トップニュース 【国際】EVバッテリー市場シェア、中国勢が56%まで伸長。パナソニックは世界TOP3から陥落 韓国SNEリサーチは3月31日、2022年1月と2月のグローバルでのEVバッテリー使用ランキングを発表。パナソニックがついにトップ3から陥落した。中国と韓国が大幅に販売量を増やしている。 市場シェアは、
トップニュース 【日本】ホンダ、共通EVプラットフォームの開発でGMと合意。価格低減へ。バッテリー分野も協業検討 本田技研工業は4月5日、GMが開発した次世代バッテリー「アルティウム」を搭載したグローバルアーキテクチャーのプラットフォームをベースとする電気自動車(EV)シリーズを共同開発することで、GMと合意したと発表した。GMは [&hell...
トップニュース 【国際】スズキ、EV関連でインドに1500億円投資。CATLは北米の新工場で6000億円投資か スズキは3月19日、インド・ニューデリーで開催された日印経済フォーラムの中で、電気自動車(EV)とEVバッテリーの現地生産で、総額1,044億ルピー(約1,500億円)を投資する計画を発表。グジャラート州と覚書を締結し […]
トップニュース 【国際】三菱商事、EVバッテリーサービスで独ボッシュ及び中国BPSEと提携。中国で実証しグローバル展開 三菱商事、独ボッシュ、中国の北京汽車傘下Blue Park Smart Energy Technology(BPSE)は3月4日、ボッシュが開発した「電池をクラウド上で管理する技術(バッテリー・イン・ザ・クラウド)」を […]
トップニュース 【国際】ベンツ、台湾プロロジウムに出資。EV用全固体電池を共同開発。2030年前に搭載へ 自動車世界大手独メルセデス・ベンツは1月27日、全固体電池の共同開発で、全固体電池開発スタートアップの台湾プロロジウム(輝能科技)への出資を発表した。2025年以降に市販EVに搭載することを目指す。 メルセデス・ベン [&hell...
トップニュース 【カナダ】エレクトラ、廃バッテリー回収・リサイクルで丸紅と契約。サーキュラー化 カナダバッテリー原材料大手エレクトラ・バッテリー・マテリアルズ(旧社名ファースト・コバルト)は1月19日、丸紅との間で、バッテリーリサイクルと硫酸コバルトの供給契約を締結したと発表した。 同社は、
トップニュース 【日本】ホンダ、EVシフトで海外企業との協働加速。自動運転でもベンチャー出資 本田技研工業は1月19日、米電気自動車(EV)用バッテリー開発SESホールディングスとの間で、リチウム金属二次バッテリーの共同開発契約を締結したと表明した。同社独自開発の全固体電池以外でも、多くの選択肢を同時並行で検討 [&he...
トップニュース 【アメリカ】GM、EVバッテリーとEV生産で8000億円投資計画発表。ミシガン州に大規模工場 自動車世界大手米GMは1月24日、電気自動車(EV)用バッテリーとEVトラックを生産する製造拠点をミシガン州に建設する計画を発表した。総投資額70億米ドル(約8,000億円)。EVシフトの姿勢をみせていたGMがついに大 […]
トップニュース 【中国】CATL、EVバッテリー交換サービス「EVOGO」発表。高速交換ステーションも展開 EVバッテリー世界大手中国CATL(寧徳時代新能源科技)の完全子会社の時代電服(CAES)は1月18日、EVバッテリー交換サービス「EVOGO」を発表した。EVバッテリー技術で世界最先端を走る同社が、サービス面でも新境 […]
トップニュース 【ハンガリー】東レ、ハンガリーのEVバッテリー電材事業にLG化学が出資。将来、追加有償譲渡も 東レは10月27日、車載向けリチウム電池用セパレータフィルム製造・販売のハンガリーの完全子会社Toray Industries Hungaryに、韓国化学大手のLG化学が3.75億米ドル(約430億円)を出資し、株式5 […]
