トップニュース 【中国】LVMH、店舗省エネ化でハンルン・プロパティーズと協働。原材料の現地調達も 高級アパレル世界大手仏LVMHモエ ヘネシー・ルイヴィトンは10月25日、香港不動産大手ハンルン・プロパティーズ(恒隆地産)と店舗の省エネ化に向け、3年間のパートナーシップを締結したと発表した。 ハンルン・プロパティ […]
トップニュース 【中国】トヨタ、BYDとの共同開発第2弾EV「bZ3」発表。中国市場で販売 トヨタ自動車は10月24日、同社とBYD(比亜迪)が合弁で設立したBYD TOYOTA EV TECHNOLOGY(BTET)と、一汽トヨタ自動車が共同開発した電気自動車(EV)シリーズ「TOYOTA bZ」の第2弾と […]
トップニュース 【国際】アジアインフラ投資銀行、ドイツkfWと協調融資加速で覚書。アジアやアフリカへの気候ファイナンス アジアインフラ投資銀行(AIIB)は10月17日、AIIB加盟国への経済・社会・環境支援を促進するため、ドイツ政府所管のドイツ復興金融公庫(kfW)と中国輸出入銀行(CEXIM)と覚書を締結し、協力関係を強化したと発表 […]
トップニュース 【中国】SAICやCATL等、EVバッテリーリース事業で合弁設立。バッテリー交換モデル車両を普及へ 中国自動車大手の上海汽車集団(SAIC)、EVバッテリー大手CATL(寧徳時代新能源科技)、石油大手の中国石油化工(シノペック)、中国石油天然気(ペトロチャイナ)、上海国際汽車城の5社は9月22日、EVバッテリーリース […]
トップニュース 【中国】ヤム・チャイナ、サステナブル・パッケージ戦略で進捗順調。人材開発でも先手 中国外食大手ヤム・チャイナ・ホールディングスは9月9日、2021年に発表したサステナブル・パッケージ戦略の進捗状況を発表した。同社は中国でケンタッキーフライドチキン(KFC)チャイナとピザ・ハット・チャイナ等を運営して [&hel...
トップニュース 【中国】テンセント等IT大手10社、カーボンニュートラル推進イニシアチブ発足。特許技術無償共有 中国IT大手テンセントは8月23日、中国のカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)推進イニシアチブ「グローバルカーボンニュートラル技術同盟」を発足したと発表した。 同イニシアチブは、
トップニュース 【中国】EVバッテリーリサイクル恒創睿能、シリーズBで60億円調達。高い技術力と企業連携 中国EVバッテリーリサイクル・スタートアップ恒創睿能は8月24日、シリーズBの資金調達で3億人民元(約60億円)を調達したと発表した。中国でEVバッテリーリサイクル企業が続々と登場している。 同社は2017年に深圳で […]
トップニュース 【中国】アリババ、「炭素台帳」サービス開始。CO2削減の消費者行動変容でポイント付与 IT世界大手中国アリババ・グループは8月8日、二酸化炭素排出量の削減で、消費者が排出削減に向けた行動変容にポイントを付与する新たなサービス「カーボン・レッジャー(炭素台帳)」を開始した。獲得したポイントは、同社のEコマ [...
トップニュース 【中国】中国初の企業ESG開示ガイドが誕生。ESG評価フレームワークの規格化もスタート 世界的なESG投資の興隆を受け、中国でも2022年に入りESG情報開示の基準整備がさらに進展している。7月から8月にかけて複数のESG関連フォーラムが開催され、情報開示の重要性が強調された。 まず、
トップニュース 【中国】大規模地域で猛暑や旱魃警報が発令。電力需給逼迫で工場操業にも影響 中国の中央気象台は8月18日、今年初の気象旱魃の上から3番目の黄色警報を発令した。江蘇省南部、安徽省南部、湖北省西部、浙江省の大半、江西省、湖南省、貴州省の大半、重慶、四川省の大半、チベット中東部の乾燥地帯で8月20日 [&h...
