トップニュース 【イギリス】プリマス海洋研究所、海洋植物プランクトンによるCO2吸収量推定。年間最大42Gt 英プリマス海洋研究所は5月25日、海洋植物プランクトンによる地球規模の年間の二酸化炭素吸収量を初めて推計。38Gtから42Gtと試算した。1998年から2018年までの20年間の海の色に関する衛星観測データと、照度に対 […]
トップニュース 【アメリカ】Ceres、企業の水消費慣行の包括分析でGIWSと提携。投資家と国連に分析結果報告 米ESG投資分野アドボカシーNGOのCeresは5月8日、カナダのサスカチュワン大学の水安全保障グローバル・インスティテュート(GIWS)とのパートナーシップ締結を発表した。企業の水消費慣行が持続可能でないことを示すた […]
トップニュース 【イギリス】アストラゼネカ、オックスフォード大開発中の新型コロナワクチンを9月に供給開始 英製薬大手アストラゼネカは5月21日、英オックスフォード大学が開発を進める新型コロナウイルス感染症へのワクチン生産ライセンスを受けたと発表した。9月の提供開始に向け準備を進める。同社のワクチンの臨床試験、生産、流通では ...
トップニュース 【国際】自然科学論文ランキング、中国科学院が5年連続首位。東京大学は初めてトップ10から陥落 英科学誌ネイチャーは4月29日、自然科学系の82学術誌に掲載された論文数のシェアを基にした研究機関及び国別ランキング「Nature Index」の2020年結果を発表した。首位は、5年連続で国務院直属国家研究機関の中国 […]
トップニュース 【中国】大学研究所、PET分解可能なクロストリジウム・サーモセラム菌株生成。プラ・木質双方分解 中国科学院の青島生物エネルギー・バイオプロセス技術研究所(QIBEBT)は4月28日、遺伝子操作により、ポリエチレンテレフタレート(PET)を分解する嫌気性好熱性細菌クロストリジウム・サーモセラム菌株の人工生成に成功し […]
トップニュース 【国際】ハーバードとオックスフォード、大学基金で2050年カーボンニュートラル宣言。パリ協定遵守 米ハーバード大学のラリー・バコウ学長は4月21日、2050年までの二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)にコミットすると発表した。同大学の運営基金(エンダウメント)に対しても、2050年までのカーボンニュー […]
トップニュース 【国際】プリマス海洋研究所、人工衛星からの海洋プラスチック自動検出実証に成功。精度86% 英プリマス海洋研究所は4月23日、欧州宇宙機関(ESA)の人工衛星センチネル2からの画像データを分析し、海洋に浮遊するプラスチックごみを検知する手法の実証に初めて成功したと発表した。実証実験はカナダ、英スコットランド、 [&h...
トップニュース 【EU】EIB、新型コロナで5800億円の経済支援ファイナンス決定。教育研修でも58億円の信用保証 欧州投資銀行(EIB)は4月23日、新型コロナウイルス・パンデミックの影響を被った企業と医療テクノロジー企業を支援するため、総額50億ユーロ(約5,800億円)のファイナンスを承認した。そのうち30億ユーロは、影響の大 […]
トップニュース 【アメリカ】ハーバード大、新型コロナで経済再開に向け毎日500万人検査可能な体制構築を提言 ハーバード大学のエドモンド・J・サフラ倫理センターは4月20日、新型コロナウイルス・パンデミックで米国経済を通常モードへ再開させることが検討される中、安全に再開するためには、まず1日当たり500万人の検査体制を構築する [&he...
トップニュース 【イギリス】政府、スーパーで給食受け取れる制度創設。社会支援が必要な休校中の学生向け 英教育省は4月19日、新型コロナウイルス・パンデミックによる休校措置で、給食が提供できなくなった学生を対象とした給食バウチャー制度に、英小売大手が自主的に参画を表明したことを発表した。英国では、スーパーマーケットも「給...