トップニュース 【北米】トヨタ、車載バッテリー生産で2030年までに3800億円投資。現地サプライーチェン構築も トヨタ自動車は10月18日、カーボンニュートラルの実現に向けた電動化推進で、米国で2030年までにEV用を含む車載バッテリーの現地生産に約3,800億円を投資すると発表した。土地・建物の費用は含まない。 同社は9月、 […]
トップニュース 【国際】リチウム電池サプライチェーン・ランキング、日本は2位から8位へ大幅転落。BNEF調査 英エネルギーデータ大手ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス(BNEF)は10月8日、世界のリチウム電池サプライチェーンの国別ランキングの2021年版を発表した。中国が昨年に引き続き首位となったが、国別ではなく […]
トップニュース 【国際】BHP、トヨタ・パナ合弁PPESにニッケル供給で合意。バリューチェーンのCO2削減も 資源採掘世界大手英豪BHP、プライムプラネットエナジー&ソリューションズ(PPES)、豊田通商の3社は10月4日、BHPがPPESに対し、EVバッテリー用の硫酸ニッケルを供給する覚書を締結した。 PPESは […]
トップニュース 【中国】CATL、リチウム資源確保でアフリカ権益とカナダ大手を買収。EVバッテリー EVバッテリー世界大手中国CATL(寧徳時代新能源科技)は9月27日、コンゴ民主共和国でのリチウム資源開発のため、豪AVZミネラルズから、プロジェクト権益を2億4,000万米ドル(約260億円)で購入したと発表した。 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】BASFとCATL、バッテリーリサイクルで戦略提携。CATLの欧州生産を支援 化学世界大手独BASFと、EVバッテリー世界大手中国CATL(寧徳時代新能源科技)は9月16日、正極活物質(CAM)やバッテリーリサイクルを含む電池材料ソリューションで戦略的提携を発表した。各々分野で世界をリードする2 […]
トップニュース 【国際】LG化学、GMのバッテリーリコールで苦境もNEC子会社買収。米国はEV市場シフト続行 自動車世界大手米GMが8月から実施しているEV車種「ボルトEV」の全車両リコール問題で、8月30日に米カリフォルニア州サクラメントの駐車場に駐車されていた「シボレー・ボルトEV」で再び火災が発生した。同問題では、EVバ […]
トップニュース 【韓国】LG化学、次世代バイオディーゼル工場や再生ABS工場建設へ。サーキュラーエコノミー 韓国化学大手LG化学は9月2日、韓国ダンスク・インダストリアルと協働で、韓国初の水素化植物油(HVO)生産プラントを2024年までに大山団地に建設すると発表した。HVOは、高品質のバイオディーゼル燃料として期待されてい […]
トップニュース 【韓国】SKイノベーション、2030年にEVバッテリー500GWh生産体制へ。中国で第4工場建設 EVバッテリー世界大手韓国のSKイノベーションは9月1日、中国・江蘇省の塩城に、同社として中国4ヶ所目となる工場を建設すると発表した。総工費1兆ウォン(約950億円)。同社として初の単独出資工場で、現地法人に10億6, […]
トップニュース 【韓国】LG化学、環境素材生産増強で2400億円投資。EVバッテリーは現代自動車とインドネシアで生産合弁 LG化学は8月19日、2028年までに総額2兆6,000億ウォン(約2,400億円)を投資し、忠清南道の大山団地に生分解性プラスチックの一つであるPBAT(ポリブチレンアジペートテレフタレート)や、太陽光発電パネル保護 […]
トップニュース 【イギリス】企業と大学7機関、全固体電池の製品・量産技術開発でコンソーシアム発足。共同研究施設 英大手企業と大学7機関は8月19日、電気自動車(EV)向けの全固体電池開発コンソーシアムを発足した。従来のリウチムバッテリーを性能とコストの面で飛躍的に向上させる製品技術と量産技術を開発する。 同コンソーシアムに参画 [&h...