トップニュース 【日本】ヤフー、個人スコア事業「Yahoo!スコア」サービスを8月31日に終了。日本では浸透せず ヤフーは6月29日、2019年6月に開始した「Yahoo!スコア」サービスを8月31日に終了すると発表した。個人のお客様向けの「Yahoo!スコア」機能開発、事業者向けの「Yahoo!スコア」ビジネスソリューションサー […]
トップニュース 【イギリス】BP、石油化学事業をイネオスに5400億円で売却。資産売却を加速 石油・ガス世界大手英BPは6月29日、石油化学事業部門を英石油化学大手イネオス・グループ・ホールディングスに50億米ドル(約5,400億円)で売却することで合意したと発表した。 BPの石油化学事業は、
トップニュース 【国際】マイクロソフト、営業戦略を見直しオンライン化に大規模シフト。店舗閉鎖で480億円計上 IT世界大手米マイクロソフトは6月26日、新型コロナウイルス・パンデミックを機に営業停止状態にある店舗について、閉鎖も検討した上で、リテールを全面的にオンライン化にシフトする戦略を発表した。営業停止状態でもオンラインで [...
トップニュース 【アメリカ】大学新卒者2020年度就職ランキング、GAFAMが人気。中国企業も上位入り 米人材情報サービス大手は6月25日、2020年度の米国での大学新卒採用の応募者ランキングを発表した。米国だけでなく中国のIT大手も上位にランクインした。また同時に発表された応募職種ランキングでは、新型コロナウイルス・パ [&hel...
トップニュース 【国際】中国発の世界最大手ゲイ向けマッチングアプリBlued、ナスダックIPOで91億円調達見込み 世界最大のゲイ向けマッチングアプリ「Blued」運営の中国BlueCity Holdings(藍城兄弟文化伝媒)は7月1日、米ナスダックに米国預託株式(ADS)の形で上場準備を進めている中、今回のIPOで8,500万米 […]
トップニュース 【アメリカ】フェイスブックやSNS全体への広告出稿停止400社以上に。背景には人権NGOの運動 フェイスブックに対する広告主からのプレッシャーが強くなっている。同社のマーク・ザッカーバーグCEOは5月28日、ツイッターが米トランプ大統領の投稿に対しファクトチェックを促したことが同大統領の反感を買った問題で、ツイッ [&...
トップニュース 【EU】欧州環境庁、少子高齢化の中でのサステナビリティ転換の課題と対策を整理。提言書発表 欧州環境庁(EEA)は6月22日、欧州で拡大する少子高齢化社会に向け、サステナビリティを損なわない形でテクノロジーを活用していく対策の方向性をまとめた提言レポートを発表した。欧州委員会やEU加盟国が採るべき財政・金融政 [&he...
トップニュース 【日本】NTTと三菱商事、分散型マイクログリッド事業の検討で協業。再エネ発電開発も 三菱商事とNTTのエネルギーマネジメント子会社NTTアノードエナジーは6月30日、エネルギー分野での協業検討で合意したと発表した。再生可能エネルギー発電の共同開発や、分散型のマイクログリッドプラットフォーム(MGP)構 […]
トップニュース 【日本】舞鶴のパーム油火力発電所事業主体が解散へ。舞鶴市や日立造船はAmpに替わるオーナー探せず カナダ再生可能エネルギー開発Ampの日本法人は7月1日、京都府舞鶴市で建設を進めていた国内最大のパーム油を原料としたバイオマス火力発電所の運営主体「舞鶴グリーン・イニシアティブス合同会社(MGI)」を解散する手続きに入 [&he...
