トップニュース 【EU】欧州委、EU公式の気候ベンチマークを採択。委任法令で制定。サステナブルファイナンスの一環 欧州委員会は7月17日、EUサステナブルファイナンス・アクションの一環で法制化を進めてきたEUの公式「気候ベンチマーク」の委任法令案を可決。同委任法令が成立した。官報掲載の20日後に発行する。 欧州委員会のサステナブ [&hell...
トップニュース 【北極】2100年までに大半のホッキョクグマが絶滅のおそれ。海氷融解で捕食できず餓死 ホッキョクグマが2100年までに絶滅するおそれがある。英科学誌ネイチャー・クライメート・チェンジに、トロント大学の研究チームが論文を発表した。ホッキョクグマが北極圏の海氷の減少で絶滅するおそれがあることは知られていたが ...
トップニュース 【国際】FAO、サバクトビバッタ蝗害がインドで増大。ラオスで発生の蝗害はまだ小規模 国連食糧農業機関(FAO)は7月21日、東アフリカから中東、南アジアを襲っているサバクトビバッタ蝗害の最新情報を発表した。発生源であるケニア、エチオピア、ソマリアに加え、飛来したインドでも大量繁殖をしており、特にインド [&...
トップニュース 【アメリカ】ケンタッキー、カリフォルニ州南部で「ビヨンド・フライドチキン」の販売開始 米ファーストフード大手ヤム・ブランズ傘下のケンタッキー・フランド・チキン(KFC)は7月16日、ビヨンド・ミートと共同開発した植物由来代替肉のフライドチキン「ビヨンド・フライドチキン」を7月20日からカリフォルニア州南 [&hel...
トップニュース 【日本】野村HD、国連責任銀行原則に署名。TCFDレポートも初発行だが報告の質に大きな課題 野村ホールディングスは7月15日、国連責任銀行原則(PRB)に5月に署名したと発表した。PRBは、銀行向けの原則だが、同社グループは証券業務ともに投資銀行業務としての融資や、グループ信託銀行での融資も実施している。 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】コカ・コーラの西欧ボトラー、ペットボトル・リサイクルCuReに出資。高度な独自技術 欧州飲料大手英コカ・コーラ・ヨーロピアン・パートナーズ(CCEP)は7月16日、使用するプラスチック容器を100%再生プラスチック(rPET)とするための一環で、蘭プラスチック・リサイクルCuRe Technology […]
トップニュース 【国際】グローバル大手9社、Transform to Net Zero発足。2050年に全産業のCO2ゼロ・ロードマップ作成 グローバル大手9社は7月21日、2050年までに全産業を二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)にするためのロードマップを策定するイニシアチブ「Transform to Net Zero」を発足した。IT、食 […]
トップニュース 【アメリカ】地域電力大手SMUD、2030年までに全電源をカーボンニュートラル化。再エネ重視 米カリフォルニア州サクラメント郡に本社を置くコミュニティ出資電力会社SMUD(Sacramento Municipal Utility District)は7月17日、2030年までに全電源の二酸化炭素ネット排出量ゼロ […]
トップニュース 【国際】HSBC GAM、新手法のESG株式ETFを3本設定。米・日・欧で3本。高いリターン目指す 金融世界大手英HSBCの運用子会社HSBCグローバル・アセット・マネジメントは7月4日、新たな手法を用いたESG型大型株式ETF(上場投資信託)を設定したと発表した。米国、欧州、日本の各々の市場を対象とした計3本を設定 […]
トップニュース 【国際】G20の新型コロナ復興財政支出、化石燃料分野が半数。米国が多数を占める。シンクタンク発表 国際シンクタンクは7月22日、G20が新型コロナウイルス・パンデミックからの経済復興策のためにエネルギー分野に対して行った財政支出について分析。G20総額3,000億米ドル以上のエネルギー関連支出のうち、50%強が化石 […]
トップニュース 【日本】経産省と国交省、洋上風力で初の「促進区域」指定。秋田県や銚子沖等4区域 経済産業省と国土交通省は7月21日、洋上風力発電の有望区域に選定していた3ヶ所(4区域)を、再エネ海域利用法に基づく「促進区域」に指定した。今後、公募に基づく事業者選定のプロセスに入り、事業者が決まれば、建設開始となる [...