トップニュース 【デンマーク・アイスランド】カールスバーグ財団とアイスランド政府、気候変動研究センター設立 飲料世界大手デンマークのカールスバーグのカールスバーグ財団は4月14日、アイスランド政府と協働し、学際的研究機関「マルグレーズ女王およびヴィグディス・フィンボガドッティルの海洋・気候・社会に関する学際的研究センター」の...
トップニュース 【国際】ハーバード大、パンデミック完全終了まで長期化を予想 〜2022年まで伸びるケースとは〜 ハーバード大学公衆衛生大学院は4月14日、風邪の原因となるヒトコロナウイルスOC43およびHKU1を参考に、新型コロナウイルスの将来的な感染拡大を予測した論文をサイエンス誌に発表した。同論文は、「ソーシャルディスタンス […]
トップニュース 【ルクセンブルク】学生、3Dプリンターで医療用フェイスシールド製造。グッドイヤー協力 ルクセンブルク大学院建築研究科の学生複数は、新型コロナウイルス・パンデミック対策として、3Dプリンターを活用し、医療機関向けフェイスシールド500個を製造した。ルクセンブルク中央病院が4月13日、同製品の提供を受領した [&he...
トップニュース 【国際】新型コロナで学校給食にアクセスできない子供が急増。途上国で栄養リスク。WFP報告 国連世界食糧計画(WFP)は3月27日、新型コロナウイルス・パンデミックにより学校が休校になったことで、給食が食べられなくなった状況を可視化して伝えるウェブページを開設した。4月11日時点で、休校が発生している国は19 […]
トップニュース 【日本】経団連と国公私立大学、今後の人材育成で提言。教養教育と実践型専門教育、自立型キャリア開発 日本経済団体連合会(経団連)は3月31日、経団連が掲げる「Society 5.0」の実現に向けて鍵となる人材の育成についてまとめた提言報告書を発表した。 経団連は2019年1月に、「採用と大学教育の未来に関する産学協 […]
トップニュース 【日本】東京圏の住宅資産価値は今後30年間で最大3割以上下落。東京都市大学教授ら試算 東京都市大学は3月31日、都市生活学部の宇都正哲教授が、2015年から2045年の30年間で、東京圏の住宅資産価値が、最大約40兆円下落する可能性があることを明らかにしたと発表した。人口減少による住宅資産デフレにより、 […]
トップニュース 【イギリス】オックスフォード大基金、化石燃料ダイベストメント決定。エンゲージメントも オックスフォード大学は3月26日、大学基金(エンダウメント)の運用で、化石燃料ダイベストメント(投資引揚げ)を実施することを決議したことを明らかにした。さらに投資先企業に対し脱炭素化に向けたエンゲージメントを行うことも...
トップニュース 【ドイツ】ヘルムホルツ環境研究センター、プラ分解バクテリア特定。大規模利用には10年以上 独研究所は3月27日、ポリウレタンのオリゴマーとモノマーを捕食する土壌バクテリアの抽出に成功したと発表した。同バクテリアは、汚れたプラスチックを捕食し、分解することが可能。ポリウレタンを分解するバクテリアの発見は初とな...
トップニュース 【国際】FAO、泥炭地モニタリングの推奨手法提示。陸上探査と人工衛星を活用 国連食糧農業機関(FAO)は3月18日、泥炭地マッピング及びモニタリングの技術的な推奨手法をまとめた報告書を発表した。サプライチェーンマネジメントの一環として、炭素固定量や生態系の豊富な泥炭地のマッピングが進む中、ある [&...
トップニュース 【日本】大阪大学、海洋生分解性プラスチック素材開発。高い耐水性と海洋生分解性を実現 大阪大学は3月5日、同大学大学院の麻生隆彬准教授と宇山浩教授らの研究グループが、日本食品化工と共同で、新しい海洋生分解性プラスチック素材を開発したと発表した。高い耐水性と海洋生分解性を誇る。 今回の素材は、