トップニュース 【フランス】政府、エールフランスに総額8400億円の緊急融資実施。CO2削減で国内線40%減便が条件 仏エリザベット・ボルヌ環境・連帯相は6月22日、新型コロナウイルス・パンデミックで厳しい経営状況に陥った航空大手エールフランス‐KLM航空に対し、総額70億ユーロ(約8,400億円)の緊急融資を実施した。但し条件として […]
トップニュース 【日本】サントリー等13社、廃プラのケミカルリサイクルで新会社アールプラス・ジャパン設立 サントリーホールディングス子会社のサントリーMONOZUKURIエキスパートは6月30日、アサヒグループホールディングス、東洋紡、レンゴー、東洋製罐グループホールディングス、J&T環境、岩谷産業、大日本印刷、 […]
トップニュース 【国際】世界銀行、途上国での気候変動ファイナンス拡大のため民間資金活用の政策転換を提言 世界銀行は6月17日、発展途上国での気候変動ファイナンス(グリーンファイナンス)を加速させる必要性を説く提言レポートを発表した。気温上昇を2℃未満に留めるためには毎年4兆米ドル(約430兆円)のファイナンスが必要だが、 [&hel...
トップニュース 【イスラエル】メルク投資先スタートアップFeelit、ナノインク塗布IoTセンシング発表 医薬品大手独メルクは6月23日、同社子会社のベンチャーキャピタルM Venturesの投資先イスラエルIoTセンサー開発スタートアップFeelitが、機器故障探知ナノマテリアル製品「RetroFeel」をリリースしたと […]
トップニュース 【EU】欧州医薬品庁、レムデシビルの条件付製造販売を認可。新型コロナ治療薬として初 欧州医薬品庁(EMA)の医薬品委員会(CHMP)は6月25日、新型コロナウイルス治療薬として期待されるギリアド・サイエンシズ製ベクルリー(一般名:レムデシビル)について、酸素吸入が必要な12歳以上の肺炎患者への使用を条 […]
トップニュース 【国際】ユニリーバとロレアル、「美白」表現廃止。食品大手もブランド刷新。人種差別関心高まりで 米国で人種差別への関心が大きく高まる中、消費財や食品企業の間で、製品や企業のブランディングを変更する動きが相次いでいる。6月19日にはジョンソン・エンド・ジョンソンが、「美白」商品は「白人優位」を暗示するとしてアジア及...
トップニュース 【国際】医療・製薬業界、IT人材にとって魅力的な転職先に。金融や電気通信を上回る 製薬世界大手スイスのノバルティスは6月24日、新型コロナウイルス・パンデミックの中で、医療・製薬業界がIT人材にとって有望な転職先として浮上しているとするレポートを発表した。 ノバルティスは、
トップニュース 【アフリカ】ファイザー、薬剤耐性パターン解明で4ヶ国政府と共同研究。SPIDAARを継続 製薬大手米ファイザーは6月24日、ガーナ、ケニア、マラウイ、ウガンダの各政府との共同イニシアチブ「Surveillance Partnership to Improve Data for Action on Antim […]
トップニュース 【国際】ディアジオ、ロックダウン解除でバー・パブの衛生対策等支援。107億円規模 飲料世界大手英ディアジオは6月24日、新型コロナウイルス・パンデミックでのロックダウン解除後のパブやバーの再開を支援するプログラム「Raising the Bar」を7月から開始すると発表した。支援額は総額1億米ドル( […]
トップニュース 【EU】加盟国常駐代表、新型コロナ復興政策基金JTMで原子力発電・ガス活用を除外で合意 EU加盟国の常駐代表委員会(COREPER)は6月24日、新型コロナウイルス・パンデミックからの経済復興基金「Just Transition Mecanism(JTM)」について、拠出先から原子力発電関連や、ガスを含む […]
トップニュース 【中国】政府、新型コロナ再発でPCR検査を1日約400万人体制に拡大。6月22日までに9041万人実施 国務院共同予防・共同管理メカニズムは6月24日、中国で再び感染が広がっている新型コロナウイルスの状況について記者会見をし、PCR検査の状況及び6月25日の端午節での予防対策について発表した。 中国はPCR検査の件数を […]