金融 【アメリカ】NGO、CA100+加盟機関投資家の2022年株主総会議決権行使分析。運営不十分 国際的なESG投資推進NGOのMajority Actionは1月10日、気候変動機関投資家団体のAIGCC及びClimate Action 100+(CA100+)に加盟している機関投資家の米国企業への2022年株主 […]
金融 【国際】ShareAction、CA100+のアクションレベルを批判。機関投資家への要求事項提示 英ESG投資推進NGOのShareActionは5月19日、機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Action 100+(CA100+)の過去5年間の活動に関し、有意義な進展には程遠いと批判する声 […]
金融 【国際】CA100+、ターゲット166社の第2弾評価結果発表。達成度低い。議決権行使促す 機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Action 100+は3月30日、エンゲージメント対象としている世界166社に関し、投資先企業のカーボンニュートラルへのアクションを評価する枠組みとして「C […]
金融 【国際】CA100+、機関投資家に航空会社へのエンゲージメント方針提示。オフセット依存の段階的廃止も 機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Action 100+(CA100+)は3月10日、航空業界に関し、国際エネルギー機関(IEA)が策定したNZEシナリオもしくは1.5℃シナリオに整合させるた […]
金融 【国際】機関投資家団体CA100+、先進国の電力会社に2035年カーボンニュートラル要求。再エネ大幅増 機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Action 100+(CA100+)は10月20日、世界の電力会社に対し、2050年までに国際エネルギー機関(IEAの)の「NZ2050シナリオ」に沿った2 […]
金融 【国際】CA100+、ターゲット167社の2021年度評価スケジュール発表。結果は3月に公表 機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Action 100+(CA100+)は10月5日、ターゲット企業167社に対する次回の評価スケジュールを発表した。2022年3月に評価結果が公表される。 […]
食品・消費財・アパレル 【国際】機関投資家団体CA100+、鉄鋼業界と食品業界へのカーボンニューラル勧告文書公表 機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Action 100+(CA100+)は8月24日、1.5℃目標と整合性のあるロードマップに向け、鉄鋼業界と食品業界向けの期待事項を発表した。同イニシアチブは […]
金融 【国際】世界銀行、気候と生物多様性での投資家イニシアチブ「Nature Action 100」発足構想発表 世界銀行は6月16日、気候変動と生物多様性の双方を対象とする機関投資家の集団的エンゲージメント・イニシアチブとして「Nature Action 100」を発足する構想を発表した。気候変動の分野では、機関投資家の気候変動 […]
金融 【国際】機関投資家団体CA100+、167社の気候変動要求レベル到達状況を公表。今後のエンゲージメント強化へ 機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Action 100+は3月22日、エンゲージメント対象としている世界167社に関し、投資先企業のカーボンニュートラルへのアクションを評価する枠組みとして「C […]
金融 【国際】機関投資家団体CA100+、航空業界のカーボンニュートラルに向けセクター提言レポート公表 機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Action 100+(CA100+)は1月27日、航空セクター向けの機関投資家の期待をまとめたレポートを発表した。同団体として個別業界の戦略文書を発表したの […]
エネルギー・資源 【国際】BPやシェル等8社、気候変動エネルギー転換で6原則発表。機関投資家CA100+も影響力行使 エネルギー世界大手8社は12月17日、気候変動対策に向けエネルギー転換を進めていく共同原則を発表した。気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)ガイドラインに基づく情報開示や、カーボンニュートラルを求める機関投資家 [&hel...
食品・消費財・アパレル 【国際】機関投資家団体CA100+、企業のカーボンニュートラル評価ベンチマーク発表。日本・中国企業でも進展あり 機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Action 100+(CA100+)は12月17日、2020年度の進捗レポートを発行した。同レポートの作成は今年で2年目。12月11日には、具体的な評価項目 […]
金融 【国際】Climate Action 100+、ターゲット企業が167社に増加。ステート・ストリート加盟で5400兆円に 機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Action 100+は11月18日、集団的エンゲージメントのターゲット企業を9社増やしたと発表した。これにより合計社数が167へと増えた。 【参考】【国際】 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】SBTi、CO2排出量の「ネット・ゼロ」の定義発表。カーボンオフセットの活用シーンも限定 国連グローバル・コンパクト(UNGC)、CDP、世界資源研究所(WRI)、世界自然保護基金(WWF)の4者が運営する気候変動に関する科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)は9月14日、企業向けに二酸化炭素排 […]
金融 【国際】機関投資家団体Climate Action 100+、161社にカーボンニュートラル要求。日本企業も10社対象 機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Action 100+は9月14日、ターゲットとしている上場企業161社のCEO及び取締役会議長に対し、二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)のた […]
金融 【国際】Climate Action 100+、2020年株主総会シーズンでの株主総会で賛成票伸ばす。シェブロンでは可決 米ESG投資分野アドボカシーNGOのCeresは6月23日、同NGOも構成機関の一つである気候変動分野の機関投資家イニシアチブClimate Action 100+について、2020年株主総会シーズンでの株主提案に関す […]
金融 【オランダ】シェル、2050年カーボンニュートラル宣言。Climate Action 100+がエンゲージメント エネルギー世界大手蘭ロイヤル・ダッチ・シェルは4月16日、気候変動対応として、2050年までに二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)にコミットすると発表した。新型コロナウイルス・パンデミックや原油価格下落局 [&h...
金融 【アメリカ】ブラックロック、気候変動Climate Action 100+に加盟。ついに750兆円資産動く 投資運用世界大手米ブラックロックは1月9日、気候変動分野での機関投資家集団的エンゲージメント・イニシアチブ「Climate Action 100+」に参加したと発表した。ブラックロックは運用資産約7兆米ドル(約7500 […]
金融 【国際】機関投資家団体Climate Action 100+、初の進捗レポート発行。約110社が長期削減目標策定 機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Action 100+は10月2日、2017年の発足後初となる進捗レポートを発表した。同イニシアチブには現在、世界の機関投資家370機関以上が参画。運用資産総 […]
金融 【アメリカ】ハーバード大学基金、Climate Action 100+加盟。カリフォルニア大は化石燃料ダイベストメント 米ハーバード大学は9月17日、ハーバード大学基金運営のハーバード・マネジメント・カンパニー(HMC)が機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブ「Climage Action 100+」に参加すると発表した。HMCは […]