【国際】IOSCO理事会、サステナビリティ情報開示基準でIFRS財団や民間連合との連携を決定
証券監督者国際機構(IOSCO)理事会は2月24日、IOSCOが検討しているサステナビリティ情報開示の在り方について、IFRS財団の評議員会と協働していくと発表した。IFRS財団は、2月2月にサステナビリティ情報開示ス […]
証券監督者国際機構(IOSCO)理事会は2月24日、IOSCOが検討しているサステナビリティ情報開示の在り方について、IFRS財団の評議員会と協働していくと発表した。IFRS財団は、2月2月にサステナビリティ情報開示ス […]
アセットマネジメントOneは2月15日、国際統合報告評議会(IIRC)の「パフォーマンス理解改善のための統合報告支持投資家声明」に署名した。同声明は、機関投資家の間で統合報告活用を広げるための声明で、2017年に策定。 […]
国際統合報告評議会(IIRC)は1月19日、2013年に策定した「国際統合報告フレームワーク <IR>」の初改訂を実施した。IIRCは2020年2月から改訂プロセスを開始していた。 【参考】【国際】IIRC、国際統合報 […]
国際統合報告評議会(IIRC)とSASBは11月25日、新たに包括的な企業報告フレームワークを策定するため経営統合し、「バリュー・レポーティング財団」を設立する意向を表明した。IIRC、SASB、GRI、CDP、CDS […]
機関投資家大手80機関以上が参加する低炭素経済推進イニシアチブ「Transition Pathway Initiative(TPI)」は11月13日、国際サステナビリティ報告策定NGOのGRI、SASB、国際統合報告評 […]
証券監督者国際機構(IOSCO)は10月28日、ESG情報開示のスタンダード策定で、GRI、SASB、IIRC、CDP、CDSBの5団体と協働していく姿勢を示した。5団体側がIOSCOに対し協働を求める共同書簡を発表し […]
国際サステナビリティ報告策定NGOのGRI、SASB、国際統合報告評議会(IIRC)、CDP、CDSBの5団体は9月11日、企業の報告フレームワークの改善に向けた協働アクションを発表した。非財務情報開示の重要性が高まる […]
国際会計士連盟(IFAC)、国際統合報告協議会(IIRC)、米国公認会計士協会(AICPA)、英国の勅許管理会計士連盟(CIMA)の4団体は6月25日、企業の最高財務責任者(CFO)や財務部門の価値創造における役割を整 […]
国際会計士連盟(IFAC)、英国勅許会計士協会(ACCA)、スコットランド勅許会計士協会(ICAS)、オーストラリア・ニュージーランド勅許会計士協会(CA ANZ)、国際統合報告協議会(IIRC)、World Benc […]
国際的なサステナビリティ報告基準運営のCDP、GRI、CDSB、SASB(米サステナビリティ会計審議会)、IIRC(国際統合報告評議会)の5団体も参加している協働組織「Corporate Reporting Dialo […]