トップニュース 【ドイツ】BASF、粘着性と剥離性両立の接着剤開発。サーキュラーエコノミー化に寄与 化学世界大手独BASFは2月14日、粘着性と剥離性を両立した接着剤「Acronal RCF 3705」「Acronal RCF 3706」の2種類を開発したと発表した。同特性に関する独梱包資材研究機関の紙技術財団(PT […]
トップニュース 【国際】ドイツ政府、2022年のG7アジェンダ発表。サステナビリティを全面。非国家主体も重視 ドイツ政府は1月21日、2022年のG7議長国として、各G7会合での重要テーマと「ドイツG7アジェンダ」を発表。5つの優先分野を設定した。加えて、国家間だけでなく、各アクター間での議論を積極的に深めていく姿勢も披露した […]
トップニュース 【ドイツ】メルセデス・ベンツ、植物由来シルクのドアハンドルをAMSilkと共同開発へ 独バイオ由来シルク素材開発スタートアップAMSilkは1月3日、メルセデス・ベンツとのパートナーシップを発表した。メルセデス・ベンツの車両部品サーキュラーエコノミー化で手を組んだ。 AMSilkは、
トップニュース 【ドイツ】新政権連立与党、2030年石炭火力廃止を「理想」で合意。EV1500万台導入、デジタル化促進 社会民主党(SPD)、緑の党、自由民主党(SPD)の3党は11月24日、連立政権の樹立に向けた政策で合意した。ドイツでは9月に総選挙が行われ、現与党のキリスト教民主同盟(CDU)が得票数24.1%で第2党に転落。25. […]
トップニュース 【ドイツ】BASF、カーボンニュートラル化加速の新組織発足。R&D、サーキュラーエコノミー、再エネ 化学世界大手独BASFは11月24日、カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)化を加速するため、新たな組織「Net Zero Accelerator」を、ドイツ・ルートウィヒスハーフェンに発足すると発表した。 […]
トップニュース 【ドイツ】RWE、水素還元製鉄プロジェクト開始。再エネ関連にも6.5兆円投資で50GWへ 独電力大手RWE、独炭素回収スタートアップCO2GRAB、独機器製造Kampf LSF、オーストリア製鉄BENTELER Steel/Tubeの4社は11月18日、今後3年間、ドイツでの水素還元製鉄開始に向け合同調査を […]
トップニュース 【ドイツ】政府、石炭地域投資法の進捗状況方向。気候変動でのジャスト・トランジション 独アルトマイアー連邦経済相は11月3日、「石炭地域投資法」の実施状況に関する報告書を内閣に提出した。同法は、旧炭鉱地帯の構造改革を支援することが目的。気候変動対策でのジャスト・トランジション(公正な移行)を進める内容と...
トップニュース 【ドイツ】マクドナルド、国内全店舗の紙製カップをエシティがトイレットペーパーに再生 スウェーデン消費財大手エシティとファーストフード世界大手米マクドナルドは10月14日、ドイツのマクドナルド全店舗から回収した紙製カップをリサイクルすると発表した。年間1,200tの廃棄物削減につながる。同アクションは、 [&hell...
トップニュース 【ドイツ】連邦内閣、有機廃棄物の分別回収強化で気候変動対策。廃プラとの分別を義務化 ドイツ連邦政府内閣は9月22日、堆肥や発酵のために回収・流通させる有機廃棄物で、プラスチックの含有量を0.5%以下に抑えることを義務化する政令改正案を採択した。生分解性プラスチックを謳うパッケージやコーヒーカプセルにも [&h...
トップニュース 【ドイツ】エシティ、農業残渣由来の持続可能なティッシュ生産。水・エネルギー削減とコスト競争力 スウェーデン消費財大手エシティは9月30日、同社ドイツ・マンハイム工場で農業残渣を活用した持続可能なティッシュを生産すると発表した。産業規模での量産は欧州初。今回のアクションは、同社の2050年スコープ3含むカーボンニ [&he...