トップニュース 【中国】バッテリーリサイクル傑成新能源、シリーズAで20億円調達。処理能力年間30t規模へ 中国バッテリリサイクル・スタートアップ傑成新能源は7月、シリーズAで1億人民元(約20億円)の資金調達に成功した。調達資金は、バッテリーリサイクル技術の研究開発と生産能力拡大に充当する。 同社は
トップニュース 【中国】シノペックやペトロチャイナ等5社、ニューヨーク証券取引所の自主的上場廃止発表 中国大手5社は8月12日、ニューヨーク証券取引所からの自主的な上場廃止を発表した。発表したのは、中国石油化工集団(シノペック)、中国上海石油化工、中国石油天然気(ペトロチャイナ)、中国鋁業集団(チャイナルコ)、中国人寿 ...
トップニュース 【中国】NIO、EV充電・電池交換ステーション数が1年3ヶ月で1000台突破。2025年に4000台へ 中国電気自動車(EV)大手NIO(蔚来汽車)は7月21日、EV充電・電池交換ステーション「NIOパワー」が2021年4月に市場投入以来、わずか1年3ヶ月で設置台数1,000台を突破したと発表した。 【参考】【アジア】N […]
トップニュース 【中国】全固体電池ベンチャーEnpower、シリーズA+で27億円調達。100Ahリチウム金属電池開発にも成功 中国の全固体電池開発スタートアップEnpower(恩力動力)は6月30日、シリーズA+で2,000万米ドル(約27億円)の資金調達に成功したと発表した。中国のベンチャーキャピタルがリード投資家を務めた。 同社は、
トップニュース 【中国】国家電投、アリババ及び京東集団と提携。分散型電源社会に向けエネルギーのデジタル化 中国発電大手・国家電力投資集団(国家電投:SPIC)は7月5日、アリババ・グループとの間で戦略的提携を発表。さらに7月6日には、京東集団(JD.com)との間で戦略的提携を発表した。通話・通信・デジタル放送のネットワー […]
トップニュース 【中国】エクソンモービル、シェル、中国海洋石油、CCSプロジェクト実行可能性評価で広東省発展改革委員会と協働 石油世界大手エクソンモービル、エネルギー世界大手英シェル(旧ロイヤル・ダッチ・シェル)、中国海洋石油集団(CNOOC)、広東省発展改革委員会の4者は6月27日、中国広東省恵州市の大亜湾石油化学工業地帯での炭素回収・貯蔵 [&hel...
トップニュース 【中国】李克強首相、大型プロジェクトへの出資で6.1兆円の起債活用。雇用創出に向け民間資金も動員 中国の李克強首相は6月29日、国務院常務会議を主宰し、大型プロジェクトに中国政府が大規模に資本出資していく政策を発表した。政策開発金融手段を用いて、債券発行により3000億元(約6.1兆円)を調達し財源とする。財政政策 [&hell...
トップニュース 【中国】政府、「気候変動適応国家戦略2035」策定。2035年までに世界最先端水準狙う 中国生態環境部は6月13日、17省庁が合同で、「気候変動適応国家戦略2035」を策定したと発表した。中国政府は2013年に「気候変動適応国家戦略」を策定しており、9年ぶりに改定した。 今回の策定に関与したのは、
トップニュース 【中国】中糧国際、南米の主要地で2030年までに大豆サプライチェーンで100%森林破壊ゼロへ 中国食品最大手の中糧集団(COFCO)の商社子会社COFCO International(中糧国際)は5月23日、アマゾンやセラードを含む南米の環境センシティブ地域において、2030年までに森林破壊や土地利用変化のない […]
トップニュース 【中国】政府、2030年までに植林700億本。世界経済フォーラムの1t.orgと協働 中国の謝振華・気候変動担当特使は5月25日、中国政府の中国緑色基金が、世界経済フォーラム(WEF)が運営する「1t.org」イニシアチブと積極的に協働すると発表した。世界経済フォーラムの年次総会「ダボス会議」で表明した […]