【アメリカ】アリゾナ州立大学、一般教養科目がYouTubeで単位取得可能に。授業料抑制
アリゾナ州立大学(ASU)と、人気YouTuberグリーン兄弟のチャネル「Crash Course」は1月24日、YouTubeで大学の単位が取得できるプログラム「Study Hall」を3月から開講すると発表した。大 […]
アリゾナ州立大学(ASU)と、人気YouTuberグリーン兄弟のチャネル「Crash Course」は1月24日、YouTubeで大学の単位が取得できるプログラム「Study Hall」を3月から開講すると発表した。大 […]
総合電機世界大手独ボッシュと独駐車場管理APCOAパーキングは1月23日、ドイツ国内の駐車場15ヵ所に、自動運転レベル4(高度自動運転)の自動駐車システムを導入すると発表した。両社は、すでに世界初のレベル4自動駐車シス […]
テラドローンは1月25日、サウジアラビア国有石油・ガス大手サウジアラムコのコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)Wa‘edから、18.5億円の資金調達に成功したと発表した。サウジアラビアに事業子会社Terra Dr […]
IT世界大手米ツイッターは1月19日、開発者向け規約を改定し、サードパーティ製アプリの開発を禁止した。すでに1月13日からサードパーティー製アプリでAPIでの認証エラーが起きて機能しない状況が続いていたが、ようやくツイ […]
消費者庁は1月18日、キリンホールディングス傘下のキリンビバレッジに対し、景品表示法に基づく課徴金1,915万円の納付命令を発出した。 今回の事案は、同社が供給する「トロピカーナ 100% まるごと果実感 メロンテイ […]
化粧品世界大手米エスティローダーの英国・アイルランド法人は1月11日、人工知能(AI)搭載の視覚障がい者向け美容アプリ「Voice-Enabled Makeup Assistant(VMA)」を提供開始したと発表した。 […]
アイルランドのデータ保護委員会(DPC)は1月4日、メタ・プラットフォームズのアイルランド法人が運営するフェイスブック及びインスタグラムに対し、EU一般データ保護規則(GDBR)違反と判断。フェイスブックに関し2億1, […]
電子機器世界大手韓国サムスン電子は1月5日、米ネバダ州ラスベガスでのハイブリッド型イベント「CES 2023」で、コネクテッドの世界観を体現するビジョンを発表した。家庭、自動車、職場等、生活の主要なタッチポイントで、コ […]
電子機器世界大手で構成するホーム・コネクテッド・アライアンス(HCA)は1月5日、米ネバダ州ラスベガスでのハイブリッド型イベント「CES 2023」の場で、コネクテッドホーム製品の標準規格「Cloud-to-Cloud […]
米農務省は12月6日、EU農業でのゲノム編集に関する規制動向をまとめたレポートを公表した。ゲノム編集を巡るEUの規制が2023年に進展する可能性があると見通した。 同レポートでは、