トップニュース 【中国】UNEP FI、PRI、商道融緑、中国証券監督管理委員会に対しESG情報開示法制化を提言 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)、国連責任投資原則(PRI)、SynTao Green Finance(商道融緑)は6月5日、中国証券監督管理委員会(CSRC)、中証金融研究院(CIFCM)、上海証券取引 […]
トップニュース 【アメリカ】クルーズ船大手カーニバル、海上にプラスチック廃棄物を不法投棄。22億円罰金 米司法省は6月3日、クルーズ客船世界大手カーニバル・コーポレーションと子会社プリンセス・クルーズに対し、バハマ海でのクルーズ航行中にプラスチック廃棄物を海上に不法投棄していたとして2,000万米ドル(約22億円)の罰金 [&hel...
トップニュース 【ドイツ】シーメンスガメサ、火山岩用いた新蓄電施設を発表。低コストと規模を同時に実現 総合電機世界大手独シーメンスの子会社シーメンスガメサ・リニューアブル・エナジー(SGRE)は6月12日、火山岩に蓄熱するタイプの新たなバッテリー「Electric Thermal Energy(ETES)」技術を発表し […]
トップニュース 【フランス】アクサIM、グリーンボンドではない「トランジション・ボンド」カテゴリー設定。自主ガイドライン公表 仏保険大手アクサの運用子会社アクサ・インベストメント・マネージャーズは6月11日、化石燃料の消費量が多い業種の企業が徐々に消費量を減らしていくことを後押しする新たな債券タイプ「トランジション・ボンド」のガイドラインを自...
トップニュース 【国際】国連と世界経済フォーラム、SDGs達成に向け6分野で戦略的パートナーシップ締結 国連のアントニオ・グテーレス事務総長と世界経済フォーラムのクラウス・シュワブ会長は6月13日、国連持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた実行を加速させることで戦略的パートナーシップを締結した。具体的な協働分野とし [&h...
トップニュース 【国際】ガーナとコートジボワール、カカオ最低価格を2600米ドルに設定。購入企業側も承諾 ガーナとコートジボワールのカカオ生産者団体は6月12日、ガーナで開催された関係者会合の中で、カカオ1t当たり2,600米ドル以上でなければ2020年度にカカオを販売しない意向を表明。購入企業側も受け入れる意思を示した。 […]
トップニュース 【国際】英シティ・オブ・ロンドンとシンガポール通貨監督庁、グリーンファイナンスで協働 英シティ・オブ・ロンドン自治体(シティ・オブ・ロンドン・コーポレーション)とシンガポール通貨監督庁(MAS)は6月13日、グリーンファイナンス、データ共有、KYC(顧客確認)プロセス等の分野で協働する覚書(MOU)を締 […]
トップニュース 【国際】IEA、水素エネルギー分析レポート発表。日本政府が作成要請。経産省の戦略に潜む影 国際エネルギー機関(IEA)は6月14日、水素エネルギーに関する分析及び提言レポートを発表した。水素エネルギーを気候変動対策として重要な技術として認識する一方、水素エネルギーの生成過程で二酸化炭素排出量を出さない「Cl [&he...
トップニュース 【イギリス・オランダ】ユニリーバ、サステナビリティ製品が他より69%高い伸び率 消費財世界大手英蘭ユニリーバは6月11日、同社のサステナビリティ製品ブランド「Sustainable Living Brands」が他のブランドよりも69%高く成長していると発表。同社の成長率全体の75%を叩き出してい […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、先進6ヶ国の老後資金備え状況分析。日本は15年分以上の資金不足 世界経済フォーラム(WEF)は6月13日、米国、英国、カナダ、オランダ、オーストラリア、日本の6ヶ国について、老後の資産準備の状況を分析したレレポートを発表した。日本人は、他の5ヶ国に比べ、退職後の資産貯蓄が半分の4. [&hell...
トップニュース 【国際】UNCTAD、持続可能な海外直接投資(FDI)情報サイト「Sustainable FDI」リリース 国連貿易開発会議(UNCTAD)は5月、持続可能な海外直接投資(FDI)に関する情報サイト「Sustainable FDI」をリリースした。国連持続可能な開発目標(SDGs)達成を推進する投資機会やベストプラクティス、 […]
トップニュース 【日本】三菱電機、2050年までにバリューチェーン全体のCO2排出量80%削減。2030年までに30% 三菱電機は6月13日、「環境ビジョン2050」を発表。その中で、バリューチェーン全体の二酸化炭素排出量を2030年までに30%、2050年までに80%以上削減すると発表した。生産過程で発生するプラスチック等の廃棄物も1 […]
トップニュース 【東南アジア】GWEC、風力発電振興タスクフォース発足。ベトナムは2021年までに1GW超える 世界風力会議(GWEC)は6月11日、東南アジアで風力発電所建設を振興するタスクフォース「South East Asia Task Force」を発足したと発表した。各国政府や幅広い関係者と、研究や政策ペーパー等の作成 […]
トップニュース 【フィリピン】政府、イスラム金融機関設立法を可決。金融インルージョンの一環 フィリピン上院は6月3日、同国内でイスラム金融機関を設立することを可能にする法案(下院法案8281号)を可決した。すでに下院を通過しており、大統領の署名を経て成立する。成立後に、フィリピン中央銀行が施行規則(IRR)を [&hel...
トップニュース 【イギリス】政府、FITに替わる電力買取制度「SEG」発表。2020年1月からスタート 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省は6月9日、電力会社に対する新たな再生可能エネルギー買取制度「Smart Export Guarantee(SEG)」を発表した。英国では、固体価格買取制度(FIT)が2019年3月で […]
トップニュース 【国際】WRI、サプライチェーン管理用の森林モニタリングツールを無料でリリース。P&G等も開発協力 国際環境NGOの世界資源研究所(WRI)は6月10日、企業が森林破壊をモニタリングするためのツール「GFW Pro」をリリースした。農場や林業場の住所をインプットするだけで、リアルタイムの森林破壊状況、山火事状況、国立 […]
トップニュース 【国際】環境NGOのEJF、13ヶ国のIUU漁業調査報告書発表。ベトナムや台湾等で問題多い 英環境NGOのEnvironmental Justice Foundation(EJF)は6月5日、世界13ヶ国のIUU(違法・無報告・無規制)漁業の状況を調査した報告書をは発表した。日本は対象となっていない。従来、I […]
トップニュース 【日本】金融庁、保険会社の障がい者配慮対応状況調査結果を公表。改善の余地あり 金融庁は6月12日、各保険会社の障がい者配慮対応状況を調査した結果を公表した。障がい者対応は金融インクルージョンの一環。自筆困難者に対する同行親族の代筆に関する内部規定の整備率は高かったが、視覚障がい者の点字対応等の整...
トップニュース 【エクアドル】憲法裁、同性婚を認めない現行民法を違憲と判断。同性婚が合法化 エクアドルの憲法裁判所は6月12日、異性間でした結婚を認めない現行民法は違憲であり、同性婚を合憲とする判断を下した。同判決では国会に対し、直ちに民法を改正するよう命じたが、今回の判決を受けて法改正を待たずして同性婚は合...
トップニュース 【イギリス】政府、2050年までのCO2排出量ゼロを正式表明。G7で初。今後法制化 英テリーザ・メイ首相は6月12日、2050年までに二酸化炭素ネット排出量をゼロにすると表明した。2008年気候変動法を改正し、同目標を法制化する。大手企業131社・団体は5月30日、メイ首相に対し、法制化を要請する共同 […]