トップニュース 【国際】国際バイアスロン連合、サステナビリティ方針策定。2034年までにカーボンネガティブ バイアスロンの国際競技連盟「国際バイアスロン連合(IBU)」は10月10日、バイアスロンを通じてスポーツ界のサステナビリティをリードしていくため、サステナビリティ方針を策定。2030年までのロードマップとコミットメント […]
トップニュース 【ベトナム】ADB、太陽光発電で200億円のグリーンローン融資。同国初。CBI認証も取得 アジア開発銀行(ADB)は10月9日、ベトナムのフーイエンTTPジョイント・ストック・カンパニー(フーイエンJSC)に対し、シンジケートローン型のグリーンローンで1億8,600万米ドル(約200億円)を融資すると発表し […]
トップニュース 【台湾】GWECと欧州商工会議所台湾、洋上風力発電サミット開催。台湾進出を加速化 風力発電国際業界団体の世界風力会議(GWEC)と、欧州商工会議所台湾(ECCT)は10月12日から14日までの3日間、「洋上風力サミット台湾・バーチャル2020」を開催した。台湾経済部長(経済相に相当)や同部の局長クラ […]
トップニュース 【アメリカ】ペプシコ、2020年グリーンボンド報告。再生PET調達、EV切替、再エネ、水削減等 食品世界大手米ペプシコは10月13日、同社発行のグリーンボンドに関する2020年の発行後年次報告書を発行。2019年10月に発行した10億米ドル(約1,050億円)のグリーンボンドの資金使途や充当状況に関して報告した。 […]
トップニュース 【イギリス】バークレイズとリンカーン大学、アグリテック研究ラボ設立。起業や事業拡大支援 英金融大手バークレイズは10月20日、英国農業の発展のため、英リンカーン大学ライズホルム・アグリテック研究所と協働し、最先端の農業研究施設「イーグル・ラボ農場」を開設すると発表した。起業家や研究者と同大学の連携を推進す ...
トップニュース 【国際】GNI、有害コンテンツ規制時にはプライバシーと表現の自由を考慮するよう各国に要請 表現の自由・プライバシー保護推進の国際イニシアチブ「グローバル・ネットワーク・イニシアティブ(GNI)」は10月13日、有害デジタル関連コンテンツへの各国の規制に関する傾向と分析、提言をまとめたレポート「Content […]
トップニュース 【アメリカ】Ceres、大手銀行のシンジゲートローン気候変動リスク分析。幅広い業界でリスク大 米ESG投資分野アドボカシーNGOのCeresは10月19日、米銀行大手のシンジケートローンと気候変動移行リスクを分析したレポートを公表した。JPモルガンチェースやモルガン・スタンレー等が、気候変動に対する明確なコミッ […]
トップニュース 【イギリス】NGO21団体、森林破壊デューデリ義務化法案で金融機関規制も盛り込むよう要請 国際NGOグローバル・ウィットネスや金融機関の環境・社会影響を監視する国際NGOバンクトラック等21団体は10月6日、英国政府に対し、法案審議中の森林破壊デューデリジェンス義務化において、金融機関のエンゲージメントに関 […]
トップニュース 【アメリカ】アマゾン、食品廃棄・食品ロス削減プログラムに参画。EPAとUSDA発表 米環境保護庁(EPA)と米農務省(USDA)は10月16日、米国内での食品廃棄物および食品ロスを2030年までに50%削減させるプログラム「U.S. Food Loss and Waste 2030 Champions […]
トップニュース 【国際】LMA、不動産セクターでのグリーンローン原則ガイダンス発行。論点を整理 英Loan Market Association(LMA)は10月20日、不動産セクターでのグリーンローン原則(GLP)適用に関する2つのガイダンスを発行した。LMAは、不動産での二酸化炭素排出量削減は重要な分野と位置 […]
トップニュース 【日本】三井住友海上とLooop、気温と日射量での天候デリバティブ商品開発。電力事業の収益安定化 MS&ADインシュアランスグループホールディングス傘下の三井住友海上火災保険と、Looopは10月15日、夏季気温と日射量変化に伴う電力小売事業の原価増大リスク低減を目的とし、天候デリバティブ商品を共同開発し […]
トップニュース 【EU】EU理事会、Farm to Fork戦略を承認。EU域外諸国との公平性や国別事情の勘案を注文 EU上院の役割を担う加盟国閣僚級のEU理事会は10月19日、欧州委員会が採択した「Farm to Fork」戦略を承認する決議を採択。今回、加盟国閣僚での合意に漕ぎ着けたことで、今後欧州委員会での共通農業政策(CAP) […]
トップニュース 【イギリス】ユニリーバ、ネステ、リサイクリング・テクノロジーズ、廃プラのケミカルリサイクルで協働 消費財世界大手英ユニリーバ、フィンランド石油化学大手ネステ、英リサイクリング・テクノロジーズの3社は10月16日、英国で発生する廃プラスチック容器・包装のケミカルリサイクル技術の開発で3年間のパートナーシップを締結した [&...
