トップニュース 【EU】欧州委、グリーンクレーム指令断念発言を撤回。政治的混乱続く 欧州委員会は6月30日、立法に向けEU理事会及び欧州議会と調整を進めているグリーンクレーム指令に関し、同指令の立法を引き続き目指すことを明らかにした。欧州委員会が先週混乱を招く発言を行ったことを機に、政治的な混乱が発生 [...
トップニュース 【日本】公取協、HOYA子会社に厳重警告。病院への医療機器販売で腐敗行為 公正取引委員会と厚生労働省が所管する自主規制機関「医療機器業公正取引協議会(公取協)」は6月30日、HOYA傘下のHOYA Technosurgicalに対し、公正競争規約違反に基づく「厳重警告」を発出した。東京労災病 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】自動車業界11社、オープンソースソフトウェア共同開発で覚書。非差別化領域で協業 ドイツ自動車工業会(VDA)は6月24日、欧州の自動車及び自動車部品大手11社がオープンソースソフトウェアの共同開発に関する覚書を締結したと発表した。 今回の合意では、
トップニュース 【日本】経産省、TikTokを「特定デジタルプラットフォーム提供者」に指定 経済産業省は6月27日、特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律(透明化法)に基づき、TikTokを「特定デジタルプラットフォーム提供者」に指定した。約2年半ぶりの追加指定となった。 【参考】【 […]
トップニュース 【国際】MUFGファースト・センティア、食品の栄養・健康課題で投資家ガイド。投資先評価 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の三菱UFJ信託銀行と、グローバル運用会社First Sentier Investorsが共同設立したシンクタンクのMUFGファースト・センティア サステナブル投資研究 […]
トップニュース 【アメリカ】ドクターペッパー、飲料業界の消費者動向分析。消費目的多様化 キューリグ・ドクターペッパーは6月11日、米国の飲料業界における消費者動向を分析した初の報告書「State of Beverages 2025 Trend Report」を発表した。 同報告書は、
トップニュース 【EU】欧州委、AliExpressにDSA違反の暫定判断。違法製品対策が不十分 欧州委員会は6月18日、中国アリババが運営する「AliExpress」に対し、デジタルサービス法(DSA)違反の暫定調査結果を通知した。違法製品の拡散に関するリスクの評価と軽減義務が不十分と判断した。今後、AliExp […]
トップニュース 【国際】ShareAction、食品関連大手への栄養エンゲージメントで成果。株主総会にも多数出席 英ESG投資推進ShareActionは6月3日、2025年株主シーズンでの食品関連大手に対する栄養関連エンゲージメントの成果を発表した。 ShareActionは、
トップニュース 【日本】JTB、宿泊オフセット「CO2ゼロSTAY」で農業Jクレジットの取扱開始。持続可能な食料生産 JTB傘下のJTBコミュニケーションデザインは6月10日、宿泊による温室効果ガス排出相当量をカーボンオフセットするサービス「CO2ゼロSTAY」において、農業由来のJ-クレジットの取扱を開始したと発表した。第一弾として […]
トップニュース 【日本】味の素、食事用栄養プロファイリングシステムANPS-Meal開発。4つの評価指標設定 味の素は5月27日、新たに食事用の栄養プロファイリングシステム「ANPS-Meal」を日本で初めて開発したと発表した。一連の研究成果が学術誌「Frontiers in Nutrition」に掲載された。 同社は、
トップニュース 【日本】総務省、ニコニコ等4サイトを大規模特定電気通信役務提供者に追加指定。被害者救済 総務省は、情報流通プラットフォーム対処法(旧プロバイダ責任制限法)に基づき、「ニコニコ」等を大規模特定電気通信役務提供者を追加指定した。 同法は、
トップニュース 【EU】欧州委、タンザニアとスリナムの全航空会社をEU域内運航禁止。安全基準不十分 欧州委員会は6月3日、タンザニアとスリナムの当局が承認した全ての航空会社に対し、EU域内での運航を禁止する措置を発出した。国際的な安全基準を満たしていないと判断した。 今回の措置は、
トップニュース 【国際】ATNI、トランス脂肪酸対策で企業8社評価。首位カーギル。日清オイリオ低評価 オランダNGO栄養アクセス・インデックス(ATNI)は5月28日、疾患リスクを高めると言われるトランス脂肪酸(TFA)や部分水素添加油(PHO)の対策状況を評価したレポート「Edible Oil Supplier In […]
トップニュース 【日本】農水省、バイオスティミュラントの表示等に係るガイドライン策定。関連法適用 農林水産省は5月30日、近年注目が集まるバイオスティミュラントに関し、事業者が留意すべき事項をまとめた「バイオスティミュラントの表示等に係るガイドライン」を策定した。 同ガイドラインでは、
トップニュース 【EU】欧州委とCPCネットワーク、SHEINに改善命令。偽の値引きや誤解を招く表現 欧州委員会とEU消費者当局の消費者保護協力(CPC)ネットワークは5月26日、消費者関連法に基づき、中国アパレルEコマース大手SHEIN(希音)に対し、同法に対する違法性を指摘し、改善命令と情報提供を命じた。SHEIN […]
トップニュース 【アメリカ】Take It Down法、成立。本人の同意なき性的画像・動画の公表禁止。ディープフェイクも 米ドナルド・トランプ大統領は5月19日、個人の同意なしに性的な画像や動画をオンラインで公表することを禁止する「Take It Down」法案に署名し、同法が成立した。 同法は、
トップニュース 【スイス】ネスレ、ANTIやHSRに基づく栄養情報開示強化表明。ShareActionと合意 食品世界大手スイスのネスレは4月28日、英ESG投資推進ShareActionとの間で、2024年末に栄養に関する企業情報開示を強化することで合意したことを明らかにした。 ShareActionは2024年3月、
トップニュース 【日本】金融庁、「保険会社向けの総合的な監督指針」改正案公表。政策保有株式や代理店との関係 金融庁は5月12日、「保険会社向けの総合的な監督指針」の一部改正案を公表した。損害保険大手での不祥事が相次いだことを受け、損害保険会社での政策保有株式の縮減や、生命保険会社を含め保険代理店に関する規制を強化する。 今 ...
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、薬価引下げで海外輸入品に「最恵国価格」義務化。インフレ対策 米ドナルド・トランプ大統領は5月12日、薬価引下げを指示する大統領令に署名した。米通商代表(USTR)と商務長官に対し、外国が意図的かつ不当に市場価格を引き下げ、米国内での価格上昇を促すような行為を行っていないことを確 [&h...
トップニュース 【アメリカ】FDA、ノボノルディスクのGLP-1治療薬経口投与申請を受理。認可されると世界初 ノルウェー医薬品大手ノボノルディスクは5月2日、米食品医薬品局(FDA)が肥満治療薬「Wegovy」の経口投与に関する申請を受理したと発表した。認可されると、経口投与可能なGLP-1治療薬セマグルチドとして初めて認めら […]