トップニュース 【国際】BNPパリバと中国投資、中国進出を狙う欧州企業向けPEファンドを合同設置。ユーラゼオ運用管理 金融世界大手仏BNPパリバ、中国の政府系ファンド中国投資(CIC)、仏プライベートエクイティ大手ユーラゼオは6月2日、中国での事業拡大・投資拡大を企図するフランス及び欧州企業に対し投資するプライベートエクイティ・ファン [&he...
トップニュース 【アフリカ】フェアトレード・インターナショナル、西アフリカ・カカオ農家の協同組合モデルが奏功 フェアトレード推進国際組織フェアトレード(FLO)インターナショナルは6月3日、2016年に開始した西アフリカのカカオ農家協同組合プログラム「Fairtrade West Africa Cocoa Programme」 […]
トップニュース 【インド】マイクロソフト、アグリテック・スタートアップ向けプログラム始動。ツール提供 IT世界大手米マイクロソフトは6月3日、インドでのアグリテック・スタートアップを支援するためのプログラム「Microsoft for Agritech Startups」を発表した。農業大国のインドでデジタルトランスフ […]
トップニュース 【EU】EU理事会、水運のカーボンニュートラル化等を定めた「オパティヤ宣言」を正式採択 EU加盟国閣僚級のEU理事会(EU上院に相当)は6月5日、水運の二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)化と競争力強化の政策を正式に採択した。欧州委員会とEU加盟国に対し、企業等のステークホルダーと連携しなが [&hell...
トップニュース 【イギリス】150社以上、ジョンソン首相にSDGリカバリー要請。新型コロナの経済復興で 英企業150社以上の経営陣は6月9日、ボリス・ジョンソン首相に対し、新型コロナウイルス・パンデミックからの経済復興政策に、国連持続可能な開発目標(SDGs)の観点を重視するよう要請する共同声明を発表した。グリーンリカバ [&hel...
トップニュース 【中国】日本電産、大連に大規模開発拠点を新設。1000億円投資。EVモーター開発 日本電産は、中国東北部の遼寧省大連市で建設中の工場内に約1,000億円を投資し、駆動モーターの大規模開発拠点を新設する。日本経済新聞が6月3日、報じた。中国では、電気自動車(EV)市場が今後大幅に伸びると予測されており [&hel...
トップニュース 【中国】トヨタ、中国大手5社とFCV燃料電池システム開発で合弁設立。中国でFCV商用車市場急拡大 トヨタ自動車は6月5日、中国での商用車用の燃料電池システムの研究開発のため、中国大手5社との合弁会社「連合燃料電池システム研究開発(北京)」を設立すると発表した。董事長には董長征、総経理には秋田隆が就任予定。2020年 [&h...
トップニュース 【中国】ヤム・チャイナ、ビヨンド・バーガーと提携。KFCやピザハットで代替肉バーガー販売 中国ファーストフード大手ヤム・チャイナ・ホールディングスは6月1日、米代替肉大手ビヨンド・ミートとのパートナーシップを発表した。6月3日から期間限定でビヨンド・ミートの「ビヨンド・バーガー」を、中国の同社運営のケンタッ ...
トップニュース 【アメリカ】韓流スターBTS、人種差別反対活動に1.1億円寄付。ファンからも同額の寄付集まる 韓国の男性ヒップホップアイドルグループBTS(防弾少年団)と所属事務所ビッグヒットエンターテイメントは6月4日、米国で高まる人種差別への抗議運動に合わせ、「Black Lives Matter」キャンペーンに対し、10 […]
トップニュース 【国際】バンカメ、社会支援に4年で1100億資金拠出。米国での人種問題への関心高まり受け 金融世界大手米バンク・オブ・アメリカは6月2日、地域コミュニティの支援に向け、4年間で10億米ドル(約1,100億円)を投ずると発表した。米国で人種差別に関する社会問題がクローズアップされる中、新型コロナウイルス・パン [&hell...