トップニュース 【アメリカ】EPA、農薬開発試験で動物皮膚実験を用いた大幅免除。動物福祉の観点 米環境保護庁(EPA)は10月7日、農薬の副作用試験プロセスで、単剤に関しては、これまで必須としていた動物皮膚を用いた実験を免除するためのガイダンス草案を公表し、パブリックコメントの募集を開始した。 アンドリュー・ウ [&h...
トップニュース 【国際】トタル、インドでの再エネ開発でアダニと合弁設立。個人向けの潜在導入量可視化ツールも 仏エネルギー大手トタルは10月15日、インドの新興財閥アダニ・グループ傘下の再生可能エネルギー大手アダニ・グリーン・エナジー(AGEL)と合弁会社を設立すると発表。AGELが保有する合計2.1GWの太陽光発電設備容 […]
トップニュース 【国際】HSBC、サステナブルファイナンスに関する調査2020年版の結果公表。発行体が急速にESGを加速 金融世界大手英HSBCは10月14日、機関投資家と発行体のサステナブルファイナンスに関する2020年版調査の結果を発表した。新型コロナウイルス・パンデミックにより不確実性が増す中、サステナブルファイナンスの重要性が高ま […]
トップニュース 【アメリカ】司法省、グーグルを競争法違反で提訴。検索市場と検索広告市場を不当に独占 米司法省及び11州司法長官は10月20日、グーグルを相手取り、ワシントンD.C.の連邦地方裁判所に提訴した。提訴理由は検索市場及び検索広告市場での反競争法的で排他的な独占行為。連邦政府とともに提訴を実施した11州は、ア […]
トップニュース 【日本】日本貿易保険、再エネ・省エネ等への保険提供でEBRDと協働。日本企業の海外進出支援 経済産業省所管の日本貿易保険(NEXI)と欧州復興開発銀行(EBRD)は10月21日、日本企業が海外で行う再生可能エネルギー案件や省エネ案件のプロジェクトをNEXIとEBRDで協働して保険を提供していく覚書を締結した。 […]
トップニュース 【日本】経産省・環境省合同委員会、廃プラ回収・中間処理で政策方向性を決定。事業者に新たな義務も 経済産業省の産業構造審議会産業技術環境分科会廃棄物・リサイクル小委員会プラスチック資源循環戦略ワーキンググループと、環境省の中央環境審議会循環型社会部会プラスチック資源循環小委員会の合同会議は10月20日、プラスチック ...
トップニュース 【国際】リフィニティブ、国別ESG評価「リフィニティブ・カントリー・SDGsスコア」リリース 金融情報世界大手米リフィニティブは10月19日、国のESG評価「リフィニティブ・カントリー・SDGsスコア」をリリースした。国別のESG評価は、機関投資家の間で、国債投資や、株式や社債の投資先地域を分析する際に需要があ […]