トップニュース 【国際】アップル、2030年までにバリューチェーン全体でカーボンニュートラル達成と宣言 米アップルは7月21日、2030年までにバリューチェーン全体で二酸化炭素ネット排出量をゼロ(カーボンニュートラル)にすると発表した。実現するとアップル製の全製品は、二酸化炭素排出量がゼロになる。グローバル規模のメーカー [&h...
トップニュース 【カナダ】モルソン・クアーズ、再生プラ50%以上活用のビール缶梱包パックを試験導入。CO2削減 飲料世界大手米モルソン・クアーズは7月16日、米再生プラスチック製造Hi-Coneと協働し、カナダ・オンタリオ州で販売するビール「Coors Light」の6缶パックの梱包リングで、再生プラスチックを50%以上活用する […]
トップニュース 【デンマーク】ジュエリー大手パンドラ、2025年までに新規採掘の金・銀の使用禁止。リサイクル活用徹底 ジュエリー世界最大手デンマークのパンドラは6月2日、2025年までに新規採掘の金と銀の使用を禁止すると発表した。新規採掘での森林伐採等を抑止するため、回収・リサイクルした金・銀のみを使用する。サーキュラーエコノミー化に [&...
トップニュース 【国際】ICMA、欧州委の改正サステナブルファイナンス・アクションプランへのパブコメ回答公表 国際資本市場協会(ICMA)は7月15日、EU欧州委員会の改正サステナブルファイナンス・アクションプランに関し、パブリックコメント募集に応じて提出したコメントの内容を発表した。 【参考】【EU】金融当局、サステナブルフ […]
トップニュース 【韓国】サムスン証券、アダニ財閥の豪石炭関連プロジェクトへの融資を禁止。環境NGOの圧力 韓国証券大手サムスン証券は7月16日、インドの新興財閥アダニ・グループがオーストラリアで進める石炭採掘・輸出プロジェクト「カーマイケル石炭プロジェクト」に関し、新規ファイナンスを禁止したと発表した。国際環境NGOマイテ [&...
トップニュース 【バングラデシュ】国営NWPGCLと中国機械進出口、再エネ発電所建設で合弁設立。500MW バングラデシュ国営電力North West Power Generation Company(NWPGCL)と中国エンジニアリング大手・中国機械進出口(China National Machinery Import a […]
トップニュース 【ドイツ】BMW、中韓バッテリーメーカー用のコバルトで直接調達開始。環境・人権基準を徹底 自動車世界大手独BMWは7月9日、モロッコ資源採掘大手Managem Groupから5年間のコバルト直接調達契約を締結したと発表した。同社の電気自動車(EV)化に向け、主にEVバッテリーに必要なコバルト調達の安定供給と […]
トップニュース 【アメリカ】民主党バイデン大統領候補、220兆円の気候変動投資計画発表。産業競争力向上 米民主党のジョー・バイデン大統領候補は7月14日、大統領選挙に向け、4年間で2兆米ドル(約220兆円)の気候変動投資計画をコミットする公約を発表した。気候変動対策を進めることが米国の産業競争力強化に繋がると力説した。新 [&he...
トップニュース 【アメリカ】バーガーキング、牛のげっぷを減らす飼料開発。活用牛肉バーガーの販売開始 ファーストフード世界大手米バーガーキングは7月14日、パテ用の牛肉飼育で牛のげっぷによるメタンガス放出を理論値で平均33%抑えることができる飼料を研究者と共同開発したと発表した。牛のげっぷは、畜産からの二酸化炭素排出量 [&...