トップニュース 【ハンガリー】政府、グリーンボンド国債1800億円発行。低炭素輸送向けリファイナンスがメイン ハンガリーのミハーイ・ヴァルガ財相は6月3日、グリーンボンド国債を15億ユーロ(約1,800億円)発行したと発表した。年限15年。同国としてのグリーンボンド国債の発行は初。欧州ではすでに、ポーランド、フランス、ベルギー […]
トップニュース 【アジア】中ASEAN経済相会談、相互の自由経済促進で合意。サプライチェーン連結性の深化図る 東南アジア諸国連合(ASEAN)と中国の経済相は5月29日、オンライン会談を実施。新型コロナウイルス・パンデミックへの対策と経済復興で緊密に連携していくことを確認した。 同会談では、中国側は、パンデミックでASEAN […]
トップニュース 【イギリス】ゲノム編集Tropic Biosciences、シリーズBで31億円調達。テマセク、住商等出資 英バイオテクノロジーTropic Biosciencesは6月4日、シリーズBラウンドで2,850万米ドル(約31億円)を調達したと発表した。主幹事は、シンガポール政府系投資運用テマセク・ホールディングス。同社の調達総 […]
トップニュース 【ノルウェー】生保大手KLP、12社を投資除外指定。気候変動等が理由。日本企業も1社 ノルウェーの生命保険大手KLPは6月4日、気候変動等の理由に12社を投資除外指定したと発表した。そのうち1社は日本企業。KLPの運用資産総額は800億米ドル(約8.8兆円)。 除外対象となったのは、
トップニュース 【シンガポール】アグロコープ、途上国農業サプライチェーン支援でFMOとラボバンクから54億円融資枠 シンガポール商品取引大手アグロコープ・インターナショナルは6月2日、アジア・中東・アフリカの発展途上国の食料プライチェーン強化のため、オランダ開発金融公社(FMO)とオランダ銀行大手ラボバンクから5,000万米ドル(約 [&hell...
トップニュース 【ヨーロッパ】ノバルティス等、デジタル医療ソリューション開発で患者の声を聞くよう求める提言発表 製薬世界大手スイスのノバルティスは6月1日、同社も共同運営している医療イニシアチブ「欧州患者イノベーション・サミット(EPIS)」の名前で、デジタル医療サービス開発に患者の意見を十分反映するよう提言するレポートを発表し [&...
トップニュース 【日本】シスメックス、PCR検査の唾液採取で厚労省認可獲得。デジタル医療合弁会社も設立 シスメックスは6月2日、3月27日に国内で初めて薬事承認された新型コロナウイルス検査キット「2019-nCoV検出蛍光リアルタイムRT-PCRキット」について、厚生労働省より検体種への唾液の追加が承認されたと発表した。 […]
トップニュース 【日本】不二製油、パーム油・カカオ豆調達で2030年目標設定。大豆でも新たに対策開始 不二製油グループ本社は6月4日、持続可能なパーム油・カカオ豆調達で、2030年までの中長期目標を策定したと発表した。 同社は、
トップニュース 【ドイツ】政府、2040年までに洋上風力発電を40GW新設を閣議決定。再エネ比率拡大に向け ドイツ政府は6月3日、改正洋上風力エネルギー法案を閣議決定した。洋上風力発電を2030年までに20GW、2040年までに40GWを新設することを決定した。今後、国会での審議を得て、成立すると見通し。 同改正法案は、洋 […]
トップニュース 【国際】英政府主催グローバル・ワクチン・サミット、官民から1.2兆円の寄付獲得。日米も参加 英国政府は6月4日、感染症のワクチン開発を促すため「グローバル・ワクチン・サミット」を開催。ビル&メリンダ・ゲイツ財団が設立したワクチン提供支援NGO「GAVIアライアンス」に対し、政府や企業、NGOから総額 […]