トップニュース 【ドイツ】BASF、廃プラのマテリアルリサイクル性能を向上させる添加物リリース。サーキュラー 化学世界大手ドイツBASFは9月14日、プラスチックのマテリアルリサイクルをサポートする添加剤「IrgaCycle(イルガサイクル)」を発表した。リサイクルする樹脂の種類に応じて5種類用意した。 今回発表したのは、
トップニュース 【ドイツ】RWE、世界初のリサイクル可能な風力発電タービンの実証使用開始。シーメンス・ガメサ製 独電力大手RWEは9月7日、洋上風力発電で世界初のリサイクル可能な風力発電タービンブレードの実証を行うと発表した。タービンには、総合電機世界大手独シーメンスの風力発電設備子会社シーメンス・ガメサ・リニューアブル・エナジ [...
トップニュース 【ドイツ】BMW、「i Vision Circular」発表。サーキュラーエコノミー原則徹底のコンセプト車 自動車世界大手独BMWは9月6日、サーキュラーエコノミー原則を徹底し、バリューチェーンでの二酸化炭素排出量を大幅に抑えるコンセプト車「i Vision Circular」を発表した。個人向けの高級車種を目指す。今年の「 […]
トップニュース 【国際】ドイチェ・アセット・マネジメントのESG投資、グリーンウォッシング懸念。当局捜査 金融世界大手ドイツ銀行の運用子会社ドイチェ・アセット・マネジメント(DWS)は8月26日、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが同社のESG投資に「グリーンウォッシングの懸念がある」と報じたことに対し、反論声明を発表し [&hel...
トップニュース 【ドイツ】リンデ、インフィニオン・テクノロジーズとグリーン水素供給の長期契約締結。半導体製造で活用 化学世界大手英リンデと独半導体大手インフィニオン・テクノロジーズは8月18日、グリーン水素供給に関する長期契約を締結したと発表した。インフィニオン・テクノロジーズの半導体製造工程で、リンデ供給のグリーン水素を活用する。...
トップニュース 【ドイツ】ヘンケル、同社製造拠点初のカーボンニュートラル達成。再エネとバイオガス活用 ドイツ消費財大手ヘンケルは8月17日、ドイツ・クレーフェルトにあるヘンケル・フレグランス・センターで、生産でのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)を達成したと発表した。ヘンケル・フレグランス・センターは、...
トップニュース 【ドイツ】シーメンス、自然環境物質のみ使用の消火剤開発。環境フットプリントを大幅低減 重工業世界大手独シーメンスは7月22日、消火剤「Sinorix」シリーズで、自然環境に存在している物質のみを原料とした消火剤「Sinorix NXN」を新たに販売すると発表した。 Sinorix NXNは、
トップニュース 【ドイツ】バイヤスドルフ、2022年に同社初のカーボンニュートラル工場が誕生。熱ガスも転換 独化粧品大手バイヤスドルフは8月6日、2022年1月からドイツ・ベルリンの同社製造工場で化石燃料利用を停止する他、熱生成を天然ガスからバイオメタンガスに切り替えると発表した。実現すると、スコープ1、スコープ2排出量での [&hel...
トップニュース 【ドイツ】連邦金融監督局、ESG投資ファンドの基準案公表。3つのオプション提示。パブコメ募集 ドイツ連邦金融監督庁(BaFin)は8月2日、ESG投資ファンドに関するガイドライン案を発表した。9月6日までパブリックコメントを募集する。ESG投資ファンドでの「グリーンウォッシング」を防止する。 今回のガイドライ […]
トップニュース 【ドイツ】メルセデス・ベンツ、電気モーター・スタートアップYASAを完全子会社化 独自動車大手メルセデス・ベンツは7月22日、英電気モーター・スタートアップYASAを100%買収したと発表した。YASAは2009年創業で、電気自動車(EV)時代に到来に向け、小型電気モーターの開発を進めていた。 Y […]