約2,500億円)で同社として過去最大。使途は再生可能エネルギー事業へのファイナンス。2013 […]
トップニュース 【日本】三菱UFJフィナンシャル・グループ、環境・人権方針制定。石炭火力発電にも言及 三菱UFJフィナンシャル・グループは5月15日、グループの事業基本方針となる「MUFG環境方針」と「MUFG人権方針」を制定。同時に、2つの基本方針のもと、環境・社会配慮を実現するための枠組みとして、「MUFG環境・社 […]
トップニュース 【イギリス】下院環境監査委員会、グリーンファイナンス政策に関する第1弾レポート発表 英下院環境監査委員会(EAC)は5月18日、英政府のグリーンファイナンス政策に関する提言書をまとめ、公表した。EACは2017年11月、同分野に関する意見募集を開始。今回の報告書は寄せられた意見を受け、EACが今後推奨 […]
トップニュース 【スイス】ネスレ、世界中の子供を対象とした健康プログラム発表。栄養改善と栄養教育 食品世界大手スイスのネスレは5月15日、世界中の子供を対象としたプログラム「Nestlé for Healthier Kids」を発表した。同プログラムは、健康的な食品と家庭の栄養教育を開発するためのもの。2030年ま […]
トップニュース 【日本】富国生命、アフリカ開発銀行のソーシャルボンドに約40億円投資 富国生命保険は5月15日、アフリカ開発銀行(AfDB)が発行する「インテグレート・アフリカ」をテーマとする豪ドル建てソーシャルボンドに約40億円投資した。 AfDBは2013年4月、今後の投資注力分野として、5つの優 […]
トップニュース 【イギリス】HSBC、単一ブロックチェーン・プラットフォームを用いた金融決済実現。世界初 世界金融大手英HSBCは5月14日、世界で初めて単一ブロックチェーン・プラットフォームを用いた金融決済を実現させたと発表した。食糧世界大手米カーギルが、大豆をアルゼンチンから中継地ジュネーブ、シンガポールを経てマレーシ [&h...
トップニュース 【イギリス】ロイズ銀行グループ、20億ポンド規模の低炭素事業ローン発表 英銀行大手ロイズ銀行グループは5月14日、気候変動緩和分野に投資する企業への低金利事業ローンを発表し、20億ポンド(約3,000億円)規模で融資する方針「Clean Growth Finance」を発表した。 同ロー […]
トップニュース 【イギリス】ロンドン市長、2050年環境戦略発表。CO2削減目標引上げ等。英政府にも協力要請 サディク・カーン・ロンドン市長は5月11日、2050年までの環境戦略を掲げた。大気汚染浄化や二酸化炭素排出量削減を打ち出し、英政府にも協力を求めた。戦略策定では、パブリックコメントの募集も実施し、3,000人のロンドン […]
トップニュース 【国際】環境NGOのTNCと保険大手XL Capitalが提携。沿岸湿地帯保護のカーボン・クレジット制度開発 国際環境NGOの米ザ・ネイチャー・コンサーバンシー(TNC)は5月10日、英バミューダ諸島保険大手XL Capitalと連携し、沿岸湿地帯保護によるカーボン・オフセットプログラム「Blue Resilience Car […]
トップニュース 【イギリス・オランダ】ユニリーバ、サステナビリティ配慮ブランドが売上全体の70%に伸長 消費財世界大手英蘭ユニリーバは5月10日、同社のサステナビリティ戦略「サステナブル・リビング・プラン」の下で展開しているサステナビリティ配慮ブランド商品が、他ブランドより46%早く成長しており、売上全体の70%を占める [&hel...
トップニュース 【スイス・アメリカ】ネスレ、スターバックス商品の店舗外販売権取得で合意 食品世界大手スイスのネスレは5月7日、スターバックス商品を世界中で販売する権利を取得することで同社と合意したと発表した。缶やペットボトル入り飲料の販売やスターバックス店舗内で販売する権利は含まれない。ネスレはスターバ...
トップニュース 【スウェーデン】公的年金AP1、ブラックロックの新興国インパクト投資ファンドに110億円投資 スウェーデン公的年金基金AP1は5月3日、新興国のインパクト投資ファンドに1億米ドル(約110億円)投資すると発表した。投資先のファンドは、同基金の要請で米ブラックロックが設定した「BlackRock Emerging […]
トップニュース 【日本】第一生命、海外での石炭火力への新規プロジェクトファイナンス禁止。日本生命も検討中 第一生命保険は、海外での石炭火力発電建設事業へのプロジェクトファイナンス実施の禁止を決定した。朝日新聞が5月8日報じた。朝日新聞によると、同社幹部は「石炭はやめるべきだというのはグローバルな流れだ」と述べた。 また、...
トップニュース 【ドイツ】アリアンツ、石炭ダイベストメントと石炭関連への保険引受停止を発表 保険世界大手独アリアンツ・グループは5月4日、投資及び損害保険業務に関するポリシーを改訂。2040年までに石炭関連事業への自己勘定投資引揚げ(ダイベストメント)と損害保険引受の停止を段階的に実施すると発表した。パリ協定 [&...
トップニュース 【スウェーデン】テトラパック、紙ストローの開発計画を公表 食品包装世界大手スウェーデンのテトラパックは4月30日、紙製ストローの開発計画を公表した。使い捨てプラスチックストローが環境問題となっていることに対応する。 テトラパックはこれまで、プラスチック製ストローを飲料を飲み ...
トップニュース 【国際】TCFDとCDSB、TCFDガイドラインのナレッジ情報サイト「TCFD Knowledge Hub」開設 金融安定理事会(FSB)の気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)と気候変動関連情報開示標準化の国際イニシアチブCDSB(気候変動開示基準委員会)は5月1日、企業や機関がTCFDガイドラインにも基づく情報開示のた […]
トップニュース 【国際】Sustainalytics、上場企業の炭素リスク格付開始。モーニングスターもファンドレベルで格付 ESG評価世界大手蘭Sustainalytics(サステイナリティクス)は5月1日、投資家向けに、企業の炭素リスクを測定した新たな企業格付「Carbon Risk Ratings」をリリースしたと発表した。リリース時点 […]
トップニュース 【オーストラリア】ベン&ジェリーズと350.org、化石燃料ダイベストメントの共同キャンペーン展開 米アイスクリーム大手ベン&ジェリーズと国際環境NGOの350.orgのオーストラリア支部は4月26日、化石燃料ダイベストメント・キャンペーン「Freeze Fossil Fuels」を開始した。オーストラリア […]