食品・消費財・アパレル 【国際】ファストリやNIKE等大手、新型コロナでサプライヤー支援実施公表。人権NGO質問書回答 国産人権NGOビジネスと人権資料センター(BHRRC)は5月26日、新型コロナウイルス・パンデミックでのアパレル大手35社のサプライヤーへの支払対応について、各社が返信した質問票への回答を公表した。 今回の質問票は、
政府・国際機関・NGO 【国際】世界経済フォーラム、重要6リスクの対策で年間680兆円の追加投資が必要と試算 世界経済フォーラム(WEF)は5月28日、2020年の時点で重要度の高いシステミックリスクとして6つのリスクと特定し、対策には年間で6.27兆米ドル(約680兆円)の追加投資が必要とする試算を発表した。 今回のレポー […]
食品・消費財・アパレル 【国際】食品・消費財業界団体CGF、新型コロナの「ニュー・ノーマル」提示。480以上の事例紹介 食品・消費財大手や小売大手が加盟する国際的な業界団体コンシューマー・グッズ・フォーラム(CGF)は5月29日、食品・消費財業界が新型コロナウイルス・パンデミックの影響で発生している業界変革の動きをまとめたレポートを発表 [&...
金融 【国際】大手機関投資家35団体720兆円、投資の生物多様性インパクト測定に関心。策定作業開始 欧州機関投資家大手35団体は5月28日、金融データプロバイダーに対し、投資家における生物多様性のインパクト測定フレームワークを要請する共同声明を発表した。機関投資家としての強い需要を表明し、開発を促すシグナルを送った形 [...
金融 【国際】アセットオーナーの57%、ESG投資公式採用の運用会社のみに運用委託していく方針 世界の主要アセットオーナーのうちESG投資を実施している割合が80%に達し、57%は現在または近い未来にESG投資アプローチを公式に採用している運用会社にしか資産運用を委託しない方針であることがわかった。 今回の調査 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】世界経済フォーラム、ブロックチェーン・ユーザー保護「プレシディオ原則」策定。自発署名呼びかけ 世界経済フォーラム(WEF)は5月22日、ブロックチェーン技術でのユーザー保護を目的とした「プレシディオ原則」を発表した。新型コロナウイルス・パンデミックにより世界のデジタル化が急速に進む中、ブロックチェーンのさらなる [&...
政府・国際機関・NGO 【国際】新型コロナで若者失業者急増。検査と追跡は雇用維持に効果あり。ILO報告 国際労働機関(ILO)は5月27日、新型コロナウイルスと雇用に関する調査レポート「ILO Monitor: COVID-19 and the world of work」の第4版を発表。新型コロナウイルス・パンデミック […]
政府・国際機関・NGO 【国際】PRI、株主総会に向け機関投資家にESG推奨質問ガイダンスを発表。カルスターズ等作成 国連責任投資原則(PRI)は5月21日、2020年の株主総会シーズンに向け、機関投資家が投資先企業に確認するとよいESG関連質問の内容をまとめたガイダンスを発表した。新型コロナウイルス・パンデミックの影響でESGに注目 […]
製造業 【国際】風力発電メーカーランキング、ヴェスタスとシーメンスガメサが上位。中国企業も席巻 風力発電国際業界団体の世界風力会議(GWEC)は5月27日、風力発電設備メーカーに関する年次分析報告書を発表した。同報告書は今年が2回目。市場シェアランキング等を公表した。 同報告書によると、2019年の風力発電新規 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】テンセント、国連ユネスコとの接点強化。世界のオンライン教育推進で中心的役割狙う 国連教育科学文化機関(UNESCO)と中国ユネスコ国内委員会は5月19日、「一帯一路・青年創意と遺産フォーラム」をオンラインで開催。中国IT大手テンセントのオンライン会議アプリ「騰訊会議(国際版はVooVミーティング) […]
政府・国際機関・NGO 【国際】WBCSD、職場等での水・衛生アクセス向上の誓約「WASH Pledge」発足。49社署名 サステナビリティ推進NGOの持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)と水・衛生アクセス向上のための国際イニシアチブ「WASH4Work」は5月19日、職場での水・衛生アクセス整備をコミットする誓約「WASH […]
政府・国際機関・NGO 【国際】世界経済フォーラム、サイバーセキュリティ・リーダーシップ原則発表。新型コロナでのデジタル化受け 世界経済フォーラム(WEF)は5月26日、新型コロナウイルス・パンデミックにより、世界で急速に進むデジタル化に対応するための、重視すべきサイバーセキュリティ上の原則をまとめた「サイバーセキュリティ・リーダーシップ原則」 [&...
