トップニュース 【国際】バイオプラスティック市場、今後年17.5%で成長。市場調査報告書まとめ 米オレゴン州を拠点とする調査会社、Big Market Researchは、2014年から2020年までのバイオプラスティック市場の状況と予測に関するリポートを発行した。本リポートの主要点として、(1)グローバル市場の […]
トップニュース 【アメリカ】ボーイング、バイオ燃料など新環境技術のR&D計画を発表 航空機製造世界大手ボーイングは7月7日、同社が2010年から取り組んでいる「エコデモンストレーター・プログラム」の次の計画として、ブラジルの航空機メーカー、エンブラエル社と共同で、環境性能と製品上市を加速させるための新 [&...
トップニュース 【国際】再生可能エネルギー発電コストは数十%低減可能、IRENA報告書 再生可能エネルギーを世界規模で普及促進するための国際機関である国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は6月15日、再生可能エネルギー発電コストの大幅な削減可能性を示した報告書「The Power to Change: […]
トップニュース 【北米】衣料乾燥機向け環境規格が誕生。第1号取得はLGエレクトロニクス米国 LGエレクトロニクス米国は6月30日、同社のガス衣料乾燥機が世界で初めて、「家庭用衣料乾燥機サステナビリティ基準」を満たすCSA規格を取得したと発表した。今回取得したCSA規格は、カナダ規格協会(CSA)グループが発行 […]
トップニュース 【イギリス】前キャメロン政権、2032年までにCO2の57%削減を決定。世界一高い目標 英国政府は6月30日、2032年までに二酸化炭素排出量を1990年比で57%削減するという目標を発表した。この発表は、6月23日のEU離脱国民投票のあとに前キャメロン政権が発表したもの。英国では、炭素排出量削減の長期目 […]
トップニュース 【国際】グリーンピース、アパレル企業19社の有害化学物質対策ランキングを発表 国際環境NGOのグリーンピース・インターナショナルは7月5日、アパレル世界大手企業19社の有害化学物質除去・水質汚染対策への取り組み状況を評価し、3回目となるランキング「Detox Catwalk 2016(デトックス […]
トップニュース 【アメリカ】Ceres、全米民間電力事業者の再エネ導入実態調査、ランキング発表 サステナビリティ分野の国際アドボカシーNGOのCeresは6月28日、再生可能エネルギーに推進に関する州の政策と電力事業者に関するレポート「Clean Energy Utility Benchmarking Repor […]
トップニュース 【国際】世界グリーンビルディング協会、ネットゼロを目指す新プロジェクト開始 世界各国のグリーンビルディング協会(GBC)の統括組織である、世界グリーンビルディング協会(WorldGBC)(2002年設立、本部:カナダ・トロント)は6月28日、パリ協定の実現に向けた気候変動対策として、2050年 […]
トップニュース 【シンガポール】持続可能なパーム油生産、大気汚染防止を掲げる新たな企業連盟が発足 国際環境NGO世界自然保護基金(WWF)のシンガポール支部は6月27日、持続可能なパーム油の生産を増やし、大気汚染や森林破壊を防止するための新たなアライアンス「The Singapore Alliance for Su […]
トップニュース 【アメリカ】化学物質規制強化法案が成立、環境保護庁が化学物質規制を制定する計画 米オバマ大統領は6月22日、化学物質の規制を強化する法案「Frank R. Lautenberg Chemical Safety for the 21st Century Act」(米政府が用いている略称は、「ローテン […]
トップニュース 【アメリカ】トムソン・ロイター、Global 500企業の温室効果ガス排出量を開示 金融情報提供世界大手トムソン・ロイターは6月27日、「Global 500 Greenhouse Gas Performance 2010-2015: 2016 Report on Trends」と題した最新レポートを […]
トップニュース 【シンガポール】通信最大手シングテル、2016サステナビリティ報告書発表 シンガポール通信最大手のシンガポール・テレコム(シングテル)グループは6月28日、シンガポールとオーストラリアに展開している事業を包括的に取り上げたグループとして、2016年3月度のサステナビリティ報告書を発表した。今 [&he...
トップニュース 【北米】米加墨首脳会談、2025年までに原子力含む再生可能エネルギー割合を50%で合意 オバマ・アメリカ大統領、トルドー・カナダ首相、ペニャニエト・メキシコ大統領は6月28日、北米首脳会議を開催し、3ヶ国で協力し、2025年までに発電供給量の50%を、水力発電・風力発電・太陽光発電・原子力発電・炭素分離回 [&hell...
トップニュース 【アメリカ・オランダ】Cradle to Cradle、第3回製品デザイン大会の優勝者発表米サンフランシスコと蘭フェンローに本部を置くNGO、Cradle to Cradle Products Innovation Instituteは6月14日、第3回「Cradle to Cradleプロダクトデザインチャ […]
トップニュース 【イギリス】FTSE Russell、世界上場企業の環境事業売上を産出するLCEデータモデルを開発 金融インデックス開発世界大手のFTSE Russellは6月6日、上場企業がグリーン(環境)事業から上げる売上を推計する新たなモデル(LCEデータモデル)を開発したと発表した。LCEデータモデルにより、48ヶ国の上場企 […]
トップニュース 【スウェーデン】与野党、2040年までに再エネ発電100%で合意。原発を推進 スウェーデンの連立政権は6月10日、国内のエネルギー政策で複数野党と合意に達したと各紙が報じた。2040年までに国内のエネルギー源を再生可能エネルギー100%とする目標を定めるとともに、原子力発電に対して、低率課税、資 […]
トップニュース 【国際】違法漁業撲滅を目指す国際条約「PSMA協定」が発効、寄港国に大きな責任 違法業業の取締を強化する国際条約が6月5日発効した。今回発効したのは、「違法・無報告・無規制(IUU)漁業の防止、抑制、廃絶のための寄港国措置協定(PSMA協定)」。国連食糧農業機関(FAO)の主導で2009年に成立し […]
トップニュース 【イギリス】CH2M、英国の洪水防止プロジェクト2件を受注 米国コロラド州に本社を置く総合エンジニアリング企業、CH2Mは6月6日、英国の環境・食料・農村地域省から同国における2件の洪水防止プロジェクトを受注したと発表した。1件目はイギリス南西部、サマセット州のブリッジウォータ [&he...
トップニュース 【フランス】ミシュラン、森林破壊ゼロ・コミットメントを表明 タイヤメーカー大手の仏ミシュラングループは6月21日、天然ゴムの調達において森林破壊ゼロを目指す方針「Sustainable Natural Rubber Policy」を発表した。方針には、「森林保護関連の国内法の遵 […]
トップニュース 【イギリス】ケンブリッジ大、化石燃料ダイベストメントを拒否。エンゲージメントを重視 ケンブリッジ大学の投資関連諮問委員会が今年5月に発表した答申書が物議を醸している。ケンブリッジ大学では、気候変動に大きな関心を寄せる学生や教授陣らが大学当局に対して化石燃料全体からのダイベストメントを要求していたのに...