政府・国際機関・NGO 【国際】PRI、新型コロナと信用リスクの関係で関係者の見方発表。「ESGの3つ全てに含意あり」 国連責任投資原則(PRI)は5月28日、新型コロナウイルス・パンデミック下での信用リスクをESG観点から捉えた調査結果を発表した。債券市場関係者の間でもESG観点が強まっていることがわかった。 今回の発表は、
食品・消費財・アパレル 【国際】GRI、農業・漁業セクター・スタンダード策定委員発表。欧米・アフリカ・香港等から サステナビリティ報告国際ガイドライン策定GRIは5月22日、農業及び漁業セクターを対象としたセクター・スタンダードの策定プログラムについて策定委員を発表した。 【参考】【国際】GRI、農業・漁業のセクタースタンダード策 [&hell...
トップニュース 【国際】ツイッター、フェイスブック、日立等、コロナ後もテレワーク体制を永続。満足度高い 各国で新型コロナウイルス・パンデミックでの外出規制が緩和される中、テレワーク(Work From Home)体制をそのまま継続することを表明する企業が増えている。 【参考】【国際】欧米大手複数、パンデミック後もテレワー […]
政府・国際機関・NGO 【国際】中銀・金融当局連合NGFS、金融監督での気候変動リスク統合で5つの提言。データ分野でも作業開始 気候変動に関する金融リスクを検討するための中央銀行・金融当局ネットワーク「気候変動リスクに係る金融当局ネットワーク(Network for Greening the Financial System;NGFS)」は5月 […]
エンターテイメント 【国際】WHOとIOC、スポーツと健康の分野で協力関係強化。東京五輪開催でもWHOが専門アドバイス 世界保健機関(WHO)と国際オリンピック委員会(ICO)は5月16日、新型コロナウイルス・パンデミックを受け、運動、スポーツ、レクリエーションを通じ健康なライフスタイルを協働して促進することで合意した。延期されている東 [&hel...
製造業 【国際】サステイナリティクス、新型コロナで自動車メーカー5社のESGリスク分析結果公表 ESG評価世界大手蘭サステイナリティクスは5月22日、新型コロナウイルス・パンデミックの影響を受けている自動車メーカー5社を対象に、今後の展望を踏まえたESG分析の結果を公表した。対象には本田技研工業も含まれている。 […]
商社・物流 【国際】IATA、航空業再開に向け原則とロードマップ発表。ユナイテッド航空も具体策表明 国際業界団体の国際航空運送協会(IATA)5月19日、理事会を開催し、新型コロナウイルス・パンデミックの影響で大規模な運休・減便が続いてる航空業界の再開に向けた5原則を発表した。翌20日には、IATAは国際空港評議会( […]
政府・国際機関・NGO 【国際】GNI、SNSや通信大手の人権インパクト評価開示が進展と歓迎。表現の自由とプライバシー 表現の自由・プライバシー保護推進の国際イニシアチブ「グローバル・ネットワーク・イニシアティブ(GNI)」は5月15日、SNSや通信大手での人権デューデリジェンス(HRDD)及び人権インパクト評価(HRIA)に関する分析 […]